![夏にウクレレを始めた方も多いと思います。皆さま、ウクレレにも弦交換は必要です!]][!!弦が切れないから、まだ弾ける!!]と思っている方!!この記事を見ながら、ご自身のウクレレをチェックしてみてください。 ===z=== *こんな風に思っていませんか? 『ウクレレの弦が切れたときに弦交換をする』とい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2018/09/20180902-20171015-20171014_141355.jpg)
夏にウクレレを始めた方も多いと思います。皆さま、ウクレレにも弦交換は必要です!
弦が切れないから、まだ弾けると思っている方!!この記事を見ながら、ご自身のウクレレをチェックしてみてください。
こんな風に思っていませんか?
『ウクレレの弦が切れたときに弦交換をする』というのは間違いです!!
せっかく良いウクレレを持っているのに、もったいない!!では、いつ弦交換をするの???
その疑問にお答えいたします!!
こんな風になっていませんか?
これは購入して約3か月ほぼ毎日のように弾いていたウクレレです。
1番奥の弦をよーく見てください。約1か月前から若干毛羽だってきたそうです。
皆さまのお手持ちのウクレレの弦はこのようになっていませんか?これは赤信号 いますぐ弦交換しましょうのサインです!
弦が裂ける?!
この弦をいろいろ触っていると、なんと弦が裂けてしまいました!!残念ながら、こうなってしまうと皆さまでもお分かりだと思いますが、完全にアウトです...。即弦交換をする必要があります。
弦の種類
ウクレレの弦には大きく3種類ございます。簡単にご説明させていただきますので、ぜひご参考にしてください。(あえてクラシックギター用の弦を貼る方もいらっしゃいますが、この記事では定番のウクレレ弦のご紹介とします。)
- ナイロン素材・・・スタンダードな弦で、使用している方も多い素材です。音の歯切れがよく、ウクレレらしい軽快で柔らかな音色が特徴です。また、比較的押さえやすい弦で。主にクリアタイプとブラックタイプに分けられますがクリアタイプは素直でまっすぐな音色、ブラックタイプはメリハリがあり少し粘りがある印象です。
- フロロカーボン素材・・・人気で使用するアーティストも多い素材の弦で、釣り糸と同じ材質で、伸びにくく耐久性が高く、他の弦に比べ細いので高音のキラキラした音が特徴です。クリアタイプとブラウンや黒などの褐色タイプがあり、クリアはヌケが良く、褐色タイプは甘い音色になります。
- ナイルガット素材・・・ガット弦の音色に良く似た性質を持ち、強度がある人造弦です。音が太く伸びもありとても良く鳴ります。中低音が前に出るイメージです。特にAquila(アクィーラ)が有名です。白い弦でしたら、ほぼこのフロロカーボン弦です(100%ではありません)。
定番弦のご紹介
ghs/H10 (ブラックナイロン)
比較的お求めやすい弦です。弦が細く、テンションも低いので、とても弾きやすいです。ナイロン弦の特徴なのか、3弦のボリュームがかなり大きく感じます。音色としては柔らか~く、きらびやかさや伸び(サスティーン)はさほどありません。癖がない音色ですので、一般的に標準の弦として認識されています。
Martin/M600
フロロカーボン弦なのに安い!!若干細い印象を受けましたが、その割に音が鳴ります。細いのでキンキン・パリッとするのかと思いきや、そこまでキンキンすることもありません。どちらかと言うと、和音がキレイに鳴るので、コードを弾く方にはオススメです。
Famous/ARANJUEZゲンセット
同メーカーのウクレレの工場出荷時に貼られている弦。ナイロン弦なのでテンションが低く押さえやすく、ボリューミーに鳴るのが特徴です。パキッと歯切れのいい音になるので、ウクレレらしい明るいカラッとしたイメージの方はコレがいいと思います。
ブラックナイロンの方はクリアナイロンと比べ、角が取れ落ち着いた印象になります。
この記事を書いている人
アコギ・ウクレレコーナー担当者:本山(もとやま)
弦交換依頼や楽器の相談をしたい方はこちらの写真をクリック↓
2016年11月よみうりタウンニュースに掲載されました!ありがとうございます!!
自己紹介 | 水戸マイム店に勤務して12年目…アコースティックギター・ウクレレプレーヤーが増えると楽しいなあと想いを持ち、日々創意工夫して営業活動しています。簡単な楽器の調整や状態チェック、演奏のお悩み相談も随時受付中です♪ |
ひとこと | 整理収納アドバイザー1級の資格を持ってます。楽器の整理整頓やお部屋のレイアウト相談もおまかせ?!あと道産子です!店頭で見かけましたらお気軽にお声掛けください♪ |
店頭に無い商品のご相談も承ります、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 水戸マイム店 |
---|---|
電話 | 029-233-2121 |
アコギ・ウクレレ担当 | 本山(もとやま) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。