![*【市川市 サックス教室】初心者でも安心!大人のためサックスレッスン 市川市本八幡駅から徒歩5分の音楽教室、島村楽器ミュージックサロン本八幡では、]]サックスコースの生徒様を大募集しております!]][!!ご経験者の方!!]はもちろん、[!!音楽が始めての大人の方!!]も大歓迎!]]個人レッスンなので […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-motoyawata/wp-content/uploads/sites/99/2020/02/20200221-542e792588c590caedb9124f21e3e005.png)
【市川市 サックス教室】初心者でも安心!大人のためサックスレッスン
市川市本八幡駅から徒歩5分の音楽教室、島村楽器ミュージックサロン本八幡では、
サックスコースの生徒様を大募集しております!
ご経験者の方はもちろん、音楽が始めての大人の方も大歓迎!
個人レッスンなので、ひとりひとりのペースに合わせてレッスンにお通いいただけます。
サックスとは?
サックスは、管楽器の1つです。
楽器自身が金属で作られているため、一見金管楽器のようですが、
木管楽器のクラリネットと同じように、マウスピース(吹き口)にリード(植物の葦)をつけ、
振動させて音を出す仕組みとなっています。
そのため構造上、木管楽器に分類されます。
サックスは、音の高さにより様々な種類がありますが、
主にソプラノサックス・アルトサックス・テナーサックス・バリトンサックスの
4種類がよく使用されます。
一般的に、サックスといえばアルトサックスをイメージされることが多く、
最も標準的な楽器で、初心者の方でも始めやすい楽器です。
楽譜は、楽器の種類(ソプラノサックス~バリトンサックス)に関わらず、
ト音記号で書かれているので、基本的には共通した運指で全ての楽器を扱うことが出来ます。
サックスは、クラシックや吹奏楽、ジャズ、ポップス、ロックなどジャンルを問わず、
様々な曲を演奏することができるので、とてもメジャーな楽器です。
もちろんレッスンでも、お好きなジャンル・お好きな曲を演奏することができますよ!
(左からソプラノサックス・アルトサックス・テナーサックス・バリトンサックス)
サックスコースの生徒様にインタビュー!
「サックスのことはわかったけれど、実際にどんなレッスンをするの?」
「初心者なんだけれど、大人からでも始められるの?」
「担当の先生、お教室の雰囲気はどんな感じ?」
「どんな方が通っているんだろう?」
などなど・・・、新しくなにかを始めると時は、不安なことが多いですよね!
そんな皆様の不安を少しでも解消できたらと思い、
サックスのレッスンにお通いいただいている生徒様にインタビューをしてみました!
・Tさん(50代男性)
Q,サックスを始めようと思ったきっかけは、なんですか?
A,楽器を趣味で始めたいと思っていたところ、サックスを吹く時の呼吸法が健康に良いと
娘に教えてもらい、始めました。
Q,レッスンを始める前は、音楽はなにかやっていましたか?
A, 特にありません。
Q, レッスンはどれくらい続けていらっしゃいますか?また、レッスンの中でどんな曲を演奏しましたか?
A,2012年9月から7年間レッスンに通っています。
曲は、「人生のメリーゴーランド」、「愛の賛歌」、「イパネマの娘」、
「パリの空の下に」、「ひこうき雲」(アンサンブル)、「枯葉」などを演奏しました。
Q,レッスンの魅力はなんですか?
A,基礎をしっかりわかりやすく、教えてくれます!週1回のレッスンですが、練習を続ける原動力になります。少しずつ進歩している実感があります。
Q,今後の目標を教えてください。
A,アンブシュアを安定させること、音色を均一にすることです!
Q,ありがとうございました!最後にこれからサックスを始める方へ、一言お願いします!
A,とりあえずやってみよう!
・Sさん(50代男性)
Q,サックスを始めようと思ったきっかけは、なんですか?
A,以前からサックスの音が好きだったので、レッスンを受けてみることにしました。
ピアノをやっていましたが、年をとってからの楽器としては難しく、ソロ楽器がいいかなと思いました。
また、楽器を持ち運べる点やピカピカの楽器も魅力でした!
Q,レッスンを始める前は、音楽はなにかやっていましたか?
A, ピアノを50歳から3~4年、学生時代にフォークギターをやっていました。
Q, レッスンはどれくらい続けていらっしゃいますか?
A,1年間お休みをしましたが、通い始めてから11年が経ちます。
Q,レッスンの魅力はなんですか?
A,生徒にちょうど合った目標を毎回設定してくれるので、次のレッスンまでの課題がとても明確で練習しやすいです。
レッスンが終わった後は、いつも楽しかった思いで帰れます。
Q,お教室やスタッフの雰囲気はいかがですか?
A,フロアがすべて音楽教室なので、音楽をやる雰囲気があって良い。大きな楽器店の良さだと思います。
スタッフの方も気さくに話しかけてくださり、一緒にお話をするのも楽しみの一つです!
Q,発表会やイベントは、どのような雰囲気ですか?
A,音楽教室の上のコンサートスタジオで開催したイベントは、アットホームな感覚で楽しかったし、
アンサンブルで演奏する機会ができて良かったです。
年に一回の発表会は、緊張しましたが発表するとなると曲の完成度も上げなければならず、
技術向上にのためにはとてもためになりました。
Q,今後の目標を教えてください。
A,クラシックの曲をばっちり完璧に吹いてみたい。ジャズやボサノヴァ、しっとりとしたバラードにも挑戦したい。
Q,ありがとうございました!最後にこれからサックスを始める方へ、一言お願いします!
A,サックスは息がそのまま音楽になるところが、とても素晴らしい楽器です!
様々な不安要素があるかもしれませんが、とても良い楽器です!
レッスンのご案内
島村楽器ミュージックサロン本八幡のサックスコースについてのご案内です。
楽器レンタル無料!
当音楽教室のレッスンは、楽器がなくても始めることが可能です!
レッスン中は、お教室の備品のサックスをお使いいただけますので、ご安心ください。
また、レッスン日以外でも楽器が空いていれば、
練習室(会員料金)での練習の際に楽器をお使いいただけます。
レッスンを始めて、「やっぱり楽器が欲しいな・・。」と思ったときは、
スタッフや先生までご相談ください。
ご予算などに合わせて、先生と一緒にあなたにぴったりの楽器を選ぶことができます。
コース | 曜日 | 形態 | 講師 | 月謝 (運営管理費込) |
体験レッスン |
---|---|---|---|---|---|
サックス | 月曜 | 個人 | 齋藤 瞳 | 12,100円(税込)~ | 申し込む |
サックス | 火曜 | 個人 | 小林 瑞希 | 12,100円(税込)~ | 申し込む |
サックス | 月曜 | 個人 | 宮本 道隆 | 12,100円(税込)~ | 申し込む |
レッスンのご不明点やご質問、お時間のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
無料体験レッスン随時受付中!
お教室や先生の雰囲気を体験レッスンに来て、実際にご覧ください。
実際に楽器を吹いてみて、先生とお話をして、わかることがだくさんあります。
体験レッスンのあとにスタッフからもシステムのご案内を致しますので、
ご不明点や不安な点などなんでもお気軽にご相談ください!
体験レッスンの日程は、こちらから!
島村楽器ミュージックサロン本八幡トップページに戻る
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。