![*アコギ続々入荷中! こんにちは。アコギ担当中村です。[!!皆さま、アコースティックギターに興味はありませんか?!!] 長野店には日々新しいアコースティックギターが入荷中です♪ 今回は第四回目ということで、今回も海外製のギターをご紹介しちゃいます! *ブランド別新入荷情報 Vol.4~Furch~ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2020/10/20201015-3d46a6f225046c385b071be620a0e946-1.png)
アコギ続々入荷中!
こんにちは。アコギ担当中村です。皆さま、アコースティックギターに興味はありませんか?
長野店には日々新しいアコースティックギターが入荷中です♪
今回は第四回目ということで、今回も海外製のギターをご紹介しちゃいます!
ブランド別新入荷情報 Vol.4~Furch~
Furchとは?
今回ご紹介するのは新入荷ギターの中でも大注目のブランド「Furch(フォルヒ)」です!もしかしたら「聞いたことない!」なんて方もいらっしゃると思いますので、毎度のことながら軽くおさらい。
フォルヒはヨーロッパのチェコを発祥とするギターブランドです。創始者フランティセク・フォルヒ氏が1981年にギター製造を開始し、以降1989年にビロード革命によりチェコ共和国が誕生すると、フォルヒギターはヨーロッパの数々のギタープレイヤーに知れ渡りその人気を博していきます。2003年に日本にも輸入され、以降国内でも人気のギターブランドとなりました。
展開しているシリーズは「Rainbow」「Red pure」「Yellow」「Green」と、色の名前がついており、それぞれ使われている材、ネック幅等に違いが見られます。ボディシェイプも「OM」「G」「D」などなど様々です。製作されるギターは全てオール単板仕様となっており、その鳴りはもちろんのこと、プレイヤーを意識し設計された弦高など、弾きやすさにも定評があります。
長野店に入荷した「Furch」はコチラ!
フォルヒギターの中でもスタンダード「Yellow」シリーズよりトップシダーの1本!
Furch Yellow Gc-CR
フォルヒギターの中でもスタンダードな「Yellow」シリーズのトップウェスタンレッドシダー単板モデルです。AAAグレードの単板をセレクトしており、トップ材の響きはピカイチで、シダーならではのまろやかな響きも特徴的な材です。サイド&バックにはローズウッド単板を採用しており温かみのある中低域、そして高音域のバランスの良さが特徴的です。ボディサイズはフォルヒギターの中でも非常に人気の「G」サイズ。カッタウェイ搭載のモデルで非常に抱えやすく弾きやすいのが特徴です。ネック幅は45mmとやや太めで握りがいがあるのが特徴的です。フィンガーピッカーの方にはむしろ嬉しいネック幅かもしれません。なんといっても弾き始めた瞬間のサウンドの上品さが特徴的でヨーロッパの熟練した職人の技巧が光る1本となっています。
メーカー | Furch |
---|---|
型番 | Yellow Gc-CR |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥Sold Out |
主なスペック | トップ:ウェスタンレッドシダー単板 サイド&バック:ローズウッド単板 |
ヨーロッパの職人の技巧が光る1本です
いかがでしたでしょうか?「ブランド別新入荷情報」注目の第四回は、ヨーロッパ発祥の本格単板ギターブランド「Furch」でした。フォルヒギターの中でもスタンダードな品番ですので、フォルヒギターの魅力を感じられる1本となっています。初心者の方はもちろん、2本目3本目をお探しの方、フィンガーピッキングを練習したいという方には非常にマッチするモデルとなっていること間違いなしです。ぜひ島村楽器長野店で展開中のこちらのモデルをチェックしてみてくださいね♪ではでは、第五回の「ブランド別新入荷情報」をお楽しみに!
直近の新入荷をまとめたこちらの関連記事もぜひチェックしてみてください♪
【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.1~MORRIS~
【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.2~Takamine~
【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.3~Martin~
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。