![*演奏法から楽器の知識まで、ドラムを“楽しむ”ための“コツ”がこの一冊に 教則本でこんなに売れる本は久しぶり!と楽譜担当者も驚く人気ぶり!]]そんな1冊をご紹介します!今回はドラマーさんに朗報です! **叩けたら良い、ではない!ドラムの神髄に触れつつも分かりやすい1冊! 自然に・自由に・手足を動かす […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/wp-content/uploads/sites/72/2019/11/20191126-img_1422.jpg)
演奏法から楽器の知識まで、ドラムを“楽しむ”ための“コツ”がこの一冊に
教則本でこんなに売れる本は久しぶり!と楽譜担当者も驚く人気ぶり!
そんな1冊をご紹介します!今回はドラマーさんに朗報です!
叩けたら良い、ではない!ドラムの神髄に触れつつも分かりやすい1冊!
自然に・自由に・手足を動かすのに、的確で、音楽的な指示を出すもの="ドラム脳"をつくる為に、ドラムの演奏法・楽器のチョイス・チューニング・グルーヴの存在など、理解しておくすべてをギュッと凝縮しています!
テクニカルに叩ける=ドラムが叩ける、ではないとも語るこの本。確かにドラムはメロディー楽器ではありませんが、「音色」とその表現がとっても大事なのです!
奏法だけでなく、”楽器そのもの”への造詣を深められ(しかも分かりやすく!)、ドラマーとして知るべきものが凝縮されていると言えます!
初めての方も、ベテランの方もぜひ手に取ってみて下さい!
出版社 | タイトル/著者 | 価格(税込) |
---|---|---|
リットーミュージック | 自然に・自由に・手足が動く! "ドラム脳"のつくり方/小宮 勝昭(著) | ¥1,980 |
お探しの楽譜はお気軽にお申し付け下さい!
当店在庫にないものでも、取り寄せが可能なものもございます。遠慮なくスタッフまでご相談くださいませ!
なにか楽器を始めてみたいと思ったら
資料請求やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
お問合せ
在庫の確認・お取り寄せにつきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!
担当 | 永田 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。