![DTM教室開講中♪体験レッスン予約受付中! DTMとは、音楽制作ソフトとオーディオインターフェースを使って、作曲や演奏を行う音楽の楽しみ方です。パソコンの普及と共に、使いやすい音楽制作ソフトも充実し、今では楽器演奏や音楽経験に関わらず、プロレベルの音楽制作も可能となっています。コンピュータを操り、幅 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagamachi/wp-content/uploads/sites/16/2024/03/20240423-product_shima240329-0096-1_template_pdf_page-0001.jpg)
DTM教室開講中♪体験レッスン予約受付中!
DTMとは、音楽制作ソフトとオーディオインターフェースを使って、作曲や演奏を行う音楽の楽しみ方です。
パソコンの普及と共に、使いやすい音楽制作ソフトも充実し、今では楽器演奏や音楽経験に関わらず、プロレベルの音楽制作も可能となっています。
コンピュータを操り、幅広いジャンルの音楽制作ができるDTMの世界で、自分だけの音楽を表現してみませんか。
大内 亮(おおうち りょう) 担当曜日:月曜日

プロフィール
仙台市出身。4歳よりピアノを始める。
愛知県立芸術大学作曲科作曲専攻を卒業、および同大学院を修了。
これまでにピアノを菅原三枝、椋木裕子、作曲を遠藤安彦、久留智之、ジャズピアノを岩本渡、稲垣達也の各氏に師事。
在学中は現代音楽やサウンドインスタレーションの制作、能楽の研究に励み、卒業後全国を転々としながら音楽活動をする。
名古屋にてダンサーやライブペインター、DJ、ミュージシャン等が混在するグループのメンバーとして活動し、国内外の著名アーティストと共演。
現在は仙台にてピアノ、ボイストレーニング、作曲講師として勤務する傍ら、イベント演奏やバンドのサポート、ダンサーや書道家とのコラボレーション、結婚式場の聖歌隊兼オルガニスト、楽天イーグルス公式キーボード奏者として選手応援歌のアレンジ、試合の演出音源の制作など行なっている。
コース概要・料金
コース名 | DTM |
---|---|
講師 | 大内亮 |
開講曜日 | 月曜日 |
レッスン形態 | 個人/45分 |
---|---|
月謝 | ¥12,100(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
入会金 | ¥13,200(税込) |
レッスンについて
使用機材について
モニタースピーカー | YAMAHA / MSP3A |
---|---|
オーディオインターフェイス | Steinberg / UR-RT2 |
MIDIキーボード | Roland / A-49 |
※パソコン・ソフトにつきましては、ご自身でご用意いただくようお願いいたします。
機材のご相談も承っております。お気軽に店舗スタッフ・講師へご相談ください。
レッスンで使用するソフトについて
メインはCubaseを使用。Logicもご用意がございます。音源はOmnisphere2、Vienna ensemble pro、BFD3、Trilian、Ivory2など
※これ以外のソフトにつきましては、店舗に一度ご相談ください。
レッスンでできるようになること(大内先生コメント)
私もピアノや歌などを演奏しますが、どうしても腕は2本、指は5本しかありませんので、同時に鳴らせる音は限界があり、演奏では出来ることが限られています。DTMが扱えるようになると、例えばバンドサウンド、ブラスアンサンブル、オーケストラ、合唱など、自分の頭の中でイメージしていた音を1人で作れるようになります。
一緒に音楽表現の世界を広げてみませんか?
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 仙台長町モール店 |
---|---|
電話番号 | 022-304-2261 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 佐藤(さとう)・伊沢(いさわ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。