![今回は、講師よりどういったものが必須か、おススメをご紹介します。 YAMAHA ( ヤマハ ) / KOM3キイオイル ミディアム(サックス用) 100% 化学合成オイルで、軽く滑らかなキイタッチが長時間持続します。防錆剤の添加によりキイ内面と芯金を錆から守ります。 ¥ 935(税込) ノナカパッド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-mizue/wp-content/uploads/sites/98/2022/07/20220724-210a3f70ef3e5038e10f6d59f1fc565d.jpg)
今回は、講師よりどういったものが必須か、おススメをご紹介します。
YAMAHA ( ヤマハ ) / KOM3
キイオイル ミディアム(サックス用)
100% 化学合成オイルで、軽く滑らかなキイタッチが
長時間持続します。
防錆剤の添加によりキイ内面と芯金を錆から
守ります。

¥ 935(税込)
ノナカパッドガード(サックス用)
ふたの内側に塗布用のハケがついておりタンポの溝やふちに
さっと塗ることで、べたつきを解消します。
べたつきが気になるというサクソフォン奏者の方におすすめです。

¥ 1,210(税込)
湿度調整シート
楽器ケースに入れておくとケース内の湿度を約40~60%
に保持し、楽器を良好なコンディションに保ちます
1~2年での交換が目安です。

緑色(サックス用) ¥2,000(税込)
青花柄(クラリネット・ヴァイオリン用) ¥1,320(税込)
ピンク花柄(フルート用) ¥800(税込)
ダダリオバイタライザー(リード楽器用)
リード・ヴァイタライザーはリードを保存する湿度を
一定に保つことによってリードの変化を最小限に
防ぎコンディションを保ちます。

サックス・クラリネットリード用 ¥1,100(税込)
クリーニングペーパー&パウダーペーパー(サックス・フルートなど木管楽器用)
クリーニングペーパーに粉をつけたものがパウダーペーパー。
サックスなど木管楽器の音孔やタンポの水分、ベタつきを取るために使う。 クリーニングペーパーは水分が気になる時に、パウダーペーパーはベタつきが気になる時に使うのが基本。

¥506(税込)

¥ 616(税込)
リードや譜面台も取り揃えております。大量注文も賜ります。お気軽にお電話でお問合せ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。