![*管楽器ケース内の湿度、気にしてますか?湿気対策グッズ紹介します! いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。担当の武田です!]]今回は「楽器の湿度対策グッズ」の紹介です! ***モイスレガート 湿度調整剤 ケース内の湿気を調整してくれる[!!湿度調整剤!!]です。]]ケースの中に入れてお […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagasaki-ekimae/wp-content/uploads/sites/181/2019/12/20191216-20181011-festimois-1.jpg)
管楽器ケース内の湿度、気にしてますか?湿気対策グッズ紹介します!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。担当の武田です!
今回は「楽器の湿度対策グッズ」の紹介です!
モイスレガート 湿度調整剤
ケース内の湿気を調整してくれる湿度調整剤です。
ケースの中に入れておくだけで
湿気が増えたら勝手に吸湿&乾いていたら勝手に放湿
してくれる、楽器を良好なコンディションに保つ画期的なアイテムなんです!!
そうすることで、ケース内を楽器に適する湿度(約40~60%)に保持してくれます。
モイスレガートは、使用環境にもよりますが約2年ケースに入れたままでOK!
日付を記入できるタグがありますので開封した日を書いておき、2年くらい経ったら交換しましょう。
飛行機など乗り物での移動による湿度の変化にも対応するので、扱いも簡単です。
当店では、各楽器のケースに合ったサイズを様々そろえております!
柄は入荷の都度変わるので、ぜひ店頭でお確かめください!
メーカー | 商品名 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤/西陣織(A6サイズ) | ¥2,750(税込) | クラリネット・オーボエケースに最適。 |
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤/パンダ柄(A6サイズ) | ¥2,750(税込) | クラリネット・オーボエケースに最適。数量限定のパンダ柄! |
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤/西陣織(フルート用) | ¥1,430(税込) | フルートケースに最適。 |
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤/西陣織(名刺サイズ) | ¥1,430(税込) | クラリネットケースに最適。 |
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤(リード用) | ¥1,430(税込) | リードケースに最適。カラー違いの3枚入り。 |
モイスレガート | 楽器用湿度調節剤/西陣織(ピッコロ用) | ¥715(税込) | ピッコロケースに最適。 |
A5サイズもありますが、こちらのサイズは新規ご注文となります。お求めの際はお申し出ください。
Festi(フェスティ)湿度調節シート
モイスレガートと同じように、湿度が高い時は湿気を吸収、湿度が低い時には水分を放出し、楽器に適する40%~60%の湿度で安定させるように働きます。
再生サインシール付なので、シートの内部の湿度が上がりすぎたら色が変わってお知らせしてくれます。天日に干すことで、効能/機能が復活し、繰返しの使用ができます。使用し始めて1~2年での交換を推奨しています。
消臭効果も併せ持ち、ケース内を清潔に保てますよ!楽器によってサイズが異なるので、ご注意ください。
メーカー | 商品名 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
Festi(フェスティ) | 楽器用湿度調節シート | ¥660(税込) | フルートケース用。 |
Festi(フェスティ) | 楽器用湿度調節シート | ¥1,320(税込) | クラリネットケース用。ピンクとブルーの2枚入り。 |
Festi(フェスティ) | 楽器用湿度調節シート | ¥1,760(税込) | サックス・トランペット用。 |
WINDry(ウィンドライ) 管楽器専用湿度調整剤
こちらもモイスレガートと同じように、湿度が高い時は湿気を吸収、湿度が低い時には水分を放出し適度な湿度に保ってくれます。こちらは調整剤自体のサイズが大きいので、大型の楽器のケースに適しています。
クラリネットやトランペットなどは1個、サックスやトロンボーンなどは1~2個、ユーフォニアムやチューバなどは2個を目安にしてケース内に入れましょう。
消臭効果もあり、アンモニア臭をよく吸収します。使用しはじめて半年~1年での交換を推奨しています。
メーカー | 商品名 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
WINDry | WINDry 管楽器専用湿度調整剤 | ¥880(税込) | 大型楽器のケースに適しています。 |
湿度調整剤をまだお使いでない方は、ぜひ乾燥が気になりだしたこの季節に使い始めましょう!
「マイ楽器に合わせて・自分の好みに合わせて使おう!」
管楽器はとてもデリケート!クラリネットやオーボエなどの木製の楽器であれば、
ケース内の乾燥による楽器のひび割れや反りを防いだり、
フルートやサックスなどのタンポ、リードの乾燥を防いでくれます。
紹介した通り種類も様々ありますので、マイ楽器に合わせて、または自分の好みに合わせてお使いください!
私もマイ楽器のフルートケースにバッチリ入れていますよ!
管楽器のことはコチラのページをチェック!
【管楽器情報総合ページ】管楽器のことなら長崎駅前店へおまかせ!!
音楽をもっと楽しみたい!楽器が弾けるようになりたい!そんな時は音楽教室へどうぞ!
島村楽器 長崎駅前店では、フルート科・サックス科・トランペット科の各コースを開講中です!
お子様から大人の方まで、これまでの音楽経験に関係なくお楽しみいただけるオーダーメイドレッスンを行なっております。
どのようなレッスンか、どんな講師なのかを知るための体験レッスンも随時お受付しております!
お問い合わせ
『管楽器テクニカルアドバイザーの武田(たけだ)』へ、お気軽にご相談ください♪
私のことは、こちらのページにも詳しく載っています♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。