アンプライクなプレキシトーン!FRIEDMAN SMALLBOX PEDALの紹介 | エフェクター プレキシ

水戸マイム店店舗記事一覧
2021年06月26日
- カテゴリ商品情報
- タグアンプ・エフェクター
![*FRIEDMAN(フリードマン) SMALLBOX PEDAL こんにちは!スタッフ澤田です! 今回は[!!アンプのような歪みをエフェクター!!]で再現できると話題の [!!FRIEDMAN(フリードマン) SMALLBOX PEDAL!!]をご紹介します。 ***FRIEDMAN(フリードマン) […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2021/06/20210626-14290348695194.jpg)
FRIEDMAN(フリードマン) SMALLBOX PEDAL
こんにちは!スタッフ澤田です!
今回はアンプのような歪みをエフェクターで再現できると話題の
FRIEDMAN(フリードマン) SMALLBOX PEDALをご紹介します。
FRIEDMAN(フリードマン) とは
アンプビルダーのDAVE FRIEDMAN 氏が設立したアンプブランド。
世界のロックミュージシャンがFRIEDMANのアンプを愛用しております。
濃密で、存在感のある歪みが特徴で、ハードロックやメタルなどのジャンルで、最高のリードギタートーンとして使われております。
製品概要
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
FRIEDMAN | SMALLBOX PEDAL | ¥31,790 |
ヴィンテージプレキシを彷彿とさせるクラシックなトーンからモダンなハイゲイントーンまで表現できるFRIEDMAN SMALLBOX HEADををコンパクトサイズで再現されたエフェクターです。
FRIEDMANのエフェクターと言えばFRIEDMAN BE-ODが大人気商品となっておりますが、このSMALLBOX PEDALもBE-ODと同じく超クオリティの高いエフェクターとなっております。
見た目もかっこよく、ボードに入れてもオシャレ!
実際に使ってみた!
コントロールはGAIN(ゲイン)、BASS(ベース)、MID(ミッド)、TREBLE(トレブル)、PRES.(プレゼンス)、Vol(ボリューム)という構成になっております。
また、Structure(ストラクチャー)スイッチが搭載されています。
このスイッチではゲイン量を段階的に切り替えることができます。
弾いてみた第一印象は、
驚くぐらいのアンプサウンド!
と感じました。
BE-ODと同様に、どのアンプにつないでもアンプライクな上質なひずみを簡単に再現できます。
BE-ODはゲイン値を下げてもなかなかなハイゲイントーンなので、ハードロック・メタル系のサウンドでは大活躍ですが、ローゲイントーンが必要な時は別のエフェクターが必要でした。
しかし、このエフェクターは歪みの幅も広く、ローゲインでも使えるサウンドです。
ハイゲインで使いたい際はゲイン値をMAXにしても使えます。
紹介したFRIEDMAN SMALLBOX PEDALの試奏が可能!
※記事中に表示価格・販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その価格・在庫状況は記事更新時点のものとなります。
※店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
デジマートでも購入可能!
今回紹介した商品はデジマートでも購入できます!
茨城県のお客様に限らず、日本全国どこからでもご注文承ります!
多種多様なお支払方法もございます!
ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン!
ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーンの詳細はこちら
関連記事
アンプライクなハイゲイントーンをエフェクターで!FRIEDMAN BE-ODの紹介!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 水戸マイム店 |
---|---|
電話番号 | 029-233-2121 |
担当 | 清水・澤田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。