今回はE.N.T EFFECTS Brora Over Driveが新入荷!
~既存のオーバードライブエフェクトとは一線を画すサウンド~
国産ハンドメイドエフェクターブランドE.N.T EFFECTS(イー・エヌ・ティー エフェクツ)から発売された話題の新商品。
気になる商品の情報をいち早くお届け!
E.N.T EFFECTS とは
国産ハンドメイドエフェクターブランドE.N.T EFFECTS
国産ハンドメイドエフェクターブランドE.N.T EFFECTS。
プレイヤー目線での開発、高品位な厳選されたパーツで制作されギターフリークからも絶大な信頼があるブランドです。
E.N.T EFFECTSは令和2年8月に誕生した国産エフェクターブランドです。
コンセプトは「Authentic and High End」今まで存在し得なかった、奇抜かつ高音質であること。多くの名機に敬意を表し、直感的で正統派な出音であること。
第1弾「AOD」はギター系YouTuberが『最強のTS系』と称し、一躍話題に。
第2弾「真打」はトランスペアレント系ペダルとしてプロからも評価の高く、ミドルレンジが特徴的で他のトランスペアレント系ペダルとは一味違い瞬く間に人気商品になりました。
フラッグシップモデルを目指したオーバードライブ
新世代ペダルフラッグシップモデルを目指したオーバードライブ
第一作「AOD」、第二作「真打」のノウハウを引き継ぎつつ、全く異なる別次元の音色を狙ったモデルとして完成しました。
既存のオーバードライブペダルに分類できない新世代ペダル。
Brora は既存のオーバードライブよりも幅広くレンジを取っているため、プレイヤーの好みに柔軟に対応できるでしょう。
まさに本気の フラッグシップモデルを目指したオーバードライブ と言えます。
こだわりの回路設計とパーツ
二回路入りオペアンプこだわりの回路設計とパーツ
回路的にはとてもシンプルなものを採用。
二回路入りオペアンプの前段をゲインを得るための増幅段に、後段をトーン回路として使用した構造となっており、クリアでダイレクトなサウンドを意識して製作されています。
心臓部である OP には、高速オペアンプ「LT1361」を採用しています。高速オペアンプならではの素直でありながらバイト感のある出音を感じ取って頂けるように回路を最適化させています。
抵抗器やコンデンサの値を決定するために針の穴を通すような研究から始まり、慎重に定数設定を行うことによって今までにないオーバードライブとしての音質を獲得することに成功。
低域から高域まで煌びやかな音色を実現しています。
試奏レビュー
サウンドチェック楽器店員による試奏レビュー
メーカーさんのコメント「既存のオーバードライブには様々な系譜のの何にも属さない音色を持ちつつ、その全てを網羅するように回路とパーツを
選定し製作しました。」というのが非常に伝わりました。
ゲインの取り幅がかなり広く、ローゲインからハイゲインともいえる歪みまでゲインコントロールで完結。
トーンコントロールもただただ高・低音域の調節の為だけではなく、音色やキャラクターの変化に対応しています。
プレイヤーの好み・雰囲気・キャラクターに合わせられる高品位なエフェクターと言えます!
私だったら、、、使い方は無限大
私だったらゲインを高めに設定&トーンを2時くらいでJCなどのスタジオアンプで使用したいです!
歪ませたときの嚙みつくようなバイト感がたまりません~。
ハムバッカーでブリッジミュートしてズンズンという感じもOK,コード引きでジャカジャカ弾いてもこもらない感じが最高です。
ローゲインからハイゲインまで、これを持っていけばひとまず安心。といったのが印象です。
AOD,真打のような分離感も残しつつのハイゲインエフェクターというのはなかなかないのが現状です。
各メーカーゲイン値の高いモデルは有名ブランドのアンプを参考にしたアンプライクを売りにしているケースが多いのも理由の一つでしょう。
まさに『E.N.T EFFECTSの固有の唯一無二のトーン』です。
この記事の製作者お問い合わせはこちら
担当:澤田
島村楽器 水戸マイム店
〒310-0015
茨城県水戸市宮町1-2-4マイムビルB1
営業時間 10:30~20:00
電話番号 029-233-2121
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。