![*Roland フラッグシップモデルRoland FANTOM-6期間限定展示中! こんにちは!シンセサイザー担当の小嶋です.気になっていた方、多いと思います。RolandのシンセサイザーFANTOM-6が展示を開始いたしました!演奏や音楽制作まで網羅し、スピーディーな操作感によってストレスなく作業 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2020/12/20201220-fantom.jpg)
Roland フラッグシップモデルRoland FANTOM-6期間限定展示中!
こんにちは!シンセサイザー担当の小嶋です.気になっていた方、多いと思います。RolandのシンセサイザーFANTOM-6が展示を開始いたしました!演奏や音楽制作まで網羅し、スピーディーな操作感によってストレスなく作業ができます。ぜひご来店いただき試奏していただき体感してください!!
特徴
FANTOMは、スピーディな制作と表現力豊かなパフォーマンスをこれまでにない高次元で実現する次世代シンセサイザーです。インスピレーションをかき立てるデザインのハードウェアと外部コンピューターが深く連携することで、直感的でありながらも自然で、可能性に満ちた体験をもたらします。パワフルなサウンド・エンジンは、ローランド最高峰のシンセ・サウンドとアコースティック・サウンドを奏でるだけでなく、これらを深く組み合わせたりコントロールしたりすることで唯一無二のサウンドを生み出します。新規開発のセミウェイテッド鍵盤や最上級のピアノ鍵盤に加えて、効率的なユーザー・インターフェースは、プレイヤーが思いつくままにアクセス&コントロールすることを可能にします。
シンプルな操作感
あふれるアイデアを余すことなく形にするために。FANTOMなら、技術的な制限でサウンドを妥協したり、モードという概念による機能制限を心配したりする必要はありません。FANTOMは常にすべての機能が有効で、とてもシンプルなワークフローを備えています
新開発のサウンドエンジン
ローランドが長年培ってきた独自のテクノロジーをベースに開発された新しいサウンド・エンジンはとてもフレキシブルで、エレクトロニック・サウンドやアコースティック・サウンドを高品位に奏でるだけでなく、ハイブリッド・サウンドをも実現します。ひとつの音色の中で、Virtual Analogとサンプリング・テクノロジーを融合することができ、さらに新規搭載のステレオAnalog Filterと組み合わせることで、これまでにないまったく新しいサウンドを生み出します。
演奏のしやすさを追求
キーボード・プレイヤーにとって演奏性能はとても重要です。感情を込めて演奏できるキーボードかどうか、それがしっかりとサウンドに反映されるか、ということはとても重要なポイントです。FANTOMは、演奏に集中できる心地よいキーボードや、豊富に用意されたコントローラーなど、演奏性能にもこだわっています。
詳細
当店入荷モデル
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
Roland | FANTOM-6 | ¥368,500 | 61鍵盤モデルです |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 水戸マイム店 |
---|---|
電話番号 | 029-233-2121 |
担当 | 小嶋 |
お気軽にお問い合わせください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。