【管楽器フェスタ】TheoWanneリフェイスイベント!✨

仙台長町モール店

仙台長町モール店店舗記事一覧

2025年09月20日

10/31(金)~11/3(月祝)の4日間で開催される『第37回 管楽器フェスタ』に、Theo Wanneマウスピースデザイナーのセオワニ氏が来日! CONTENTSTheoWanne(ご本人の紹介)TheoWanne Industryリフェイスクリニックを10/31(金)に開催!リフェイスクリニッ […]

10/31(金)~11/3(月祝)の4日間で開催される『第37回 管楽器フェスタ』に、Theo Wanneマウスピースデザイナーのセオワニ氏が来日!

TheoWanne(ご本人の紹介)

1967年カリフォルニア州生まれ。ヴィンテージ・サックスとマウスピースのエキスパートとして世界中のスーパースターに慕われる同氏は、各国を飛び回りマウスピースの設計とリフェイシングに関する技術指導を行っている。
ヒンドゥーの教えに感銘を受け、作品の多くにその影響がでておりDURGAやBRAHMA等はヒンドゥーの神々を模している。
演奏する人もそれを聞く人もHAPPYにしたい、その想いのもと今日も史上最高のマウスピースを研究し世に送り続けている。

TheoWanne Industry

米国ワシントン州ベリンガムに所在しており、
自社製品を車、スマートフォン、パソコン等のように常にアップデートし、日々技術革新や更なる進化に取り組んでいる。
製造工程はすべて非公開で外部からの来訪や見学は一切できない厳重体制にて生産されている。
リフェイサーとして全世界にその名を馳せたレジェンド、その卓越した技術を余すことなく取り入れ進化したマウスピースを制作・販売、その作品は彼のリフェイステクニック同様に世界中のアーティストを虜にした。その進化は留まらず常に新しく驚きを作り続ける。(公式HP引用)

TheoWanne(セオワニ)マウスピースは、まさに今人気急上昇中の話題サックスのマウスピースブランドです!

リフェイスクリニックを10/31(金)に開催!

マウスピースデザイナー&リフェイサーのセオワニ氏によるミニ・リフェイスクリニックを開催!
セオワニ氏ご本人があなたのマウスピースをリフェイスいたします。
※Theo Wanne(セオワニ) マウスピース以外もリフェイスを受け付けております。

リフェイスとは?

マウスピースは厚み、幅、高さ、全て音に影響してきます。
マウスピースを削ったりして調整、修復させることをリフェイスと言います。
「こういう音にしたい」「息の通りをよくしたい」などのご要望に対してリフェイスし、マウスピースのパフォーマンスを最適化します。
※今回のイベントでは、マウスピースの状態のチェックと、簡単なリフェイス作業を実施いたします。

過去のイベントの様子

リフェイスクリニックの詳細・ご予約

開催日程
2025年10月31日(金)
時間
各回30分
①15:00~15:30(30分)②15:30~16:00(30分)
③16:00~16:30(30分)④16:30~17:00(30分)
⑤17:30~18:00(30分)⑥18:00~18:30(30分)
⑦18:30~19:00(30分)

会場仙台長町モール店 特設会場(L部屋)
予約要予約 9/20(土)より予約開始
参加料金¥2,200(税込)
定員7名

Theo Wanne(セオワニ) マウスピース展示会

リフェイス会と同時に、マウスピースの展示・試奏会も受け付けております。
リフェイスに参加されない方も是非この機会にTheo Wanne(セオワニ)マウスピースを試してみませんか?

開催日程2025年10月31日(金)
試奏展示会15:00~19:00


代表的なシリーズ

・DURGA(ドゥルガ)

・DURGA(ドゥルガ)

重厚かつ芯のあるパワフルなサウンドが特徴です。音が遠くに飛ぶイメージで明るい曲にも暗い曲にも合わせやすいです。

アルト:メタル・ラバー
テナー:メタル・ラバー
バリトン:メタル・ラバー
ソプラノ:メタル・ラバー

・GAIA(ガイア)

・GAIA(ガイア)

大きく、温かい、自由で芳醇サウンドが特徴で優れた柔軟性により、あらゆる演奏スタイルに調和します。

アルト:メタル・ラバー
テナー:メタル・ラバー


・BRAHMA(ブラフマ)

・BRAHMA(ブラフマ)

重厚かつダークでヴィンテージなサウンドが特徴です。
汎用性が高くあらゆるジャンルに対応可能で

アルトではラバーに金属成分を混ぜた「ミッドナイトブルー」(アルトサックスのみ)を
展開しておりこちらはBRAHMAにしかない仕様になります。
個人的にとても綺麗な色なので一番のお気に入りです。

アルト:MidnightBlue A.R.T・ラバー
テナー:メタル・ラバー
ソプラノ:ラバー
バリトン:ラバー

LAKSHMI(ラクシュミ)

LAKSHMI(ラクシュミ)

大きく響き、エッジの利いた、豊かで濃厚な伝統的なサウンド。
明るすぎず暗すぎず、絶妙なバランスを実現しています。

アルト:メタル・ラバー
テナー:メタル・ラバー

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。