![ピアノ教室講師 髙野 真美(たかの まみ) 開講曜日:金 講師プロフィール東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。第28回茨城の名手・名歌手たち、第48回茨城県新人演奏会等に出演。水戸第三高等学校音楽科 非常勤講師。アンサンブルユニット・いばらき3人娘étoileメンバー。伴奏、室内楽等活動を行う。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mitouchihara/wp-content/uploads/sites/204/2023/09/20230907-8d37af5d7c786f2087f66c30bc337e62.jpg)
ピアノ教室講師
髙野 真美(たかの まみ)

開講曜日:金
講師プロフィール
東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。第28回茨城の名手・名歌手たち、第48回茨城県新人演奏会等に出演。
水戸第三高等学校音楽科 非常勤講師。アンサンブルユニット・いばらき3人娘étoileメンバー。伴奏、室内楽等活動を行う。
コメント
音楽は楽しい・もっとピアノを学びたいと思えるような、わくわくするレッスンを致します。
髙野先生への質問
Q.楽器を始めたきっかけは?
A.祖母が家に持ってきてくれたアップライトの音色に一目惚れして、はじめました。
Q.好きな・得意なジャンルはなんですか?
A.専門はクラシックですが、ポップスやジャズ等様々な音楽が好きで演奏もしています。
Q.思い出に残っている曲は?
A.ショスタコーヴィチのソナタです。卒業試験の際に取り組んだのですが、過去1番苦労した曲です。
Q.楽器をやっていて良かったと思うことは?
A.アンサンブルができること!自分1人で演奏することはもちろんやりがいがありますが、色々な楽器と共に伴奏・演奏ができる機会も多く、色々な楽器と一つの音楽を作り出せることは本当に楽しいです。
Q.日頃の練習について苦労した点を教えてください。
A.いくつもの曲を同時進行する時の練習時間の配分などは、慣れるまでかなり苦労しました。
Q.音楽以外の趣味や好きなものは?
A.喫茶店やパン屋さん巡りなど
Q.自分のレッスンのここがイチオシ!というポイントは?
A.それぞれの生徒さんに合わせ、楽しく明るく学べる点かなと思います!
Q.これから始めたい方、上達したい方へのメッセージをお願いいたします。
A.音楽はゴールがなく、何年経っても上達していくことができるというやりがいと楽しさがあります!ピアノが弾けると、自身の癒しや強みになります。ぜひ一緒に楽しくピアノを学びましょう!
お問い合わせ
お気軽にご相談ください♪
店舗名 | 島村楽器イオンモール水戸内原店 |
---|---|
電話番号 | 029-257-5450 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。