![*オーダーメイドに欠かせないボディー材のお話し・・・ 店頭にギターの木材を展示している楽器店は少ないかもしれません・・・当店ではお客様からのオーダーメイドのご相談が多いためご案内の際にわかりやすくするために[https://www.shimamura.co.jp/shop/matsumoto/eg- […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsumoto/wp-content/uploads/sites/46/2018/10/20181019-dp1vtdsu8aappjg.jpg)
オーダーメイドに欠かせないボディー材のお話し・・・
店頭にギターの木材を展示している楽器店は少ないかもしれません・・・当店ではお客様からのオーダーメイドのご相談が多いためご案内の際にわかりやすくするために地元信州のギター工場、工房さんにご協力いただきこんな角材を展示しております。ご挨拶が遅れましたギター担当太田です。
このたび消費増税が来年10月に行われると発表がございましてギター、ベースのオーダーをお考えのかたにお伝えしようと思ったことがございます!
楽器のオーダーに関しては2019年10月1日までにオーダーをかけるのではなく2019年10月1日までに納品されるものが税率8%になります!ゆえにたとえば2019年9月にオーダーしお支払いいただいても消費税率は10%となります。オーダーメイドは依頼する工場、工房にもよりますが平均して納品まで半年かかると思ってください。そうすると・・・そろそろ具体的に考え出さないといけない!ということになり、ご検討の一助となれば!と店頭モクザイコーナーとご案内ページを作りました。
杢材によってのサウンドの違いを理解するのはなかなかわかりにくい部分ではございますがこのページをご覧になったうえでさらに詳しく知りたい!という方は是非お声かけください。詳しくご案内いたします。
現在進行中のショップオーダーはコチラ!
11月上旬完成予定!BLACKCLOUDショップオーダーモデル
動画アリT’sguitarsショップオーダーDST Vol.3
アッシュ
主に辺材がこの様に白っぽいためホワイト・アッシュと呼ばれギター・ベースで使用されます。
(心材は色味が強いためブラウン・アッシュと呼ばれ、家具等で使用されます)
重量は重く、非常に硬い材であるため、低域、高域がしっかり出てくる特性を
持ちます。そのためベースや多弦ギターなど、低音を重視しながらも明瞭な
サウンドを目指した楽器に使用されます。ボディ材として使用されます。
ホワイト・アッシュと根本的な違いはないものの、産地と比重において相違なもの。
南東部で採れるのがスワンプ・アッシュと呼ばれます。
当店在庫アッシュボディーギターの一例・・・
Black Cloud DELTA SOLID SS ASH Blondデジマートでご確認ください
Black Cloud SIGMA CUSTOM MADE RN/ASH NO4 SeethroughWhiteデジマートでご確認ください
T's Guitars DST24 Custom Made Trance Blue Burst デジマートでご確認ください
アルダー
メイプル、ローズウッド、マホガニー等と並ぶ、ギター・ベース特にエレキギター
エレキベースで頻繁に使用される木材です。
比較的柔らかく加工しやすいのが特徴。しかし乾燥までの時間も短くより早く
材が安定するため、ギター・ベースの材として適しています。
サウンド傾向もアッシュのそれとは違い、高域成分が少々抑えられて
中~低域にピークのある安定したサウンドになりやすいので
非常に多くの楽器で使用される材です。ボディ材として使用されます。
当店在庫アルダーボディーギターの一例・・・
Black Cloud SIGMA CUSTOM MADE RN/ALD GROSSBLACKデジマートでご確認ください
Moon RM-Jr BK/BK S/Nデジマートでご確認ください
Black Cloud BLACKSMOKER SIGMA/R Surf Greenデジマートでご確認ください
ホンジュラスマホガニー
そもそもホンジュラスというのは国名です。北米と南米の間カリブ海に面した国です。
このホンジュラスを中心に北米~南米に自生している(いた)マホガニーをホンジュラス
マホガニーと呼びます。
その耐久性や乾燥による狂いがあまり生じないという特性から、多数のギター・ベース
に使用されてきました。
サウンドは硬質過ぎずそれでいてしっかりとした低音域を生み出します。
原産国の治安の問題もありここでご案内している木材の中では比較的入手が困難になっています。
当店在庫ホンジュラスマホガニーボディーギターの一例・・・
T's Guitars DST-24KOA/MAHO Naturalデジマートでご確認ください
T's Guitars DST-Pro24Mahogany-Limited WhaleBlueBurstデジマートでご確認ください
アフリカンマホガニー
カヤ属のマホガニー代替材として最も一般的と言えるアフリカン・マホガニー
マホガニー(ホンマホ)はセンダン科のマホガニー属に属する樹。
世の中には、同じセンダン科のカヤ属に属する樹もたくさんあります。
このカヤ属。非常にマホガニーに酷似しているんです。
性質は多少の違いがあれど、期間比重はマホガニーとほぼ変わらず。
西アフリカから中央アフリカにかけて広く分布する樹、それがアフリカン・マホガニーです。
別名「カヤ」「カヤ・ウッド」と呼ばれ、マホガニー同様の木目が現れやすいため
現在楽器に多く使われています。
当店在庫アフリカンマホガニーボディーギターの一例・・・
Sugi DS496HR ECM/AT5P/A-MAHO ALBデジマートでご確認ください
Gibson Les Paul Traditional Plus Quilt 2017 Limited Heritage Cherry Sunburstデジマートでご確認ください
Seventy Seven Guitars ALBATROSS-DX TBL デジマートでご確認ください
さらに深くボディー材を知りたい方は【今さら聞けない】ギターで使われる木材事典!をご確認ください
お問合せ
店舗名 | 島村楽器 松本パルコ店 |
---|---|
担当 | 太田 |
電話番号 | 0263-38-2260 |
当店へのアクセス
店舗へのアクセスはこちらのアクセスマップをご覧下さい。
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。