![*小林 瑞希 (こばやし みずき) 担当曜日:火曜日 **プロフィール 洗足学園大学音楽学部音楽学科卒業。]]オーディションで選出されたソリストによる「管弦打コンチェルトの夕べ」に出演し、]]洗足学園大学フィルハーモニック管弦楽団とデュボアのコンチェルトを共演。]] **音楽を始めたきっかけはなんで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-motoyawata/wp-content/uploads/sites/99/2022/10/20221027-b022c2ae1f616445b37e0bf46282264b.jpg)
小林 瑞希 (こばやし みずき) 担当曜日:火曜日
プロフィール
洗足学園大学音楽学部音楽学科卒業。
オーディションで選出されたソリストによる「管弦打コンチェルトの夕べ」に出演し、
洗足学園大学フィルハーモニック管弦楽団とデュボアのコンチェルトを共演。
音楽を始めたきっかけはなんですか?
習い事としては幼稚園の頃、エレクトーンを始めたのが最初です。小さい頃から音楽が好きで小学校6年生で吹奏楽部に入り、サックスはそこから始めました。
音楽をやっていて楽しいと思う時はどんなときですか?
やりたい音楽がしっかり表現できて、聴いている方にも伝わった時。音楽を通じて色んな方とコミュニケーション出来た時。
常に新しい発見があり、それを得られた時など、たくさんあります!
先生の生徒様は、どんな方がいらっしゃいますか?
小学校低学年のお子様からお仕事を引退された大人の方まで男女問わず幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。
元吹奏楽部というサックス経験のある方も、違う楽器はやっていたけどサックスは初めてという方も、
スポーツばかりで音楽は何もやってこなかったという楽器未経験の方も楽しく通っていただいています。
曲のジャンルもクラシック、ジャズ、ポップスなど生徒さんによって様々です。
音楽が初めての方、楽譜が読めない方にはどのようにレッスンをしていますか?
サックスの練習と一緒に少しずつ楽譜を読む練習も取り入れています。
大人になって0から始めた方も、最初は音名を書いていても少しずつ書かない音を増やしたり、読めるようになっています。
楽譜を読まず耳で音を覚えて演奏される方もいらっしゃいます。
サックスは初めてでも音楽は学校の授業でやっていますし日常にも溢れていて触れているはずなので大丈夫です。
経験者の方、現在音楽をやってらっしゃる方にはどのようなレッスンをしていますか?
吹奏楽部に入っている学生さんは学校でやっている楽譜を持ってきてレッスンすることもあります。
経験がある方はブランクがあってもある程度吹けますので更に上のレベルを目指して色々な表現ができるよう技術を磨いていくようなレッスンをしています。
これからレッスンを始める方にメッセージをお願い致します!
毎週のレッスンが予定に入ると毎日の生活が変わって新鮮だと思います。
音楽を通じて色んな方と出会ったり、イベントに参加して新しい経験をしたり…きっと楽しいことがたくさんありますよ!
一緒に音楽を、サックスを楽しみましょう。
スタッフより
優しくて生徒さん思いの小林先生。
レッスンでつまづいても、やさしく丁寧に教えてくださいます。
そんな先生の音色を聞けばサックスの魅力に気づかされること間違いなしです!
コース概要
コース名 | サックス |
---|---|
講師 | 小林 瑞希(こばやし みずき) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人/30分~ |
月謝 | 個人¥10,450(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥13,200(税込) |
お問合せ先
島村楽器ミュージックサロン本八幡
電話 | 047-320-2211 |
---|---|
アクセス | 千葉県市川市八幡2-5-8 ガレリア・サーラ2F ・京成本八幡駅から徒歩2分 ・都営新宿線本八幡駅改札口より駅直結! ・JR本八幡駅から徒歩2分 |
地図 | こちらから |
島村楽器ミュージックサロン本八幡トップページに戻る
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。