![「フルートを始めてみたいけれど、難しそう…」「なかなか上達しなくて、つまらない…」 そんな風に思っているフルート初心者さん、いらっしゃいませんか? 実は、ちょっとしたコツを知るだけで、フルートはもっと楽しく、もっと上達できるんです! 今回は、初心者さんがフルートを楽しく続けるための3つのポイントをご […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/makuhari/wp-content/uploads/sites/158/2025/02/20250225-e861c9d476369ed440484ef44b857113.jpg)
「フルートを始めてみたいけれど、難しそう…」「なかなか上達しなくて、つまらない…」
そんな風に思っているフルート初心者さん、いらっしゃいませんか?
実は、ちょっとしたコツを知るだけで、フルートはもっと楽しく、もっと上達できるんです!
今回は、初心者さんがフルートを楽しく続けるための3つのポイントをご紹介します。
1. 焦らずゆっくり、マイペースで練習
フルートは、美しい音色を奏でるまでに少し時間がかかる楽器です。
周りと比べて焦ったり、完璧を求めすぎたりせず、まずは「フルートに触れること」を楽しみましょう。
毎日少しずつでも良いので、フルートを吹く習慣をつけることが大切です。
2. 目標は小さく、達成感を積み重ねる
最初から難しい曲に挑戦するのではなく、まずは基礎の音出しや簡単な曲から始めるのがおすすめです。
目標を小さく設定し、一つずつクリアしていくことで、達成感を味わいながら練習を続けることができます。
「できた!」という喜びは、上達へのモチベーションにも繋がります。
3. 仲間と一緒に、音楽を楽しむ
一人で練習するのも良いですが、仲間と一緒に演奏したり、音楽を聴いたりすることで、さらにフルートの楽しさが広がります。
発表会や演奏会に参加したり、初心者さんでも参加出来るサークルや楽団でフルート仲間を見つけるのもおすすめです。
音楽を通して、たくさんの人と繋がることで色々な楽しみができます。
合わせて読みたい
関連するインストラクターブログです。こちらもどうぞ♪
最後に
フルートは、奥が深く、一生を通して楽しめる素晴らしい楽器です。
今回ご紹介した3つのポイントを参考に、あなたもフルートを楽しく続けてくださいね。
もし、もっと本格的にフルートを学びたいと思ったら、ぜひ私のレッスンにも遊びに来てください。
初心者の方から経験者の方まで、一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。
一緒にフルートの魅力を探求し、音楽を奏でる喜びを分かち合いましょう!
体験レッスンのお申込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。