![*#お家ですごそう スタッフおすすめ本 ~ドラム編~ こんにちは。楽譜担当の鶴山です。 本日は、私がおススメしたいドラムの本のご紹介をさせていただきます。 今回ご紹介する本は、手足の基本動作から実践で使えるフレーズ集まで様々なことが載っているため、 これからドラムを始めたい方から、ドラムの経験はある […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/wp-content/uploads/sites/72/2021/05/20210506-img_2996.jpg)
#お家ですごそう スタッフおすすめ本 ~ドラム編~
こんにちは。楽譜担当の鶴山です。
本日は、私がおススメしたいドラムの本のご紹介をさせていただきます。
今回ご紹介する本は、手足の基本動作から実践で使えるフレーズ集まで様々なことが載っているため、
これからドラムを始めたい方から、ドラムの経験はあるけどもっと上達したい、叩けるフレーズを増やしたいという方に特におすすめです。
上達へのもっとも堅実で確実なトレーニング本 ドラムコントロール【Movie対応】
ドラマーとして習得しておかなければならない基本動作をすべて解説!
商品の説明
・実践で役立つ音楽的なドラミングを身につけていくことを目指し、「ドラムの教科書」では語りつくすことができなかった、より深いそして多彩なリズムを使ってドラム演奏に必要な基本動作を解説しています。
・実践で使えるフレーズや身体的なスキルを向上させるための効果的な練習、体の自然な動きを使ったタイム練習などを取り上げ、確かな技術を身につけます!
・各フレーズやモーションが何のための練習かを考え、反復練習の目的意識を高めることで確実に上達!上手いドラマーはどんな練習をしてきたのかといった疑問の答えもこの本が導き出します!
・模範/解説動画はQRコード対応しているので、スマホひとつあればスタジオでの自主練習でも大活用できます!
[目次]
Chapter1 手足の基本動作 スティックとペダルの使い方を見直す
Chapter2 ドラムセットの基本動作
Chapter3 練習パッドで基本動作練習
Chapter4 実践で使えるフレーズ集
Chapter5 自然な動作を使ったタイムの取り方
Chapter6 ニュアンス
Chapter7 デイリートレーニング
Chapter8 スティックトリック
出版社 | タイトル/著者 | 価格(税抜) |
---|---|---|
ヤマハミュージックエンターテイメント | 上達へのもっとも堅実で確実なトレーニング本 ドラムコントロール【Movie対応】 | ¥2,420 |
おわりに
どの楽器もそうだとは思いますが、ドラムは特に多くのフレーズの演奏ができるようになっていた方が絶対に良いと私は思います。なぜならこれによって手足が思ったように動くようになり、初めて叩く曲やフレーズに対する対応力も上がるからです。
こちらの楽譜は、数多くのフレーズとそれに対応する動画が、QRコードで読み込むだけでスマホで簡単に再生できるので練習しやすいので、その分上達しやすいと思います!
ドラムを始めてみたい方、かっこよくドラムを叩けるようになりたい方必見です!
是非お店に来られた際は、こちらの楽譜をチェックしてみてくださいね!!
お探しの楽譜はお気軽にお申し付け下さい!
当店在庫にないものでも、取り寄せが可能なものもございます。遠慮なくスタッフまでご相談くださいませ!
なにか楽器を始めてみたいと思ったら
資料請求やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
お問合せ
在庫の確認・お取り寄せにつきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!
担当 | 鶴山 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。