![ジャズピアノ教室講師 中山 豪人(なかやま ひでと) 中山先生に質問してみました♪ Q.楽器を始めたきっかけは?A.高校生の頃からFMラジオやCDでUKロックやスウェディシュポップや当時流行りの洋楽を聴くのが好きで、そのうち自分でも音楽を作ってみたくなりシーケンサー付きのシンセを購入した事がきっかけ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mitouchihara/wp-content/uploads/sites/204/2022/03/20220317-6a82d5786dade6ca5aea06a2bc3ad803-1.jpg)
ジャズピアノ教室講師
中山 豪人(なかやま ひでと)
中山先生に質問してみました♪
Q.楽器を始めたきっかけは?
A.高校生の頃からFMラジオやCDでUKロックやスウェディシュポップや当時流行りの洋楽を聴くのが好きで、そのうち自分でも音楽を作ってみたくなりシーケンサー付きのシンセを購入した事がきっかけです。
Q.好きな・得意なジャンルはなんですか?
A.jazz、特にモーダルなものの方が好きです。
Q.思い出に残っている曲は?
A.Chick Corea「Return To Forever」ローズピアノの音色とその演奏の熱量に気持ちが高揚し、ジャズへの憧れがとても強くなったのを覚えています。
Q.楽器をやっていて良かったと思うことは?
・演奏活動をしていると色々な場所に行けて、色々な人と知り合える事です。言葉が解らなくても楽器をもって音楽という共通言語使えば外国のミュージシャンとすぐセッションが出来るという事もよかったと思います。
Q.日頃の練習について苦労した点を教えてください。
A.単純に忙しくて練習時間が取れなかった事があります。また練習内容としてハーモニーやスケーリングは機械的な練習でもある程度習得できると感じたのですが、リズムに関しては感覚的な要素も多いので練習に苦労しました。グルーヴ、ノリはバンドアンサンブルにおいてとても重要な要素で今だに苦労している事でもあります。
Q.音楽以外の趣味や好きなものは?
A.もともと音楽が趣味で音楽の仕事を始めたので特に無いのですが、掘り出し物のCDの収集とか機材の新製品を日々チェックしてるのが楽しいです。
Q.どんな方がレッスンに通われていますか?
A.若い方からご年配の方までレッスンを受けて頂いています。ジャズ自体を深く学びたい方、既存の曲をもっとおしゃれに弾きたい方、作曲をしたい方などいらっしゃいます。音符にとらわれず自由に音楽を奏でたい方が主に通われています。
Q.自分のレッスンのここがイチオシ!というポイントは?
A.音符に慣れていなくても指が早く動かなくても音楽的に演奏する事は出来ます。初心者の方でも少ない材料で簡単にジャズ、アドリブを演奏できるようにレッスンします。
Q.これから始めたい方、上達したい方へのメッセージをお願いいたします。
A.自分がどんな音楽をどのように演奏したいのかイメージする事は重要だと思います。イメージがあればそれに必要な内容を最短ルートで学習し練習する事ができると思います。また音楽は楽しくなくてはいけないので楽しむ事を忘れずに!
ジャズピアノ 開講曜日:月曜日・水曜日
お問い合わせ
お気軽にご相談ください♪
店舗名 | 島村楽器イオンモール水戸内原店 |
---|---|
電話番号 | 029-257-5450 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。