![===b=== *サックス科 三浦玲太先生をご紹介 ミュージックサロン瑞江では、月曜日と土曜日にサックスのレッスンを行っております。]]月曜日のサックス科を担当しております、三浦玲太先生をご紹介致します。 **三浦玲太 担当:月曜日 < ***講師プロフィール 昭和音楽大学音楽芸術運営学科アー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2017/01/20201120-miura.png)
サックス科 三浦玲太先生をご紹介
ミュージックサロン瑞江では、月曜日と土曜日にサックスのレッスンを行っております。
月曜日のサックス科を担当しております、三浦玲太先生をご紹介致します。
三浦玲太 担当:月曜日
<
講師プロフィール
昭和音楽大学音楽芸術運営学科アートマネジメントコース卒業、昭和音楽大学専攻科卒業。
第19会回浜松国際管楽器アカデミー&フェスティバル ジャン=イヴ・フルモーマスタークラス受講。
第18回静岡の名手たちオーディション合格者によるコンサートに出演。
学内オーディション合格者による学内演奏会・室内楽定期演奏会に出演。
岡グランシップアウトリーチ登録アーティスト これまでにサクソフォンを塩安真衣子 松原孝政の各氏に師事、 室内楽を有村純親に師事 。
サックスのデモ演奏は
今話題の管楽器用マスクを付けて演奏してみました!
今回は三浦先生にインタビュー!
Q1.趣味は何ですか?
コーヒーを豆から煎って飲む。フィギュアスケートを見る。
Q2.最近はまっているものは何ですか?
ドクターXを見ること。
Q3.好きな、得意なジャンルは?
クラッシックです。ジャンルにとらわれず色んな音楽が好きです。
JAZZ,ラテン、教育音楽、民族音楽。
Q4.好きなアーティストはいますか?
ピアソラ。ラヴェル。イザベル。ファウスト。J-POPですとHY。宇多田ヒカルです。
Q5.初めて吹いた曲は何ですか?
中学生の時、吹奏楽部で「燃えよ闘魂」「士官候補生」を
バリトンサックスで吹きました。
Q6.サックスの魅力は?
音色です。
ヴェノーヴァについてもお聞きします。
Q7.ヴェノーバとはどのような楽器ですか?
いつでもどこでも誰でも、気軽に始められる
新しく開発された「カジュアル管楽器」です。
運指はリコーダー、音はSAXやクラリネット
の音色です。
プラスチックで出来ている為とても軽いです。
Q8.初めての人でも音を出すことはできますか?
もちろん吹けます。
Q9.どのようなレッスンを心がけていますか?
1人1人のペースに合わせて楽しくレッスン致します。
Q10.最後に先生からメッセージをお願いします。
サックス、ヴェノーヴァに興味のある方、是非一度吹きに来て下さい。
三浦先生ありがとうございました。体験レッスンは随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお申込下さい。
コース | サックス |
---|---|
開講曜日 | 月曜日 |
年間回数 | 36回 |
体験レッスン日 | お問い合わせ下さい |
担当講師 | 三浦玲太 |
形態 | 個人 |
お申込 フォーム |
こちらから |
お電話や店頭でのお申込みも可能です。
土曜日サックス科の講師紹介はこちらから
体験レッスン、イベント、セミナー情報
- 手軽に始められる!ヴェノーヴァレッスン
- 【月曜日サックス】お仕事・学校帰りにサックスを始めませんか?
- サックスレッスンにお通いの生徒様にインタビュー!
- サックス・フルート~50代・60代から始める習い事~
お問合せ先(東京都江戸川区)
島村楽器ミュージックサロン瑞江 (最寄り駅)都営新宿線 瑞江駅 徒歩1分
電話番号 : 03-3698-7907
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。