CONTENTS
サックス科講師 高石浩貴先生
プロフィール
昭和音楽大学 弦・管・打楽器コース卒業。平成 23 年に陸上自衛隊に入隊。
西部方面音楽隊に配属後、中央音楽隊に配属となり、 約 12 年間サクソフォン奏者として勤務しフリーランスに転向。
ソロ、室内楽、吹奏楽、オーケストラなど、幅広く活動しながら、後進の指導にも力を入れている。
高石先生インタビュー
★サックスを始めたきっかけは何ですか?
安易ですが…かっこよかったからです。
★サックスをやって良かったと思うことは何ですか?
様々なジャンルの音楽に触れられることだと思います!
★初心者でも大丈夫ですか?また、レッスンを始める方へのメッセージ
迷っていらっしゃるなら、まずは体験していただきたいです!実際に楽器に触れてみましょう!
きっと楽しんでいただけると思います。
悩むのはそれからでも遅くありません笑
★普段のレッスンで心がけているところや、自分のレッスンのココが一押しというポイントをお願いします。
基本的にには生徒様のやりたいことに寄り添えたらと思います。自分のレッスンで大切にしていることは
音色と基礎にこだわることです。
★愛用楽器・好きな音楽はなんですか?
ソプラノからバリトンまで全てヤマハです。YSS-875S、YAS-875S、YTS-875S、YBS-82を使用していま
す。ヤマハのサクソフォンの音程感、音色のクセのなさが気に入っています。銀メッキは音色が明るくな
り過ぎることがないので好きです。
マウスピース
ソプラノ セルマー コンセプト
アルト セルマー コンセプト
テナー セルマー S90 180
バリトン セルマー S90 190
リガチャー は全てBGにプラチナメッキをかけてます。
リードはレジェールのアメリカンカット、2.75〜3.25です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。