【葛西講師便り】先生に聞いてみました!【フルートの魅力】

ミュージックサロン葛西

ミュージックサロン葛西店舗記事一覧

2017年04月17日

*先生にアレコレ聞いてみました! 島村楽器ミュージックサロンをご利用頂きありがとうございます。]]この度、お客様からよく聞かれる質問を色々な講師に聞いてみようということで]]毎回様々な講師に実際に聞いてみました!!]]毎回テーマを決めてお届けしたいと思っておりますのでどうぞお付き合いください。 *今 […]

先生にアレコレ聞いてみました!

島村楽器ミュージックサロンをご利用頂きありがとうございます。
この度、お客様からよく聞かれる質問を色々な講師に聞いてみようということで
毎回様々な講師に実際に聞いてみました!!
毎回テーマを決めてお届けしたいと思っておりますのでどうぞお付き合いください。

今回のテーマ

今回は春の吹奏楽シーズンということで、「フルート」について。特に吹奏楽を始めた方向けの内容でお届けします。
お答え頂くのは島村楽器フルート科講師…小林 真奈先生です。

吹奏楽でも人気TOP3にいつも入るフルート

  • Q.フルートの魅力(楽しさ)は何でしょうか?

A.やはり音色だと思います。特に高温でメロディをたくさん吹くことができるので楽しいです。

(スタッフ)確かに、吹奏楽の中でも特に人気の高いパートですし、メロディーラインを吹いているイメージが強いように思います。

  • Q2.音を出すコツについて

A.音を出すためには唇の正しい位置に楽器を当てて正しい方向に息を出せば出ます。
そこから更にきれいな音を出すために、息の量、速さ、方向を調整していきます。

(スタッフ)確かに、初めは難しいというイメージを持たれがちですがビンでぼぉぉ~っと音を出すイメージに
近いとも言われてますね。実際、先生の体験レッスンでは初めての方はほぼ全員音が出せるようになっています。

  • Q3.練習のコツ(普段どういったことに気をつけて練習をすれば良いか)

A.私はどんな楽譜でもゆっくり練習します。難しい指も高音もゆっくりからだんだん速く
練習すればできるようになります。時間がないときはできない所だけ練習することも大切だと思います。

(スタッフ)なるほど、確かにゆっくり一音一音確認しながら進めていくといいですね。
メトロノームなども使いながらやっていったり自分の演奏を録音して聞いてみる
なんてことも有効かもしれませんね!

インタビュースタッフより

今回、小林先生にインタビューをしましたが、通われている生徒さんを見ても
みなさん、未経験からの生徒さんが多く体験レッスンの際もすんなり音が出ました!!という生徒さんが非常に
多い印象です。教え方も丁寧で楽しいレッスンをされている小林先生です。ありがとうございました。

最後に

このように不定期にはなりますが、お客様よりよく頂く質問などを講師から聞き、記事にしてまいります。
今後も機会がありましたらどうぞご覧ください。

レッスンに通うと、フルートレンタルできます

お問い合わせ

店名 島村楽器ミュージックサロン葛西
住所 東京都江戸川区中葛西5-19-20 フィガロビル
電話番号 03-3686-7474
アクセス方法・地図 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩1分(地図)

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。