![**infiniteオーダー受付[https://www.shimamura.co.jp/shop/minamiosawa/guitar-bass-ukulele/20201009/4318:title=こちら]からできます! *ハイエンドミュージック代表、八田氏とお話しできます!! 島村楽器による […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/minamiosawa/wp-content/uploads/sites/137/2019/11/20191206-19-highend_sub10-thumb-800xauto-21515.jpg)
infiniteオーダー受付こちらからできます!
ハイエンドミュージック代表、八田氏とお話しできます!!
島村楽器による楽器検索サイト「Guitar Selection」
その10月度の人気ランキングで見事1位を獲得したブランド「Infinite」。
大阪市此花区に工房を構え、話題のギターブランド「Infinite」を制作しているハイエンドミュージック。
その代表 八田聡 様と1対1でお話しできるオーダー相談会を開催致します!!
また、イベントに合わせて何本か「Infinite」のギターを展示させていただくことになりました!
そちらも入荷次第こちらのページにてお知らせ致しますのでお待ちください。
Infiniteとは
infiniteは2017年から始まった新しいブランドで完全に自社で製造しており、
いくつかのオリジナル・シェイプを元に、トップ材をキルトやフレイム・メイプルに変更したり、
様々な木材やカラー・バリエーションが選択可能なほか、トップ材を貼らない廉価版も存在している
全モデルにInfinite独自の小菊ロジックや628mmのスケール、更にJescar stainlessステンレスフレットとBFTS(バズフェイトンチューニングシステム)をインストール。
目を釘付けにするオリジナルのボディシェイプ・デザイン。指板とネックの独自接着、ペグやピックガードの落とし込み等、独創的なアイデアでルックス・サウンドともに申し分なく、珠玉のギターとなっております。
Infiniteの各シリーズを紹介
Modernize
Infiniteのフラッグシップモデル。マルチカラーな塗装が可能なモデルであり、ピックガードは落とし込んで取り付けておりボディとピックガードとの段差を無くし独自の演奏性になっております。
ボディは、くびれから下が膨んでおり体に当たる面積を広く取るようにデザイン設計されていてサウンドにおいてはロー・エンドがしっかりカバーされる仕様。
名前の通り"モダン"ななプレイを追求するプレイヤーの皆さんは是非チェックしてください。
Trad
Trad ST
Trad T
Trad JM
こちらはリーズナブルな価格設定となっているシリーズ。こちらのシリーズにもバスフェイトンシステムや小菊ロジック、ステンレスフレットは勿論採用されておりサウンドは引けを取りません。
塗装を始め様々な仕様に関するオーダーも可能となっており、サイズは通常の628mmのものと他社のスケールの様なFull Size(※STとTシェイプのみ)に対応しています。
イベント詳細はこちら!
ハイエンドミュージック代表の八田氏とのオーダー相談会を店頭PCを用いて開催!!
午前2枠と午後4枠にて開催致します!!
日程 | 2019年12月7日(土) |
---|---|
会場 | 当店ギターコーナー |
料金 | 無料 |
定員 | 6名 |
担当 | 北見 |
現在の空き状況
現在以下の枠が空いております!
時間 | 10:00~10:45 | 11:00~11:45 | 14:15~15:15 | 15:30~16:30 |
---|
是非この機会にInfiniteの魅力に触れてみてください!
何か分からないことがございましたら気軽にご連絡くださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。