![*話題の楽器 カリンバ 人気ゲームで登場するアイテムとして話題のカリンバ。]]親指ピアノとも言われ、両手の親指1本で気軽に演奏できることで、近年人気が急上昇中の民族楽器です。 *『カリンバ』ってどんな楽器? 板や箱の上に並んだ鉄や竹の棒を親指の爪ではじいて演奏する、アフリカの民族楽器です。]]親指ピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2021/07/20210724-img_8970.jpg)
話題の楽器 カリンバ
人気ゲームで登場するアイテムとして話題のカリンバ。
親指ピアノとも言われ、両手の親指1本で気軽に演奏できることで、近年人気が急上昇中の民族楽器です。
『カリンバ』ってどんな楽器?
板や箱の上に並んだ鉄や竹の棒を親指の爪ではじいて演奏する、アフリカの民族楽器です。
親指ピアノ、または、ハンドオルゴールとも呼ばれており、形状や並んでいる棒の数も、棒の材質も金属だったり、竹だったりと作る人によって様々のようです。
最近手軽に楽しめる楽器として知られるようになってきたものは、空洞の箱に金属の棒がついた『カリンバ』です。
金属の棒を左右の親指を使ってはじくと、オルゴールのような優しい音がします。17音のカリンバで、音域が約2オクターブあります。
おすすめカリンバ楽譜特集パート1♪はこちら
おすすめカリンバ楽譜特集パート3♪はこちら
初心者でも弾ける!はじめてのカリンバの本 ベストソングス70 17キー・カリンバ対応+音名付き
出版社 | ケイ・エム・ピー |
---|---|
タイトル | 初心者でも弾ける!はじめてのカリンバの本 ベストソングス70 17キー・カリンバ対応+音名付き |
販売価格(税込) | ¥1,870(税込) |
音名付きで初心者でも弾ける簡単なメロディー譜から、弾き応えのある伴奏付きソロ譜やアンサンブル譜まで収載した、17音カリンバ対応の曲集です。
内容
〈カリンバ・ソロ〉
●ドレミファソだけで弾けるやさしいうた●
- メリーさんの羊
- ぶんぶんぶん
- ちょうちょう
- かっこう
- 聖者の行進
●童謡&こどものうた●
- たなばたさま
- 赤とんぼ
- うみ
- どんぐりころころ
- はと
- 四季の歌
- 茶摘み
- 春の小川
- ふるさと
- あめふり
- 夕焼け小焼け
- こいのぼり
- 七つの子
- 南の島のハメハメハ大王
- にじ
●クラシック&世界のうた●
- Happy Birthday To You
- かえるの合唱
- きよしこの夜
- ロンドン橋
- はにゅうの宿
- ともだち讃歌
- 交響曲 第9番「新世界より」第2楽章(ドヴォルザーク)
- 歓喜の歌 交響曲 第9番より(ベートーヴェン)
- ジュ・トゥ・ヴ(サティ)
- ヴァイオリン協奏曲 四季より「春」(ヴィヴァルディ)
- メヌエット ト長調(ペツォールト)
- アメイジング・グレイス
- ジングル・ベル
- オーラ・リー
- ロンドンデリーの歌
●テレビ・映画&アニメのうた●
- エーデルワイス(映画「サウンド・オブ・ミュージック」より)
- サザエさん一家(テレビアニメ「サザエさん」より)
- アンパンマンのマーチ(テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」より)
- もののけ姫(映画「もののけ姫」より)
- ひこうき雲(映画「風立ちぬ」より)
- ルージュの伝言(映画「魔女の宅急便」より)
- カントリー・ロード(映画「耳をすませば」より)
- おどるポンポコリン(テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」より)
- 笑点のテーマ(テレビ「笑点」より)
- Summer(映画「菊次郎の夏」より)
- Tomorrow(テレビ「生きもの地球紀行」より)
- ひまわりの約束(映画「STAND BY ME ドラえもん」より)
- 虹(映画「STAND BY ME ドラえもん 2」より)
- 北の国から〜遥かなる大地より〜(テレビドラマ「北の国から」より)
●J-POP&ヒットソング●
- 明日があるさ(坂本 九)
- 卒業写真(荒井由実)
- 風をあつめて(はっぴいえんど)
- 涙そうそう(夏川りみ)
- 糸(中島みゆき)
- 少年時代(井上陽水)
- 負けないで(ZARD)
- 世界に一つだけの花(SMAP)
- 奏(かなで)(スキマスイッチ)
- 果てない空(作詞・作曲:QQ)
- 千本桜(黒うさP)
- 香水(瑛人)
- 花は咲く(花は咲くプロジェクト)
- いのちの歌(竹内まりや)
- ハルノヒ(あいみょん)
〈カリンバ・ソロ(和音付き)〉
- きらきら星
- ハナミズキ(一青 窈)
- 紅蓮華(テレビアニメ「鬼滅の刃」より)
〈カリンバ・アンサンブル〉
- いつも何度でも(映画「千と千尋の神隠し」より)
- 空も飛べるはず(スピッツ)
- マリーゴールド(あいみょん)
初心者でも弾ける!はじめてのカリンバの本 定番ソング&TV・CMソング編
出版社 | ケイ・エム・ピー |
---|---|
タイトル | 初心者でも弾ける!はじめてのカリンバの本 定番ソング&TV・CMソング編 |
販売価格(税込) | ¥1,870(税込) |
ヒットソングやTV・CMの誰もが知っている曲などを集めた、17キー・カリンバ対応の曲集です。
譜面に音名とキーの数字がついているので初心者でも簡単に弾くことができます。
今回も単音メロディーのカリンバ・ソロ譜から、弾き応えのある和音付きカリンバ・ソロ譜とカリンバ・アンサンブル譜まで収載しました。
内容
〈カリンバ・ソロ〉
- あなたとコンビにファミリーマート(ファミリーマートCMソング)
- きのこの唄(ホクトCMソング)
- かっぱえびせん(カルビー「かっぱえびせん」CMソング)
- こんこん昆布つゆ(ヤマサ醤油「昆布つゆ」CMソング)
- クロネコヤマトの宅急便(ヤマト運輸CMソング)
- タラのテーマ2(テレビアニメ「サザエさん」より)
- かに道楽(かに道楽CMソング)
- にっぽん昔ばなし(テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」より)
- ココロも満タンに(コスモ石油CMソング)
- ふるさといつも(日本香堂「毎日香」CMソング)
- サッポロ一番塩らーめん(サンヨー食品「サッポロ一番塩らーめん」CMソング)
- マルコメ味噌(マルコメCMソング)
- JR-SH1(JR東日本発車メロディー)
- ヨドバシカメラの歌(ヨドバシカメラCMソング)
- ピッカピカの一年生(小学館「小学一年生」CMソング)
- 出前館の歌(スーダラ節)(出前館CMソング)
- ミスタードーナツ(ミスタードーナツCMソング)
- 東京ブギウギ(アサヒビール「クリアアサヒ」CMソング)
- 東ハトキャラメルコーン(東ハト「キャラメルコーン」CMソング)
- 日立の樹(日立CMソング)
- 日清チキンラーメンCMソング(日清食品「チキンラーメン」CMソング)
- 盆回り(テレビ「8時だョ!全員集合」より)
- 日清出前一丁(日清食品「出前一丁」CMソング)
- 喇叭譜・食事(大幸薬品「正露丸」CMソング)
- VC-3000のど飴(ノーベル製菓「VC-3000のど飴」CMソング)
- セキスイハイムTVCM“わが家に帰りたい篇”~セキスイハイムサウンドロゴ(セキスイハイムCMソング)
- でんでらりゅうば(わらべうた)
- ドリフの大爆笑テーマ(テレビ「ドリフ大爆笑」より)
- フラッシュバックテーマ(テレビドラマ「火曜サスペンス劇場」より)
- メガネドラッグの歌(メガネドラッグCMソング)
- ヤマダ電機の唄(ヤマダ電機CMソング)
- 小人がひとり森の中で(ヤマハ音楽教室CMソング)
- 日本文化センター(日本文化センターCMソング)
- 必殺!(テレビドラマ「必殺仕掛人」より)
- DREAM(新日本ハウスCMソング)
- あゝ人生に涙あり(テレビドラマ「水戸黄門」より)
- いいもんだな故郷は(明治「カール」CMソング)
- オクラホマミキサー(アメリカ民謡)
- かっぱ黄桜(黄桜CMソング)
- きょうの料理テーマ(テレビ「きょうの料理」より)
- ゴジラのテーマ(映画「ゴジラ」より)
- サザエさん一家(テレビアニメ「サザエさん」より)
- ジャノメの湯名人(ジャノメ「湯名人」CMソング)
- ハトヤの唄(ハトヤCMソング)
- プライスソング(クラシアンCMソング)
- まあるいいのち(住友生命CMソング)
- マイム・マイム(イスラエル民謡)
- ラジオ体操の歌(ラジオ「ラジオ体操」より)
- 楽しい磯野家(テレビアニメ「サザエさん」より)
- 初めての街で(菊正宗酒造「菊正宗」CMソング)
- 世界の車窓から(テレビ「世界の車窓から」より)
- 青雲のうた(日本香堂「青雲」CMソング)
- 大塚美容形成外科(大塚美容形成外科CMソング)
- 暴れん坊将軍旧オープニング曲(テレビドラマ「暴れん坊将軍」より)
- 明治チェルシーの唄(明治「チェルシー」CMソング)
- 恋の山手線(小林 旭)
- 贈る言葉(海援隊)
- あの素晴しい愛をもう一度(加藤和彦と北山 修)
- ハナミズキ(一青 窈)
- 赤いスイートピー(松田聖子)
- Miracle Shopping(ドン・キホーテCMソング)
- YOUNG MAN(Y.M.C.A.)(西城秀樹)
- いつも何度でも(映画「千と千尋の神隠し」より)
- いつかのメリークリスマス(B’z)
- いとしのエリー(サザンオールスターズ)
- ただ君に晴れ(ヨルシカ)
- チェリー(スピッツ)
- ドラえもん(映画「ドラえもん のび太の宝島」より)
- 空も飛べるはず(スピッツ)
- 夢をあきらめないで(岡村孝子)
- 島唄(THE BOOM)
- ミッキーマウス・マーチ(テレビ「ミッキーマウス・クラブ」より)
- マリーゴールド(あいみょん)
- 世界が終るまでは…(テレビアニメ「SLAM DUNK」より)
- 想い出がいっぱい(テレビアニメ「みゆき」より)
- 木綿のハンカチーフ(太田裕美)
- 紅蓮華(テレビアニメ「鬼滅の刃」より)
- 前前前世(movie ver.)(映画「君の名は。」より)
- アイネクライネ(米津玄師)
〈カリンバ・ソロ(和音付き)〉
- アンパンマンのマーチ(テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」より)
- おどるポンポコリン(テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」より)
- ルージュの伝言(映画「魔女の宅急便」より)
〈カリンバ・アンサンブル〉
- 笑点のテーマ(テレビ「笑点」より)
- TAKUMI/匠(テレビ「大改造!!劇的ビフォーアフター」より)
- 世界に一つだけの花(SMAP)
感覚で弾ける おてがるカリンバ教本
出版社 | アイリスチャームプランニング |
---|---|
タイトル | 感覚で弾ける おてがるカリンバ教本 |
販売価格(税込) | ¥1,650(税込) |
内容
- チューリップ
- こぎつね
- 赤とんぼ
- エーデルワイス
- ハッピーバースデー
- きらきら星(基本)
- きらきら星(応用)
- きよしこの夜(基本)
- きよしこの夜(応用)
- よろこびの歌(基本)
- よろこびの歌(応用)
- メヌエット(基本)
- メヌエット(応用)
- ふるさと(基本)
- ふるさと(応用)
- 故郷の人々(基本)
- 故郷の人々(応用)
- 大きな古時計(基本)
- 大きな古時計(応用)
- 虹の彼方に(基本)
- きよしこの夜(メロディ)
- きよしこの夜(伴奏)
- 荒城の月(メロディ)
- 荒城の月(伴奏)
楽器初心者でも今日から弾ける!はじめてのカリンバBOOK
出版社 | 学研プラス |
---|---|
タイトル | 楽器初心者でも今日から弾ける!はじめてのカリンバBOOK |
販売価格(税込) | ¥1,980(税込) |
YouTubeで大人気のカリンバ奏者Misaの指導・編曲による、はじめてのカリンバ教則本。楽器未経験や楽譜が読めない人でも取り組める。単音演奏から伴奏付き演奏まで、3ステップで段階的に学べる。模範演奏の動画リンクも掲載。
内容
- きらきら星
- 蛍の光
- 小さな恋のうた
- 糸
- ハッピー・バースデー・トゥ・ユー
- きよしこの夜
- 大きな古時計
- 木星 ホルスト
- あの夏へ
- いつか王子様が
- 涙そうそう
- 3月9日
- 裸の心
- テル―の唄
- 炎
※品切れの際はご了承ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。