![*ユニコーン『服部』ザ・インサイド・ストーリー 青春時代、ユニコーンにハマったアラフォーの方も多いのでは?そんな大人にグッとくる1冊出ました!]]ファンクラブ解放NO.0~3の紹介、当時のプロモーション計画表、ハッタリ直筆スコアなど巻頭カラーページもファン垂涎の貴重なものばかり。]]あのアートワーク […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/wp-content/uploads/sites/72/2020/01/20200109-img_1574.jpg)
ユニコーン『服部』ザ・インサイド・ストーリー
青春時代、ユニコーンにハマったアラフォーの方も多いのでは?そんな大人にグッとくる1冊出ました!
ファンクラブ解放NO.0~3の紹介、当時のプロモーション計画表、ハッタリ直筆スコアなど巻頭カラーページもファン垂涎の貴重なものばかり。
あのアートワークと映像の秘密も明かされます。
89年当時、ユニコーンに熱狂した大人たちも、いまのユニコーンを知る若者たちも幅広い世代の方に楽しめる1冊です!
今から30年前の1989年(平成元年)6月1日にリリースされた、ユニコーンの3rdアルバム『服部』が当時の音楽ファンに与えた衝撃はとても大きなものでした。
人の苗字というタイトル、仏頂面したオジサンがアップになったCDジャケット、何より「大迷惑」や「デーゲーム」を初めとしたバラエティ豊かな楽曲の数々。それまでビート感を押し出してアイドル的な人気を博していたバンドは、なぜこの快作を生み出すに至ったのか?
本書では、さまざまな謎がユニコーンのメンバー、当時のスタッフや関係者など、約20名にも及ぶ取材を通じて徐々に明らかになってきます。2009年の再結成後も活躍を続けるユニコーンの原点とも言える『服部』の裏側を描くドキュメンタリーで、新旧ファンを問わず楽しめる一冊です。(リットーミュージックより)
ユニコーン『服部』ザ・インサイド・ストーリー【CONTENTS】
- 第1章 『服部』前夜のユニコーン
- 第2章 ABEDONの加入
- 第3章 『服部』のコンセプト
- 第4章 原田公一マネージャー、登場
- 第5章 メンバーが語る『服部』の制作
- 第6章 『服部』のアートワークと映像
- 第7章 『服部』のプロモーションとツアー
- 第8章 レコーディング・スタッフ座談会「マルチを聴きながら『服部』を思い出す」
出版社 | タイトル/著者 | 価格(税抜) |
---|---|---|
リットーミュージック | ユニコーン『服部』ザ・インサイド・ストーリー/兵庫慎司 | ¥1,800 |
お探しの楽譜はお気軽にお申し付け下さい!
当店在庫にないものでも、取り寄せが可能なものもございます。遠慮なくスタッフまでご相談くださいませ!
なにか楽器を始めてみたいと思ったら
資料請求やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
お問合せ
在庫の確認・お取り寄せにつきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!
担当 | 永田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。