【管楽器】長く楽しく続ける♪管楽器の選び方~サックス編~

セブンパーク天美店

セブンパーク天美店店舗記事一覧

2022年11月11日

みなさまこんにちは!セブンパーク天美店管楽器担当の細田です。 これからサックスを始めたい・自分の楽器が欲しいと思っているけれど、全部見た目が一緒だし、価格の幅も広くてどのモデルを購入すれば分からない・・・という方が多いのではないでしょうか。当店管楽器担当細田がサックス選びのポイントをお伝えいたします […]

みなさまこんにちは!セブンパーク天美店管楽器担当の細田です。

これからサックスを始めたい・自分の楽器が欲しいと思っているけれど、全部見た目が一緒だし、価格の幅も広くてどのモデルを購入すれば分からない・・・という方が多いのではないでしょうか。
当店管楽器担当細田がサックス選びのポイントをお伝えいたします!

相棒探しのお手伝いは私にお任せください!

島村楽器セブンパーク天美店 管楽器担当・管楽器アドバイザー細田(ほそだ)

島村楽器セブンパーク天美店 管楽器担当・管楽器アドバイザー細田(ほそだ)

岐阜から大阪へやってきたトランペット吹きです。
中学生で吹奏楽部に入部し、第一希望のサックスに落ちて第二希望のトランペットに決定。
音楽科の高校に入学し、トランペット専攻として勉強。トランペット講師の勧めでジャズバンドに入り2年間活動。
その後管楽器リペアの専門学校に入学・卒業し、現在に至る。
セブンパーク天美店では、「Amami Wind Ensemble」の担当も務め、参加者のみなさまと楽しく演奏しております。
My楽器…高校生からの相棒!ヤマハ YTR-8335WS

サックスとは

サックスは、1840年代にベルギーの楽器製作者「アドルフ・サックス」が発明した木管楽器です。
楽器の歴史としてはまだ短いサックスですが、ジャズにとどまらずクラシックやロックなど様々なジャンルで活躍しています。
吹奏楽ではソロを任されることも多い楽器ですね。
ソプラノ・アルト・テナー・バリトンと種類があり、高音域から低音域とパートが分かれています。

サックスを選ぶ前の予備知識

サックスメーカー御三家

サックスといえば…Henri Selmer Paris(セルマー)

サックスといえば…Henri Selmer Paris(セルマー)

サックスの生みの親、アドルフ・サックスから受け継いだ伝統と先進の技術。

つねにサックス界のトップランナーです。「サックスと言えば…?」と質問されたら、このセルマーを一番に思い浮かべる方が多いほどの老舗王道メーカー。現行では吹奏楽層からの支持がとても高いジュビリー・シリーズ2、シリーズ3と、ジャズ層から支持を集めるビンテージ・セルマーの復刻版とも言えるリファレンスがあります。

吹奏楽での使用が多い定番の…YAMAHA(ヤマハ)

吹奏楽での使用が多い定番の…YAMAHA(ヤマハ)

世界唯一にして最大、あらゆる楽器を手がける総合メーカーです。吹奏楽での使用が多い定番のヤマハ。吹きやすさと音程の安定感に定評があります。品質も安定しており、初心者向けモデルが充実しております。最上位クラスの“カスタム・シリーズ”には、クラシック向けに開発された875や、875の改良型であるEX、そしてジャズ向けに開発されたモデルの82Zがあります。

日本が世界に誇るサックスメーカーヤナギサワ

日本が世界に誇るサックスメーカーヤナギサワ

日本が世界に誇るサックス専門メーカー。その歴史は古く、1896年(明治29年)の創業。アルトは2014年に、テナーは2015年に新しく“WOシリーズ”が発売となり、低価格の“ライトモデル”は吹きやすさと華やかなサウンドを、高価格の“ヘヴィモデル”は吹き応えと重厚感のある艶やかなサウンドを追求しています。

真鍮製の2機種を軸に、ブロンズやシルバーなどの金属を管体に使ったサックス作りが特徴。

素材によって音色が全く異なる(本当に全然違う!)が、音色の特徴としてはパリッと鳴ってくれる印象です。

材質

イエローブラスゴールドブラスレッドブラス
★吹奏楽部の人が初めて持つサックスには一番オススメです!
よく使用されるブラスの中でも更に最もよく使用される、まさに王道中の王道!明るく張りのある音色です。
銅が多く配合された材質で、
幅のあるふくよかな音色が特徴です。
更に多く銅が配合された材質で、
まろやかで温かみのある音色が特徴です。

塗装

表面仕上げには主にラッカーとメッキの2種類があります。ラッカーは本体の金属への塗装、メッキは本体の金属にさらに金属を付着させています。
ラッカーは素材を保護する重要な役割があり、傷やサビから楽器を守ります。そしてラッカーの種類によっても音色に変化が現れます。
逆にラッカーをかけないノーラッカー(アンラッカー)のモデルもあります。

ベルの製法

サックスのベルは「1枚取り」と「2枚取り」という2種類の製法があります。
吹奏楽部に入部してこれからしっかり使っていきたいと考えている方には、断然1枚取りをオススメします!

レゾネーター

レゾネーターとは、パッドの真ん中に付いている反射板の事です。左がメタル製、右がプラスチック製になります。
この反射板によって音を反射させ、ベルから音を出すという仕組みになります。
パッドの裏に隠れていて普段はよく見ないパーツではありますが、レゾネーターは2種類に分けられます。
メタル製プラスチック製
柔らかい丸みのある音色で、
低価格帯の本体に装備していることが多いです。
プラスチック製よりもレスポンスがはっきりし、
明るめの音色です。ジャズ演奏に向いています♪

価格帯別おすすめサックス

※ここでは、アルトサックスのラインナップをご紹介させて頂きます。
テナーサックスも常時展示しておりますので、管楽器総合ページを参照してください。

サックス選びのポイントは、何よりも自分の「やっていきたい音楽」と「出したい音色」にこだわって、そのイメージに近いものを選ぶのが良いでしょう。

~20万円

価格は一番お求め安く、鳴らしやすいモデルなのでこれから始める方や初心者の方にオススメ!
FestiFAS-1000【店頭在庫アリ】

FestiFAS-1000【店頭在庫アリ】

【島村楽器オリジナル】はじめての1本におすすめ!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
管体:イエローブラス
ベル:1枚取り
指貝:白蝶貝
High F#・フロントF・シーソー式テーブルキィ付
オリジナル手彫り彫刻

¥105,000税込

YAMAHAYAS-380【店頭在庫アリ】

YAMAHAYAS-380【店頭在庫アリ】

これから始める方におすすめ!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り
指貝:ポリエステル
High F#・フロントF付

¥183,150税込

FestiFAS-1800【店頭在庫アリ】

FestiFAS-1800【店頭在庫アリ】

【島村楽器オリジナル】はじめての1本におすすめ!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
管体:イエローブラス
ベル:1枚取り
指貝:白蝶貝
HighF#・フロントF付

¥198,000税込

20万~30万円

初心者の方や吹奏楽部に所属している方にオススメ!
YAMAHAYAS-480【店頭在庫アリ】

YAMAHAYAS-480【店頭在庫アリ】

これから始める方におすすめ!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り
指貝:ポリエステル
High F#・フロントF付
手彫り彫刻

¥227,700税込

YANAGISAWAA-WO1【店頭在庫アリ】

YANAGISAWAA-WO1【店頭在庫アリ】

初心者の方から経験者の方まで!

~仕様~
仕上げ:ラッカー
管体:ブラス製/ライトタイプ
指貝:白蝶貝
High F#付
彫刻入り

¥285,175税込

YAMAHAYAS-62【店頭在庫アリ】

YAMAHAYAS-62【店頭在庫アリ】

楽器店大賞2021 サックス部門で大賞受賞!
只今セール価格で販売しております

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り
指貝:ポリエステル
High F#・フロントF付
手彫り彫刻

¥277,448税込

30万円~

経験者の方にオススメで、様々な材質の楽器や仕上げの違う楽器があり演奏者の個性や好みが出せます。
YAMAHAYAS-62LSEⅡ【店頭在庫アリ】

YAMAHAYAS-62LSEⅡ【店頭在庫アリ】

【島村楽器オリジナル】吹奏楽部生さんに人気!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:2枚取り
レゾネーター:プラスティックとメタルの混合セッティング
High F#・フロントF・テーブルキイG#付

¥328,350税込

YAMAHAYAS-82Z【店頭在庫アリ】

YAMAHAYAS-82Z【店頭在庫アリ】

もっと表現の幅を広げたい方に!

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
ベル:1枚取り
指貝:白蝶貝
High F#・可動式フロントF・テーブルキイG#付
手彫り彫刻

¥445,500税込

H.SelmerAxos【店頭在庫ナシ】

H.SelmerAxos【店頭在庫ナシ】

トップモデルと同じコンセプトによる設計でありながら、手ごろな価格を実現しました。

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
レザーパッド、メタルレゾネーター

¥460,460税込

YANAGISAWAA-WO20【店頭在庫アリ】

YANAGISAWAA-WO20【店頭在庫アリ】

太くて重量感のある鳴りと色艶のあるマイルドな響きが魅力

~仕様~
仕上げ:ラッカー
管体:ブロンズブラス製/ヘヴィー仕様
指貝:白蝶貝
High F#付
彫刻入り

¥495,550税込

YAMAHAYAS-875EX【店頭在庫ナシ】

YAMAHAYAS-875EX【店頭在庫ナシ】

上質で威厳あふれる豊かなサウンド。
ストレスを感じさせないスムーズで優れたキィワークと低音の発音性。
奏者の思いを表現できる楽器です。

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
指貝:白蝶貝
Low C#開き止めメカ:有
High F♯、フロントF付

¥499,950 税込

H.Selmerシリーズ3Jubilee【店頭在庫ナシ】

H.Selmerシリーズ3Jubilee【店頭在庫ナシ】

ほんのわずかな息の変化にも反応してくれるので、
演奏者が完璧に自由な感覚で表現することを可能にします。

~仕様~
仕上げ:ゴールドラッカー
Double C# キー付

¥617,100 税込

管楽器のことなら島村楽器セブンパーク天美店にお任せください!

お問い合わせ

店舗名セブンパーク天美店
住所〒580-0032
大阪府松原市天美東3-500セブンパーク天美 3F
電話番号072-349-2811
営業時間10:00~21:00
担当細田(ほそだ)

管楽器のご相談は、管楽器担当の細田宛にお電話くださいませ!

細田不在の場合は、後日こちらから折り返しお電話いたします。

遠方の方も、お気軽にお電話ください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。