【ユアステ通信】YOUR STAGE 2025 イオンモール松本店ご出演者情報その2

イオンモール松本店

イオンモール松本店店舗記事一覧

2025年08月12日

皆さんこんにちは。第2回の今回は8月19日にご出演の方々をご紹介をさせていただきます!いよいよ明日からはYOURSTAGE2025の開催となります!熱い演奏をぜひご覧ください! 8月19日(火) Morning section ♪楽器 ソプラノサックス / お名前 Sさん演奏曲 オーボエソナタ第1楽 […]

皆さんこんにちは。第2回の今回は8月19日にご出演の方々をご紹介をさせていただきます!いよいよ明日からはYOURSTAGE2025の開催となります!熱い演奏をぜひご覧ください!

8月19日(火) Morning section

♪楽器 ソプラノサックス / お名前 Sさん
演奏曲 オーボエソナタ第1楽章/ C.サンサーンス
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
サックスに憧れはあったものの、子育て中で自分にお金と時間をかけていいものかと迷っていたのですが、子供たちが金管バンドを始めてから自分の時間が出来始め、子供たちの楽しそうな姿を見た時、今だ!と思って始めました。
Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
静かに始まりますが、中間部はテンポが上がりかなり動きが出るところ。ソプラノサックスで吹きますが、少しでもオーボエを感じていただけたら嬉しいです。
Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
元々あがり症ですが、サントリーホールという名前を聞くだけでより緊張します‥
素敵なホールで演奏できる貴重な機会なので、楽しむ!ことを1番の目標にステージに立ちたいと思います。

8月19日(火) Morning section

♪楽器 アルトサックス / お名前 Sさん
演奏曲 ヴァイオリンソナタ第6番 / G.F.ヘンデル
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
会社定年60歳になったときサックス吹けたらいいなという夢の実現に向かって。また、クラッシック演奏をマッキーに習ってみたかったから。
Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
第1楽章と第2楽章の場面展開
Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
また聴いてみたいと感じて頂けるような演奏を目指します。応援よろしくお願い致します!

8月19日(火) Morning section

♪楽器 ピアノ / お名前 Oさん
演奏曲 ヴェネツィアの舟歌/ F.メンデルスゾーン
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
高齢者相手のボランティアをしていたので、若返りたくて(笑) パルコでピアノを始めました。

Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
メロディーを歌って弾く事、引き立たせることを意識してレッスンに励んでまいりました。
Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
昨年に引き続き、楽しく音に思いを込めて弾きたいと思います。

8月19日(火) Morning section

♪楽器 ピアノ / お名前 Oさん
演奏曲 ロビンソン/ 草野正宗
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
パルコに島村楽器があったから。

Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
原曲の良さをご堪能下さい。

Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
来年に向けて頑張ります!

8月19日(火) Morning section

♪楽器 アルトサックス / お名前 Kさん
演奏曲 チャルダッシュ/ V.モンティ
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
昔は適当に吹いていて、再開するにあたって、きちんと習おうと思いました。

Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
聴きどころの多い曲ですが、一番は最高音レのフラジオですね。

Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
平常心で、平常心で臨みます!

8月19日(火) Morning section

♪楽器 ピアノ / お名前 Tさん
演奏曲 メモリー/ A.L.ウェバー
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?
子供の頃にピアノを習っていましたが、進学などあり、やめてしまいました。大人になり、またちゃんと弾けるようになりたいと思い、レッスンを始めました。

Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪
後半の盛り上がったところかなぁ?私の気持ちが爆発する予定です(笑)

Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
プログラムを確認してびっくり!なんと、最後から2番目。気合い入れすぎて、空回りしないよう気を付けながら頑張りまーす。

8月19日(火) Morning section

♪楽器 バイオリン(アンサンブル)/ お名前 (代表して)Mさん
演奏曲 アイネ・クライネ・ナハトムジーク / W.A.モーツァルト
Q1.レッスンを始めたきっかけは何ですか?

オーケストラの花形でもあり、ソロでも美しい音色で奏でられるバイオリンの魅力に惹かれて始めました。
Q2.演奏の聴きどころを教えてください♪

出だしのユニゾンのメロディーをメンバー全員でしっかり合わせること・各パートに移った後のお互いの音を聴き合ってアンサンブルを作り出していく所です。

Q3.本番に向けての意気込みをどうぞ!
こういったアンサンブルの演奏を今後もたくさんの人に取り組んでもらい続けていけるように集中して演奏したいと思います。

19日Afternoonsectionではサックスインストラクターのマキサワも演奏させていただきます!ぜひご覧ください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。