江戸川区・瑞江で解決。防音のお悩み・ご相談は島村楽器まで!

ミュージックサロン瑞江

ミュージックサロン瑞江店舗記事一覧

2020年01月21日

*楽器の防音対策、ご相談ください! 当店では、組み立て式の防音室からお部屋丸ごと防音工事や部分工事まで取り扱いが可能です。YAMAHA,KAWAIを始め多くのメーカーの新品から中古まで幅広く取り扱っており、お客様のお悩み、ご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。是非お気軽にお問合せ下さい。 [htt […]

楽器の防音対策、ご相談ください!

当店では、組み立て式の防音室からお部屋丸ごと防音工事や部分工事まで取り扱いが可能です。YAMAHA,KAWAIを始め多くのメーカーの新品から中古まで幅広く取り扱っており、お客様のお悩み、ご要望に合わせたご提案をさせて頂きます。是非お気軽にお問合せ下さい。

防音対策の3つのポイント

どのくらい遮音するかを決める

一口に防音といっても、どの程度遮音しなければならないかは、楽器や環境によって変わってきます。
演奏する時間が遅ければ、その分遮音性能は高いものが求められますし、逆にお昼にバイオリンを弾きたい、ということであればDr30程度のものでも対応できるかもしれません。
現在の状況や、環境をお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。

広さを決める

防音室の考え方には遮音音場の二つの考え方があります。
遮音は外部にもれるのを防ぐことなので、遮音規格を確認いただければよいのですが、音場は、広さが大事になります。
狭い空間に大音量を響かせれば耳が疲れてしまいますし、快適な演奏は望めません。出来るだけ広い空間を設けていただくことをオススメしておりますが、住環境やご予算によって変わってくると思います。お下見にうかがった際、あるいは図面をお持ちいただければ、使い勝手なども含めてアドバイスさせていただきます。

新品or中古を決める

ユニットタイプの防音室には、中古品というものがあります。10年から15年程度使用されたものが多く、遮音性能を保っていながら価格がお求め易いので人気の商品です。一方で、新品のメリットは、ドア位置や開き、エアコンの場所など自由に選べることや、最近のヤマハには「音場パネル」という特殊なパネルがついており、中で演奏をより快適な空間にする工夫が凝らされています。
当社では両方の側面から、最適なプランをご提案させていただいております。

メニュー | 「音」と「騒音」の基礎知識|取扱商品のご紹介 | 中古防音室のご紹介 | 防音室買取のご案内|消音対策グッズ、あります!| よくある質問 | お問い合わせ

「音」と「騒音」の基礎知識

知っておきたい用語

「デシベル(dB)」

音の大きさを表す単位。数字が大きくなればなるほど音が大きくなります。
一般的に人が「うるさい!」と感じるレベルは65dBくらいからと言われます。

お部屋の種類 理想的なdB等級
書斎、勉強部屋 35dB
寝室、リビング 40dB
ダイニング 45dB
キッチン 50dB

※繁華街や住宅地など、お住まいの地域の環境によって変わります。

騒音レベル dB等級 音源の例
聴力機能に障害 105~130 ジェット機、コンクリート工事、オーケストラ
とてもうるさい 85~105 地下鉄、滝の近く
うるさい 65~85 パチンコ店、ボーリング場、新幹線車内、蝉の鳴き声
ふつう 45~65 テレビ、水洗トイレ、都心の住宅地
しずか 25~45 郊外の住宅地、囁き声、衣服が擦れる音、鉛筆の音
とてもしずか 10~25 小さな寝息、雪の降る音
楽器 dB等級の目安
ドラム 子供:80~100
大人:100~
プロ:120
ピアノ 子供:70~90
大人:90~100
プロ:110
金管楽器 100~110
木管楽器 70~95
声楽・ボーカル 90~110
周波数「Hz(ヘルツ)」

音の高さを表す単位です。周波数が高ければ「キーン」とした耳をつんざくような音に聴こえますし、逆に低ければ「ズーン」とお腹に響くように重く感じます。
また防音に関して言えば、高い音は吸音・遮音しやすく、低い音は吸音・遮音しにくいという特徴があります。

「Dr等級」

遮音性能(防音性脳)を表す日本工業規格(JIS)の単位。数字が大きくなればなるほど遮音性能が高くなります。
例えば、子供がピアノを練習している部屋(90dB)を防音室にしたところ、隣の部屋ではうるさくない程度の50dBまで下げられたとしましょう。この場合、
 90dB-50dB=40
となるため、この防音室の防音性能は「Dr-40」ということになります。

遮音性能 効果
Dr-30 壁を隔ててピアノの音が「小声」くらいに聞こえる。
Dr-40 壁を隔ててピアノの音が「ひそひそ声」くらいに聞こえる。
Dr-50 壁を隔ててピアノの音がほぼ聞こえない。

TOPに戻る

取り扱い商品の紹介

当店では「ユニットタイプ」と「工事タイプ」の2種類の防音室を取り扱っております。

※店頭展示はございません。ご注意ください。

ユニットタイプ(YAMAHA,KAWAI)

今あるお部屋の中に、防音性能を持つ小さなお部屋を入れるというもの。

定型タイプ

定型のボックス型防音室をお部屋の中に置く方法です。
広さは0.8畳~4.9畳、遮音性能はDr-30~Dr-40からお選び頂けます。

  • 工事タイプに比べると低コストで、中古もあります。
  • 簡単組立てで、引越も可能です。
  • 防音室の背の高さは標準モデルと、背の高いモデルを選ぶことができます。
  • コンセントやLANケーブルを引き込むことができます。
  • 床の防音を強化することができます。
  • 部屋内の響きを調整するパネルがあります。
  • エアコンの取り付けが可能です。
  • FIX窓の追加ができます。
  • カワイはユニットのサイズを11㎝間隔で変更できるモデルがあります(柱の形に沿って組立て可能)。
  • ヤマハはピアノをお部屋に置いたままでユニットを組立てることができます(対象外のモデル有り)。

例えば・・・

ナサールアビテックス

メーカー KAWAI YAMAHA
商品名 ナサール アビテックス・セフィーネNS
型式名 LHSX18-15 AMDC15C
サイズ 1.7畳 1.5畳
室外寸法(W*D*H) 1.818*1.598*2.103 1.884*1.443*2.269
室内寸法(W*D*H) 1.702*1.482*1.973 1.766*1.325*2.164
遮音性能 Dr-35 Dr-40
重量 345kg 411kg
本体価格(税込) ¥845,640 ¥1,263,600
展示品特別価格(税込) ¥704,700 ¥1,053,000
配送組立料金(○市内戸建1F参考額) ¥95,000 ¥51,700

中古防音室のご案内も35万程~可能です。お気軽にお問合せくださいませ。

フリータイプ

ナサールオーダータイプアビテックスフリータイプ

メーカーが開発した遮音パネルを、部屋の大きさに合わせて組立てる方法です。梁や柱の形に沿って防音壁を作れるため、箱型のユニットタイプと較べると、無駄なスペースができません。今のお部屋の大きさをできるだけ活かしたい方にオススメです。

各楽器に最低限必要な防音室のサイズは?
楽器名 必要サイズ 備考
ピアノ(アップライト) 2.0畳 レッスン・他楽器アンサンブル使用なら2.5畳
ピアノ(グランドC3クラス) 3.0畳 レッスン・他楽器アンサンブル使用なら3.7畳
ピアノ(グランドC5クラス) 3.5または4.3畳 レッスン・他楽器アンサンブル使用なら4.3畳
エレクトーン 2.0畳 レッスン・他楽器アンサンブル使用なら2.5畳
防音性能Dr-40をお勧めします
トランペット 0.8畳 長時間練習で耳疲れしない響きに調整されています
楽器の向きを変えると響きが変わります
トロンボーン 1.5畳 1.2畳でも入りますがスライドを伸ばすとコーナーの壁が気になります
ホルン 1.2畳 0.8畳でも入りますがかなり狭く感じます
ユーフォニアム 1.2畳 椅子に座る事を考慮して譜面台のスペースを確認してください
チューバ 1.5畳 楽器の大きさによっては2.0畳をお勧めします
天井の高いモデルをお勧めします
防音性能Dr-40をお勧めします
フルート 0.8畳 吸音パネルの無い壁面に向かっての演奏を好まれる方が多いです
サックス 0.8畳 吸音パネルに向かって演奏すると音がまろやかに聴こえます
クラリネット 0.8畳 楽器が下に向くので響きを強く感じられる場合があります
譜面台にクロス、又は楽器の先に布製の物を置くとまろやかに聴こえます
オーボエ 0.8畳 基本的にはクラリネットと同様です
ファゴット 1.2畳 天井の高いモデルをお勧めします
バイオリン 1.5畳 天井の高いモデルをお勧めします
チェロ 1.5畳 天井の高いモデルをお勧めします
ギター 1.2畳 0.8畳でも使用可能ですがとても狭く感じます
コントラバス 1.5畳 楽器のサイズによってはドアから出し入れ出来ない場合があります
天井の高いモデルをお勧めします
防音性能Dr-40を*お勧めします
エレキベース 1.2畳 防音性能Dr-40をお勧めします
ハープ 2.0畳 楽器のサイズによってはドアから出し入れが出来ない場合があります
フリーシリーズでドアを防音サッシ仕様で広くされる方が多いです
ドラム 3.0畳 スネアドラムのみ:0.8畳、コンパクトドラムセット:2.0畳
防音性能Dr-40をお勧めします
マリンバ 3.7畳 大きさによって入らない場合があります
防音性能Dr-40をお勧めします
ボーカル 0.8畳 0.8畳から可能ですが、3.0畳が人気です
キーボード同時使用の場合は最低1.5畳必要です
オーディオルーム 3.0畳 自由設計「フリーシリーズ」を選ばれる方が多いです

※広さ・遮音性能共に実際に体験していただく事をお勧めします。
※ユニットシリーズは開口部がドア1箇所仕様です。ベランダへの出入りや収納部の活用をご希望であればフリーシリーズをお勧めします。
※低音部が強い楽器は防音性能Dr-40をお勧めします。
※管楽器使用で2名以上のアンサンブルをされる場合は一人1畳スペースでお考えください。


「防音工事タイプ」

在来防音工事

ご自宅のお部屋をまるごと防音室にリフォームする方法です。ユニットタイプに比べるとコストはかかりますが、今あるお部屋の広さや間取りをそのまま活用することが出来ます。
収納部分も防音仕様に改造して部屋の一部にしたり、楽譜棚やスポットライトの設置、またフローリングや壁紙も豊富な種類から選択でき、思い通りの音楽空間が出来上がります。

音響工事(天井・壁)

音を部屋の外に漏らさないようにするのが防音工事ですが、部屋の中での音の聞こえ方を調整するのが音響工事です。
「楽器の音が響きすぎて演奏ができない」「オーディオの音が偏って聞こえ臨場感が楽しめない」「残響がほとんどなく、演奏していても気持ちよくない」といったお悩みを解決することが出来ます。

豆知識:耳に優しい防音には「遮音+吸音」

音を通さないことが防音だと考えられることが多いのですが、遮音性だけを高めると部屋中に反射音がびんびん響いてしまい不快に感じてしまいます。快適な防音のためには、音を跳ね返して通さない(遮音)性能だけでなく、吸収する(吸音)性能とのバランスが大切です。

用途 性能
夜間まで楽器を演奏したい Dr65~
バンド演奏の為のスタジオを作りたい Dr70~
レコーディングスタジオを作りたい Dr75~

TOPに戻る

中古防音室のご紹介

「島村楽器中古防音室紹介サイト」では全国の島村楽器で展示・販売中の中古防音室の全てを観ることができます。ぜひチェックしてみてください。

防音室買取のご案内

ヤマハ「アビテックス」の高価買取も実施中です。下記リンクに詳しい情報をまとめてあります。
防音室が必要ではなくなったので売りたいとお考えの方、ぜひご覧ください。

TOPに戻る

消音対策グッズ、あります!

ピアノ消音ユニット

生ピアノに後付け可能な消音ユニットです。電子ピアノのようにヘッドホンで練習ができるようになります。

メーカー 品番 販売価格 取付作業料金 取付ピアノの種類
RB-9000 ¥151,800(税込) ¥44,000(税込)~ アップライトピアノ対応

一部特殊加工料金が発生する場合や、取り付け不可の機種もございます。
詳細はお気軽に当店ピアノ担当者までお問合せください!

大人気!消音パネルで簡易防音

ナンバーチューン

簡易防音 ナンバーチューン

ピアノの後ろに設置するだけで出来る防音対策。もっとも音のぬける響板部の音を、カットしながらも、演奏者側の表現力を出来る限り阻害しないように設計された画期的な消音パネル。
弾き手と聞き手で聴こえ方がぜんぜん違いますので、是非店頭でお試しください。

防音パネル ナンバーチューン

ピアノの後ろに置くだけ。簡単・シンプルなのに、しっかりと吸音。

画像

「ご近所への音もれを気にせずピアノを弾きたい!」という方に、取り付け簡単でお手頃価格の吸音パネルが発売になりました。その名は"ナンバーチューン"!

「アコースティックピアノは音量が調整できないから、うちは電子ピアノにするしかないな」とお思いの方、"ナンバーチューン"があればご自宅でもアコースティックピアノが楽しめます。

置くだけで隣室への音もれを軽減

画像

number tuneをアップライトピアノの背面に置くだけで、ピアノから出る反響音をパネルが吸収するだけでなく、遮音効果もあるので、隣室への音もれが軽減されます。

反響音の吸収し、まとまりのある聞きやすい音に

画像

ピアノから出る反響音を吸収してくれるので、まとまりのある聞きやすい音になります。長時間演奏していても聞き疲れません。

吸音、遮音の秘密

画像

オーディオルームなどでの吸音・遮音パネルを研究・製造した経験から、アップライトピアノの音の性質に合った「吸音・遮音のバランスのよい」パネルの構造を探し出しました。

吸音率などの試験を行い、吸音・遮音効果が実証されています

画像

公的機関の研究センターにて、「吸音率・透過損失試験」を行い、ピアノの音域である500Hzや、それ以降の高音域の周波数で、吸音・遮音の効果が高いことが実証されました。

ナンバーチューンの吸音効果を試した動画をご紹介いたします。

マイクはカメラの物を使用せず、ローランドのハンディレコーダー「R-05」を使用しました。マイク位置はカメラ位置と同じです。


商品サイズ・販売価格

品番 販売価格
NT-001 ¥60,500(税込)
NT-002 ¥60,500(税込)

カラーバリエーション(ポリエステル100%)


アイボリー(IV)

オレンジ(OR)

レッド(RD)

グリーン(GR)

ベージュ(BE)

ダークブラウン(DBR)

ブラック(BK)

階下への振動音対策にはコレ!

ピアキャッチ

ピアキャッチ アップライト用

ピアノは低音部の振動音、鍵盤の打音・振動、ペダリングなどによる振動など、床を伝って、マンションなどの場合は階下へ音が響いてしまいます。
ピアキャッチは、厚みのあるゴムと、空気層を含む本体が、ピアノ振動が階下に伝わるのを抑えます。
また、地震などの際に、ピアノが動いてしまわないように配慮されており、地震対策グッズとしても定評があります。

メーカー モデル 販売価格(税込)
ピアキャッチ アップライト用 ¥19,250
ピアキャッチ グランドピアノ用 ¥16,041

防音室に関するよくある質問

防音室の購入、買取の際によくある質問をまとめました。ぜひご覧ください。

この記事の詳細、お問い合わせは・・・

島村楽器ミュージックサロン瑞江までお気軽にどうぞ!

店名 島村楽器ミュージックサロン瑞江
TEL 03-3698-7907

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

TOPに戻る

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。