![水戸マイム店フルートインストラクター野津手です。 またまたお久しぶりになってしまいましたが・・・「ミキティータイムvol.9」は水戸マイム店フルートサロンで現在人気のフルート教則本のご紹介です。レッスンでは、お一人お一人のご要望をお聞きしながら、教則本やエチュードを上手に活用しています。教本は苦手と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2022/09/20220909-order_shima220909-0142_order_pdf_page-0001.jpg)
水戸マイム店フルートインストラクター野津手です。
またまたお久しぶりになってしまいましたが・・・
「ミキティータイムvol.9」は水戸マイム店フルートサロンで現在人気のフルート教則本のご紹介です。
レッスンでは、お一人お一人のご要望をお聞きしながら、教則本やエチュードを上手に活用しています。
教本は苦手という方には少し楽しい教則本や曲を吹きながら上達できるレッスン内容をご提案していますよ♪
今回はフルートを始めたばかりの方や少しブランクのある方におすすめの教則本の紹介です。
初心者さんに人気
フルートを始めたばかりの方、レッスン初心者さんにはこちらの教本が人気です。
分かりやすいですし、練習曲がほとんどデュエットになっていますので音楽の三要素の一つであるハーモニーを養うことができます。
最後のページに全調のスケール(長調、短調)が載っているので取り組んでいる曲が何調かを調べるのにも使えるのでおすすめ。

フルート教本
ドレミ楽譜出版社
¥1,100税込
楽譜が初めての方
音楽経験のない方、楽譜を読むのが苦手、曲で上達していきたいというご希望の方におすすめの1冊。
ドレミが記入されているので、楽譜を読めない方でも安心。曲を吹きながら上達していく教本です。
こちらは時代によって改訂されるので、私が入社した時に購入した際は「冬のソナタ」のテーマ曲が入っていましたが
今はあいみょんの「マリーゴールド」になっています。

レッスンCD付 見て聴いて必ず吹ける フルート入門
ドレミ楽譜出版社
¥2,420税込
フルートの教則本の定番
フルートの教本と言ったら「アルテ」と言われているくらい超有名な教本です。
初心者向けと書かれていますが、私は少し安定して音が出せるようになった方におススメしています。
私の担当している会員様ですと吹奏楽部の方、吹奏楽経験者でブランクがある方、初心者向け教本が修了した方などが使用しています。
またずっと曲だけをレッスンしていた方が「基礎やりたい」となった時に一番最初におススメするのはアルテです。

アルテ フルート教則本 1
日本フルートクラブ出版
¥3,850税込
今回のミキティータイムはここまで
今回はレッスンで使っている教則本の中でも使用率の高い3冊をご紹介致しました。
他にもたくさんありますのでまた近々ご紹介いたしますね!!次回をお楽しみに♪
CONTENTS
水戸マイム店フルートインストラクター紹介
野津手 美妃(のつて みき)

聖徳大学音楽学部器楽コースフルート専攻卒業。
フルートを一木瑛美、外山友紀子の各氏に師事。
中学高校音楽第一種教員免許取得。茨城県内のカフェやレストラン、イベント、ブライダル演奏も行う。
2005年9月から島村楽器水戸マイム店フルートインストラクターとして勤務しております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。