![「電子ピアノ」と一言で言っても、様々なメーカーや機種がたくさんあり、値段もピンからキリまで・・・ 『何をポイントにして選べばいいのだろう…』『予算をどれくらいに見積ればいいのかも分からない…』『子どもがまだ習い始めで続くか分からない…』 こんなお悩みありませんか?ここでは、電子ピアノの選び方をじっく […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/matsubara-amami/wp-content/uploads/sites/203/2022/11/20221112-order_shima221112-0168_order_pdf_page-0001.jpg)
「電子ピアノ」と一言で言っても、様々なメーカーや機種がたくさんあり、値段もピンからキリまで・・・
『何をポイントにして選べばいいのだろう…』
『予算をどれくらいに見積ればいいのかも分からない…』
『子どもがまだ習い始めで続くか分からない…』
こんなお悩みありませんか?
ここでは、電子ピアノの選び方をじっくりご紹介します。
CONTENTS
ピアノ選びは私にお任せ!アドバイザー紹介

セブンパーク天美店 ピアノアドバイザー吉野(よしの)
2018年に入社し、前店舗の堺北花田店ではピアノ担当を務めておりました。
2022年に社内認定のアドバイザー資格も取得。
現在、弊社ピアノサロンにてレッスンにも挑戦中です!
お客様のピアノライフがより一層楽しいものとなります様、お手伝いできれば幸いです。
そもそも電子ピアノとは?

電子ピアノは、昔ながらのピアノ、いわゆるアコースティックピアノの代替品(家庭用)として設計された電子鍵盤楽器です。
グランドピアノの音色と構造、特に鍵盤タッチを模倣し再現されているため、音の強弱などをしっかり表現できるものもあり、お子様の練習用や大人の趣味の方に人気です。
発音原理については、アコースティックピアノの音を録音した音を再生するものと、弾き方に応じてリアルタイムに音を生み出す音源があり、メーカーや価格帯によって様々です。
また、電子ピアノの場合、音量の調整やヘッドホンを使用しての演奏が可能なため、夜間での練習での近隣を気にせず楽しむことができます。
電子ピアノの「違い」についてはコチラ
電子ピアノを選ぶ基準として、まずは「違い」について詳しくコチラで説明しています☟
お子様の練習用ピアノの選び方

■これからレッスンを始めるからお家に用意しないと…
■おもちゃの鍵盤やキーボードから買い替えしたい…
■本物のピアノに近いものがいいけど、どれがいいか分からない…
そんなお悩みありませんか?お子様への電子ピアノを選ぶ際のポイントをご紹介いたします!
①鍵盤は木製がオススメ!
お子様の練習用ピアノは木製鍵盤がオススメです。
「違い」でも説明の通り、樹脂の鍵盤に比べてより本物のピアノに近いタッチになります。
日頃、樹脂鍵盤の電子ピアノで練習していると「お家で頑張って練習したのに、教室のグランドピアノだと全然弾けない…」そんなお子様のお悩みが出てくるかもしれません。
電子ピアノのお悩みのせいでピアノ自体が嫌になる…そんなこともよくあることなのです!!
お子様が満足して練習できる、そんな電子ピアノをご用意してあげましょう。
②スピーカー数は4つ以上のものがオススメ!
電子ピアノは、2スピーカーの機種から最大8スピーカーの機種があります。
金額は10万円前後~40万円前後とスピーカー数によって比例しますが、例えば4スピーカーの機種だと大体20万円前後が相場です。
2スピーカーに比べ、音割れが軽減され、迫力と臨場感のある音になります。
何より、表現したことがちゃんと音で反応してくれるため、表現の幅が広がります。
『近隣に迷惑になるから、どうせそんなに大きい音は出さない…』という方こそ、スピーカー数は多いほど、小さい音量でも表現がしっかりつけられるのでオススメです。
お子様の練習用にオススメ電子ピアノはコチラ
【予算20万円前後】

YAMAHASCLP-7450
YAMAHAの大人気クラビノーバシリーズの1つで、木製鍵盤の弾き応えを追求したこだわりの一台です。
グランドピアノの弾き応えを再現した鍵盤を搭載、ピアニッシモからフォルティッシモまで多彩に表現できます。
また、中・高各帯域専用の2ウェイス4ピーカーにより、クリアで厚みのある、より立体感のあるサウンドで演奏いただけます。
¥242,000税込
【予算30万円前後】

RolandLX706GP
Rolandのデジタルピアノ最高峰LX700GPシリーズの1つで、表情豊かなピアノ音と最高クラス鍵盤のハイグレードモデルです。
シリーズ最上位機種LX708GPと同等の、鍵盤・音源・響きを搭載し、グランドピアノに迫る表現力と弾き応えを凝縮しています。
¥315,700税込
【予算40万円前後】

KAWAISCA901
独自の響板スピーカーを搭載した、KAWAI電子ピアノ最高峰モデルです。
鍵盤は、音域別のカウンターウェイトを搭載、また白鍵から黒鍵まで88鍵全て木製となっており、グランドピアノのタッチ感と演奏を感じられる本格的なデジタルピアノです。
こだわり抜いたピアノ音、グランドピアノの音場を再現するスピーカー、その他上達をサポートする機能までも十分に詰め込まれた特別な一台です。
¥418,000税込
とにかく本物のピアノに近い機種を選びたい方
『本当はグランドピアノやアップライトピアノを用意したいけど、重量や騒音が気になる…』
そんな方にはハイブリッドピアノをオススメします。
ハイブリッドピアノはアコースティックピアノのハンマーアクションが搭載された電子ピアノで、鍵盤のタッチ感は本物そのものですが弦は張られておらず、最新のデジタル技術を使って豊かな音を作り出します。
省スペースで音量調節も可能なので周囲や時間を気にせず本格的にピアノを楽しむことができます。
とにかく本物に近いものがいい!オススメ電子ピアノはコチラ
【予算40万円前後】

CASIOGP-1000
CASIOが約40年にわたり追求を重ね辿り着いたグランドハイブリッドピアノ。
グランドピアノと同じ構造のハンマーアクション機構で、表現力や弾き応えを再現。指先のニュアンスを忠実に表現してくれます。
また、音の伸びや和音の響きはもちろん、ピアノの演奏に大切な弱打の繊細な表現力にも強化されており、フォルティッシモからピアニッシモまで感性のままに表現できます。
¥462,000税込
【予算50万~】

YAMAHAN1X
YAMAHAの大人気ハイブリッドピアノ"AVANT GRAND"シリーズの1つです。
グランドピアノを長年作り続けてきたメーカーだからこそのノウハウを活かして、グランドピアノそのままのアクション機構を採り入れられています。
また、画期的な技術によって、鍵盤を押す瞬間やペダルのタイミング、その強さに応じた共鳴音の響きまで緻密に再現されています。
グランドピアノそのままのタッチ感と自然で豊かな音色で、繊細な音楽表現を可能にした特別な一台です。
¥715,000税込
これから趣味で始める方の選び方

これから趣味として始められる方、昔弾いていて久しぶりに再開される方、新しい趣味としてのんびり楽しく弾きたい方・・・
もちろん、上記の"お子様の練習用として"のコーナーでオススメしたピアノやハイブリッドピアノを選んでいただくことも大賛成です!!
ですが、ここではスタイリッシュでオシャレ且つピアノとしての弾きごごちもバッチリな機種をご紹介いたします♪
スタイリッシュでオシャレ!大人の趣味にオススメ電子ピアノはコチラ
【予算20万円以内】

RolandDP603
コンパクトで洗練されたデザインに、表現力に定評のある音源や、上位グレードの機種同様の鍵盤を搭載。
さらに、Bluetoothオーディオ機能などデジタルならではの楽しい機能も充実しています。
¥187,000税込
【予算20万~30万円】

CASIOPX-S7000(WE)
多様な空間にも調和するデザイン、高品位なサウンドとこだわりの弾き心地の、CASIO新製品です。
最新サウンドシステムの搭載により、グランドピアノならではの豊かで繊細な響きや独特の機構音までも表現できます。
また、グランドピアノのようなハンマーアクション機構とカウンターウェイトを搭載することで、繊細な強弱の弾き応えも実現されています。
革命的なデザインと妥協のないタッチ&サウンドの、まさに大人のピアノです!
¥253,000税込
【予算40万円前後】

RolandKF-10
Rolandと国内最大手家具メーカーのカリモクによって生まれたKIYOLA(きよら)です。
厳しい品質管理のもと、素材選び、仕上げなど熟練の技を持つ職人がハンドメイドで行うカリモクだからこそのオンリーワンデザインで、インテリアにも調和します。
また、上位グレードのピアノ機種同様の鍵盤も搭載されているため、弾き心地にも妥協しないこだわりの詰まった一台です。
¥396,000税込
いかがでしたでしょうか。
店頭ではまだまだ他にもたくさんの種類の電子ピアノがございます。
上記でご紹介した電子ピアノの他にも、おひとりおひとりの希望や予算、環境に合った電子ピアノ選びをお手伝いさせていただきます。
みなさまのこれから始まるピアノライフが豊かで楽しいものとなりますように♪
ご相談やお問い合わせ、その他些細なお悩みなどどんなことでもお気軽にご相談お待ちしております!
お問い合わせ
店舗名 | セブンパーク天美店 |
---|---|
電話番号 | 072-349-2811 |
担当 | 吉野(よしの) |

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。