![*Roland×島村楽器コラボレーションモデル **TD-50SC-S |*メーカー|*品番|*販売価格| |Roland|TD-50SC-S|[!¥465,696(税込)!]| [!!※キック・ペダル、ハイハット・スタンド、スローンはキットに含まれません。!!] 発売以来大好評のローランド電子ドラ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagamachi/wp-content/uploads/sites/16/2019/01/20190110-td-50sc-s_main.jpg)
Roland×島村楽器コラボレーションモデル
TD-50SC-S
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | TD-50SC-S | ¥465,696(税込) |
※キック・ペダル、ハイハット・スタンド、スローンはキットに含まれません。
発売以来大好評のローランド電子ドラム「TD-50」シリーズ。
電子ドラムの最高峰として絶大な支持を得ています。
島村楽器とローランドのコラボレーションによるTD-50シリーズの新セットアップがデビューしました。
多くのドラマーさんの声を活かし、幅広く使えるコンパクトなセッティングになっております。
特長
ドラマーの思い通りの表現が可能に!「フラッグシップ音源TD-50」
一度のショットで体感できる、驚くほど豊かな演奏フィールと、桁違いの音の良さ。独自の「Prismatic Sound Modeling Technology」採用により、ドラマーの求める表現力を極めたVドラムのフラッグシップ音源TD-50。
さらには、オーディオデータを本体に取り込んで演奏したり、録音スタジオ級の音作りが行えるなど、こだわりのドラミングが自宅で楽しめます。
プロも認める完成度の高さ<最上級のVドラム・キット>
最高峰音源モジュールTD-50の性能を余すことなく表現するのは新開発のデジタル接続パッド。スネアのPD-140DSは14インチ、ライドのCY-18DRは18インチの口径を実現し、アコースティックドラムと違和感のない演奏感を実現。
もちろんこれまでのVドラムで培われたメッシュヘッド、ラバーシンバルパッドの静粛性、自然なリバウンド感はそのままに、センサーをブラッシュアップすることによる驚きの表現力は他の追随を許しません。
「2タム・1フロア(2クラッシュ)」を基本セッティングに採用
スタジオ・ライブハウス、ドラム教室等で最も多く採用されているスタンダードなセッティング。しかしながらラックスタンドにMDS-9SCを採用する事でコンパクトサイズなセッティングを実現。TD-50Kセットの寸法が150㎝(W)×130㎝(D)に対し、TD-50SC-Sは130㎝(W)×120㎝(D)で約20%の省スペース化を実現
あのドラマーになりきって叩ける「TD-50SC-Sオリジナル音色キット」
TD-50SC-Sの購入者様限定特典として、オリジナル音色キットを収録したSDカードをご用意。往年の名曲を演奏したトップドラマーのサウンドから、現代のヒットチャートを賑わす流行曲のドラムサウンドまで、世代もジャンルも幅広く収録。
このほか、練習に役立つさまざまなジャンルのソングやループ・パターンも充実。毎日叩きたくなること間違いなしです。
(これらの音色は、ドラマーの演奏やイメージをもとに、ローランドが独自に開発したサウンドです)
15曲のソング/パターンデータ
先に発売され大好評の島村楽器×ローランドコラボレーションVドラムキット「TD-25SC-S」付属と同等の15曲のソング/パターンデータ。さまざまな音楽ジャンルを想定した実践的な自宅トレーニングを可能にします。
ドラム教室開講中!
どうやってドラムを練習したら良いのだろうか・・・、もっと上達したい!
そんな思いにお応えするべく、当店ではドラム教室も開講しております!
店頭でご体感下さい!
担当の加賀は早速、導入後ドラムを試打してみました!特筆すべき点は新開発である"マルチ・エレメント・センサー"!
まずスネア!
胴の鳴りや、叩く位置での絶妙な音の変化が表現され、表情豊かな演奏を余すことなく楽しめます。
本物のスネアはリムに近づけば胴体の鳴りも入ります。それが今回のTD-50でほぼ完全に再現されています!
リアルな音の出かたに非常に驚きました。
続いてライドシンバル!18インチのサイズだけでも「おぉ!」となる迫力ですが、全面センサーにより、どこを触ってもミュートが出来る!本物でよくやる手法ですよね!(ちなみに指一本でも止まります。)
細かなニュアンスを余すことなく再現するTD-50!
本当にすごいと思います。
是非、店頭にて叩いていただき、その良さをお伝えしたいと思います!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器仙台長町モール店 |
---|---|
電話番号 | 022-304-2261 |
担当 | 加賀(かが) |
店頭でのお支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
※一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。なお、口座振込みの手数料はお客様のご負担となります。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。