店長花井のイベントレポート(できる限りリアルタイム更新)
いよいよ最終日を迎えました「第2回信州ギター祭り」。おかげさまで昨日も大変な盛り上がりを見せていました。泣いても笑っても本日がお祭り最終日という事もあり、ギターメーカーや工房の方々も会場に大勢集まって下さっています。是非ともご来場の上、この熱いイベントをご体感下さい!
初日の模様はこちら → 第2回信州ギター祭り初日レポート
2日目の模様はこちら → 第2回信州ギター祭り2日目レポート
【最終更新】
セミナーを終え、帰途につく宮脇さん。一日ありがとうございました!


フジゲンのスタッフさん&MAXONのスタッフさん。兄弟ではありませんので、念のため・・・。

Sugi Guitars杉本さんが、ベースの試奏中!これは非常にレアなショットですね!

Sugi Guitarsにご満悦のT's Guitars高橋さん。これまたレアショットです!

多くの方々のご協力により、おかげさまで大盛況の3日間となりました。ありがとうございました!「第3回信州ギター祭り」にもご期待下さい!とはいえ、現時点では何も確定していませんが・・・。

【19:30更新】
セミナー参加者の皆さんで記念撮影




※ちなみにこれらの画像のポーズは、全て宮脇さんの指示によるものです。
「せっかくの機会なので」という事でT's Guitarsを試奏中

つづいてSugi Guitarsを試奏中

今度はMAXONブースで試奏中

【19:00更新】
フジゲンブースでの調整会

HISTORYブースの木材にかぶり付き!

HISTORYブースでは、何やらお話しが盛り上がってます!

MAXONブースでは、ずらりと並んだエフェクターを前に試奏中

フジゲン今福さんとT's Guitars高橋さんの2ショット。信州ギター祭りならではですね!

控え室を覗いてみると、なぜか気持ちよくピアノ弾き語り中の宮脇さん。歌うはまさかの「夢想花」。宮脇さん著「ポピュラーピアノ入門」の詳細はこちら

アドリブセミナーの様子

【16:00更新】
改めてご紹介します、教則界のカリスマ宮脇俊郎さんです!
弾いてます!

弾きまくってます!

ギターうちわが大活躍です!

宮脇さんが手にして入るギターうちわの詳細はこちら
【15:30更新】
信州ギター祭り最終日も盛り上がってます

こちらのお客様はナント横浜から車でご来場下さいました!遠い所からありがとうございます!

HISTORYの開発スタッフも交えてのお話。ギターに関する深い話が飛び出していました。

MAXONブースではデモンストレーションの準備中

【10:30更新】
当社ブランド「HISTORY」のブースではオーダー用の上質な木材がずらりと並んでいます。

地元MAXONさんもブースを出展。店頭にてエフェクターのデモンストレーションを行います。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










