![こんにちは。島村楽器レイクタウン店の齋藤です。]]アコースティックピアノが欲しいけれど「近隣への音が気になる」「仕事が忙しく夜しか弾けない」など、]]音のお悩みありますよね。]]この度はアコースティックピアノに消音ユニットをつけまして、その工程をご紹介いたします。まずは消音ユニットのご説明は[htt […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2020/07/20200721-img_15s26-1.jpg)
こんにちは。島村楽器レイクタウン店の齋藤です。
アコースティックピアノが欲しいけれど「近隣への音が気になる」「仕事が忙しく夜しか弾けない」など、
音のお悩みありますよね。
この度はアコースティックピアノに消音ユニットをつけまして、その工程をご紹介いたします。まずは消音ユニットのご説明はこちらから。
消音ユニットをつける前
アップライトピアノSAUTER/114Barockです。こちらに消音ユニットKHP2500Sをつけます。
作業に入ります
ユニットを取り出します。
ピアノの上前板と下前板を取り外しここからが本番です。
鍵盤部分とハンマーアクションも外します。
消音センサーをピアノの鍵盤下部の棚板へに埋め込み、鍵盤をもとに戻します。
ハンマーアクションもピアノ本体へ取付、音を確認します。
上前板・下前板を取り付け完成です!
取付を終えて
ピアノを弾くにあたり、近隣に気を遣わずに思いっきり弾けることは嬉しいことですよね。
音でお悩みの方はレイクタウン店、ピアノ担当齋藤までご相談くださいませ。
皆様にとって素敵な時間を過ごしていただけるよう一緒に考えさせていただけましたら幸いです。
お問い合わせ
商品についてのご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
店舗名 | レイクタウン店 |
---|---|
電話番号 | 048-990-3340 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
担当 | 齋藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。