![CONTENTS“ClariMate”(クラリメイト)とは…?ClariMateの仕組みClariMateでできることお問い合わせ“ClariMate”(クラリメイト)とは…? ClariMateは、クラリネットをデジタル管楽器に変えることのできる製品です。ClariMateを楽器に取り付けてヘッド […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-inage/wp-content/uploads/sites/114/2024/07/20240711-7aca70092ec7fe3e3547bc335f540a91.jpg)
“ClariMate”(クラリメイト)とは…?
ClariMateは、クラリネットをデジタル管楽器に変えることのできる製品です。ClariMateを楽器に取り付けてヘッドホンをすれば、いつでも楽器を演奏することができます。ビュッフェクランポン以外のクラリネットにもご使用いただけます。
ヘッドホンをつけて練習ができるので、ご自宅で練習したいけど音が気になる…という方におすすめの商品です!

BuffetCramponClariMate
クラリネット用デジタルミュート
¥52,800税込
ClariMateの仕組み
デバイスに専用のリードと管内に差し込むチューブが付属しており、リードがアンブシュアと息を、チューブが運指を感知してデジタル音に変換します。この技術によって、マウスピースとリードの開き具合の感知や、息を入れたときの抵抗感などを調整することができるため、普段のクラリネットの吹奏感とほぼ同じ感覚で演奏することができます。

ClariMateでできること
1.多機能デジタルミュート機能
外に音が漏れないので、練習室を借りずにご自宅で練習することができます!
また、移調機能がついているため、B♭管を演奏しながらA管・E♭管・バスクラ等の音色も楽しめます。
2.プレイアロング機能
スマートフォン内の音源に合わせてカラオケ演奏することができます。お使いの音楽アプリに入ったお気に入りの音源と一緒に演奏をすることや、メトロノームアプリを使って練習することができます。
3.MIDIコントローラー機能
楽譜制作ソフトや楽曲制作ソフトと連携できるので、キーボードの代わりにクラリネットを使って楽譜を書くことや曲を作ることができます。
ClariMateでは連携ソフトウェアが用意されており、クラリネットだけでなくフルートやテナーサックス、トランペット、ヴィオラの音で演奏することができます。MIDIを初めて使う方でも簡単に楽しんでいただけます。
お問い合わせ
ClariMateは当店でご注文いただくことができます!お気軽にご連絡ください!
商品出荷開始日が7月下旬予定です。
お店は駅から徒歩2分!

駅チカ!ショッピングセンターもすぐ近くの便利な立地!
JR稲毛海岸駅より徒歩2分にあり、電車でいらっしゃる方も通いやすい場所にございます。
また、近くにはショッピングセンターや、銀行、コンビニ等もあり、レッスンついでにお買い物もすることができ、とても便利です!
みなさまのご来店お待ちいたしております!
商品・音楽教室へのお問合せなど、お気軽にご相談下さい!
店舗名 | 島村楽器ミュージックサロン稲毛海岸 |
---|---|
営業時間 | 月・火・水・金・土・日曜日 10:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 |
アクセス | 千葉県千葉市美浜区高洲3-10-1 サンフラワービレッジ稲毛海岸2F JR京葉線「稲毛海岸駅」下車徒歩2分 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。