![島村楽器フレンテ南大沢店では11月2日(土)~11月10日(日)の期間中、リーフレックフェアを開催いたします♪ リーフレックとは響きを増幅させる、管楽器のためのカスタムパーツ。 楽器にあわせてサイズや材質を選んで、お好みの音色をめざしてカスタムしてみましょう♪ 試奏も受け付けておりますので、この機会 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/minamiosawa/wp-content/uploads/sites/137/2023/08/20230813-order_shima230813-0055_order_pdf_page-0001.jpg)
島村楽器フレンテ南大沢店では11月2日(土)~11月10日(日)の期間中、リーフレックフェアを開催いたします♪
リーフレックとは響きを増幅させる、管楽器のためのカスタムパーツ。
楽器にあわせてサイズや材質を選んで、お好みの音色をめざしてカスタムしてみましょう♪
試奏も受け付けておりますので、この機会にぜひお試しください!
lefreQue(リーフレック)フェアについて

フェア期間 | 11月2日(土)~11月10日(日) |
---|---|
店名 | 島村楽器 フレンテ南大沢店 |
展示内容 | リーフレック |
lefreQue(リーフレック)って?
管楽器の響き・音量を増幅させるカスタムパーツ

lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部に取り付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。
※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。
リーフレックのホームページはコチラから↓
lefreQue(リーフレック)当社代理店ブランド-島村楽器
今吹いている楽器だと物足りないけど、楽器を買い替えると高いし・・・
音量が足りなくてバンドに埋もれてしまう・・・
音色のバリエーションを増やしていろんなジャンルに挑戦したい!
リーフレックをもう使って実感しているけど色んな使用方法を知りたい!
そんな方にオススメです♪
リーフレック一覧
Brass(ブラス)

Vintage(ヴィンテージ)

ブラスより吹奏感が軽く、ブライトな響きが特徴です。
Red Brass(レッドブラス)

銅特有の暖かく力強い響きが得られ、幅広いジャンルの音楽に対応します。
SP(シルバープレート)

レッドブラスの暖かく力強い響きに、銀の柔らかなエッセンスが含まれます。
幅広いジャンルの音楽に対応できる、人気の高いモデルです。
Solid Silver(ソリッドシルバー)

吹奏感がプラスされ、上級者やプロの方にも愛用者も多いです。
GP(ゴールドプレート)

ソリッドシルバーの重厚な吹奏感に、金特有の音の輝きが加わります。
音量の明らかな向上もみられ、上級者やプロの愛用者も多いです。
Red Brass + GP (レッドブラス+ゴールドプレート)

銅特有の暖かい響きから、金特有の明るい響きまで幅広くカバーします。
Tutorial (チュートリアル)

金属製のリーフレックと比較すると、吹奏感が軽く、明るい音質が得られます。
初心者の方には演奏の助けになるアイテムです。
お問い合わせ
試奏は期間中いつでも承っております♪スタッフまでお気軽にお申し付けください。
担当:大久保(サックスインストラクター)

南大沢店でサックスインストラクターを務めております。
フェアや商品について分からない事がありましたらお気軽にお問い合わせください。
【プロフィール】
昭和音楽大学音楽学部器楽学科弦・管・打楽器演奏家Ⅱコースサクソフォン専攻を特別賞を得て卒業。
同大学大学院音楽研究科修士課程音楽芸術表現専攻(サクソフォン)修了。
これまでに、サクソフォンを大森義基氏に、ピアノを木部真澄、佐藤勝重の各氏に師事。
●島村楽器フレンテ南大沢店 TEL:042-653-3430
アクセス

橋本・調布方面から京王相模原線 南大沢駅より徒歩1分。改札を出て正面のビル「フレンテ」の4階にございます。
お車・自転車でお越しのお客様は多摩ニュータウン通りからのアクセスが便利です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。