![こんにちは。水戸マイム店フルートインストラクター野津手です! 今回で4回目になる「MYMフルートアンサンブルサークル」の様子をレポートしていきます!回を重ねるごとに、完成度が高まっていくサークルで私も毎回嬉しくなっております。 第1部の様子 1部は先月と同様10月のサロンコンサート(発表会)のアンサ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2023/05/20230518-455584267739365646.jpg)
こんにちは。水戸マイム店フルートインストラクター野津手です!
今回で4回目になる「MYMフルートアンサンブルサークル」の様子をレポートしていきます!
回を重ねるごとに、完成度が高まっていくサークルで私も毎回嬉しくなっております。
第1部の様子
1部は先月と同様10月のサロンコンサート(発表会)のアンサンブルメンバー決めも兼ねていたので
会員様限定の回でした。
前回挑戦したベルトミュー作曲「猫」を仕上げました。
皆さま、前回から練習してきてくださったみたいでとても綺麗なハーモニーで練習中も心地よい!!
サロン部屋だと、少し狭かったので仕上げは店頭にて・・・。

店内は天井が高くて練習の時よりものびやかな音色でした。
聴いていたスタッフに「すごい心地よい音色だった~」と褒められて私は吹いていないのに鼻高々(笑)
今回で「猫」は一旦終了し、このメンバーで発表会に向けて挑戦です。
皆さま、10月のサロンコンサートに向けて頑張ってまいりましょう!!
ご参加、ありがとうございました。

第2部の様子
2部は、前回のサークルに参加してくださった方2名とサークル初参加3名。
今回は「見上げてごらん夜の星を」に挑戦して頂きました。
吹奏楽経験のある方が多く、アンサンブルにも慣れているようで音程やリズムがバッチリで
あっという間にアンサンブルできました。
ゆっくりで綺麗な曲こそ、しっかり取り組むととっても難しいんですよね・・・。
高音域で合いの手を入れる、連符等、少し難しいパートもありましたが、皆さま綺麗に演奏してくださりました。

最後にリクエストがあったので前回の「ホール・ニュー・ワールド」を演奏しました。
初参加の方は、急な初見大会にドキドキされたそうですが少し練習していただき楽しんで頂きました。
ご参加してくださり、ありがとうございました。

次回は、第2週目ではなく1週目になります。
6月4日(日)15時~ 当店Aスタジオにて開催です。次回は「だったん人の踊り」を演奏します。
来月も楽しくフルートアンサンブルしましょうね♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。