![*ヒストリーOOシェイププロトタイプ **アナザーストーリーシリーズ HISTORYアコースティックギターはNatural Tone(ナチュラル・トーン)、NTをシリーズ名に掲げ、「純粋なギターの良さ」と「ほかとは違うHISTORYらしさ」を目指して作り続けてきました。そのような中で、少しずつ確立し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki/wp-content/uploads/sites/72/2020/08/20200823-06bf171f-b5d9-407e-9884-4e5a6ae83b7e.jpeg)
ヒストリーOOシェイププロトタイプ
アナザーストーリーシリーズ
HISTORYアコースティックギターはNatural Tone(ナチュラル・トーン)、NTをシリーズ名に掲げ、「純粋なギターの良さ」と「ほかとは違うHISTORYらしさ」を目指して作り続けてきました。そのような中で、少しずつ確立してきたアイデンティティが、ギター作りの制限になってしまう場面もある事に気づきました。アナザーストーリーシリーズは、『ギター好きが欲しくなるギター』を目指して、遊び心を持ちながら作るシリーズ。いつものHISTORYとは違う、でもこれもHISTORYの一つの形なのです。
商品紹介
1608_NT-OO/JS_P (NAL)
ボディトップにはルッツ・スプルースを採用。シトカ・スプルースとイングルマン・スプルースの交配種であるルッツ・スプルースは、近年人気が上昇している素材の一つです。一般的なシトカに比べてイングルマン寄りの柔らかさ、しなやかさがあります。小ぶりで薄めのOOシェイプが持つ歯切れのよい鳴りに深みのあるトーンに十分な音量も併せ持つギターとなりました。デザイン面では、OOならではの12フレットジョイント、スロテッドヘッド、ピラミッドブリッジなど、アコースティックギターの黎明期を彷彿とさせるスタイルで設計しています。
ボディのサイドとバックにはハカランダ(ブラジリアン・ローズウッド)を採用。アコースティックギター用の木材としては説明不要と言ってもいいほど高い評価を持つ素材で希少性が高く、取引にも制限がかけられている為入手の難しい素材です。
ヘッドにはHISTORY初のスロテッドヘッドを採用。音質の面では、ヘッドの質量が少なくなるところにGOTOH製SEP770オープンバック・ペグを使用。、小ぶりなボディとの重量バランスが良くなり全体の響きが良くなります。短めの630mmで設計したスケールに対してヘッド角は通常のHISTORYと同じ14度に設定、ナットからペグまでの弦の角度の影響がテンション感を補い、音の立ち上がりや明瞭感が上がります。
アナザーストーリーシリーズという事で、付属ハードケースの外装も新しくデザインされています。
商品スペック
モデル名:1608_NT-OO/JS_P (NAL)
ボディトップ:ルッツスプルース単板
ボディサイド:ブラジリアンローズウッド単板
ボディバック:ブラジリアンローズウッド単板
ネック:ホンジュラスマホガニー 1P(チタンサポートバー内蔵)
ブリッジ:エボニー
指板:エボニー
スケール:630mm
ペグ:GOTOH社製 SEP770-06M/GG
ナット&サドル:マンモス象牙
アクセサリー:限定仕様ハードケース, トラスロッド調整用6角レンチ(5.0mm), 保証書
ブランド | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
HISTORY | 1608_NT-OO/JS_P (NAL) | ¥585,000 |
- ご来店いただいたタイミングによっては完売の場合もございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
担当 | 浜辺(はまべ) |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。