【防音室】音の大きい楽器はどこで練習する?

ミュージックサロン稲毛海岸

ミュージックサロン稲毛海岸店舗記事一覧

2025年07月21日

CONTENTSトランペット・サックス 編防音室を選ぶ基準は?トランペット・サックスにおすすめの防音室防音室を検討するには何が必要?お問い合わせトランペット・サックス 編 ミュージックサロン稲毛海岸の音楽教室ではトランペット・サックスのコースを開講しております。 家で練習したいのに音が出せないという […]

トランペット・サックス 編

ミュージックサロン稲毛海岸の音楽教室ではトランペット・サックスのコースを開講しております。

家で練習したいのに音が出せないという生徒様の多くは、音楽教室のレンタルルームを利用してくださり練習に励んでおられます。
もし、自宅で練習するとなるとどの程度の防音室があればいいのか調べてみました!

防音室を選ぶ基準は?

防音室と一言で言っても、大きく分類すると3パターンがあります。

①お部屋丸ごと在来防音工事をして防音室を作る
→丸ごと工事するので部屋自体が防音室。高価格。
②お部屋の中にユニット型防音室を入れる
→遮音性能や大きさを楽器・用途によって選べる。不要になった際に撤去出来るので生活環境に合わせて流動的に
考えられる
③お部屋の中に簡易的な組み立て防音BOXを入れる
→比較的安価でご自身で組立てられるが、大きさの選択肢が少なく遮音性能が低めなので、大きい音の楽器には不向き。

トランペット・サックスにおすすめの防音室

今回は遮音性能・大きさが選べ、予算的にも検討がしやすい人気のユニット型防音室をおすすめします。

大きさ:1.2畳以上 遮音性能:Dr-35以上がおすすめ!
譜面台や椅子を使用することを視野に入れて、少しゆとりのある1.5畳で検討してみましょう。

AMDB15H



ヤマハ防音室
「セフィーネNS」
カワイ防音室
「ナサール」
AMDB15H
(1.5畳・Dr-35)
LHSX13-18
(1.5畳・Dr-35)
室外寸法(mm):
1,443×1,884×2,069

室外寸法(mm):
1,378×1,818×2,103
室内寸法(mm):
1,325×1,766×1,964
室内寸法(mm):
1,262×1,702×1,973
重量:374㎏重量:337㎏
メーカー希望小売価格:
¥979,000(税込)
メーカー希望小売価格:
¥847,000(税込)
運送費:¥44,000(税込)東京都内1階の場合運送費:¥85,600(税込)東京都内1階の場合
組み立て費:¥62,500(税込)組み立て費¥91,700(税込)

※搬入場所によっては、別途追加料金が発生する場合があります。
※エアコン基本取付料金55,000円(税込)~ (本体含まず)

防音室を検討するには何が必要?

防音室はお客様の住環境によって選べる範囲が変わってきます。
お客様の質問・疑問にお答えいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
防音室ショールームへもご案内いたします!

◆使用目的(楽器の種類)
◆設置する家屋について(戸建て・集合住宅・木造・鉄筋など)
◆設置予定の部屋の状況(和室・洋室・間取り)
◆ご予算
※上記を参考にしてご提案させていただきます。

お問い合わせ

防音室に関してのご相談は、ミュージックサロン稲毛海岸スタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20190726-05afa1cc0005969c228b0dd61cb6f616.png
駅チカ!ショッピングセンターもすぐ近くの便利な立地!
JR稲毛海岸駅より徒歩2分にあり、電車でいらっしゃる方も通いやすい場所にございます。
また、近くにはショッピングセンターや、銀行、コンビニ等もあり、レッスンついでにお買い物もすることができ、とても便利です!

店舗島村楽器ミュージックサロン稲毛海岸
お問い合わせ043-303-5100
担当谷中・大江


 

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。