![*大野 和子(おおの かずこ) 担当曜日:水曜日 *講師プロフィール 上野学園大学卒業。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。パリ10区立ベルリオーズ音楽院修了。パリUFAM国際コンクール、シュペリウール2位入賞。W・べネット氏のマスタークラスを受講。青木明、野口龍、R・ギオーの各氏に師 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2017/10/20201008-1a5e6a81a47787ed32a60b9c8aff01d4.png)
大野 和子(おおの かずこ) 担当曜日:水曜日
講師プロフィール
上野学園大学卒業。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。パリ10区立ベルリオーズ音楽院修了。パリUFAM国際コンクール、シュペリウール2位入賞。W・べネット氏のマスタークラスを受講。青木明、野口龍、R・ギオーの各氏に師事。
JAL国際線クラシックチャンネル出演。最近では2017年の日本現代音楽協会主催の「アンデパンダン展」に出演など、室内楽を中心に演奏活動中
講師へのインタビュー
何歳からはじめられますか?またフルートの魅力はなんですか?
今までに何人か4才半~5才で始めた生徒さんはいます。幼児用の楽器(U字管)から始めて、10才前後で普通のフルートにしました。ただ個人差はあり、年齢だけでは判断できないので、ぜひ一度ご相談ください。
フルートは息が直接音になる楽器なので歌に近く、華やかな音色が魅力です。また非常にコンパクトに持ち運びできるのも、魅力のひとつです。
レッスンではどんなことをしますか?自分のレッスンのモットーは?
管楽器の場合、まずは正しい発声で良い音が出せないと苦しいばかりで楽しくならないので、音作りの基本はしっかりやりながら、なるべく楽しめる曲を多く取り入れるようにしています。
レッスンのモットーは、フルートを通じて音楽を楽しむ事です。
音楽以外の趣味・特技はなんですか?
車で遠出するのは好きですね。特に山道などはテンションが上がります。
最近の特技は、低糖質スイーツを作る事です。
演奏するときに大切にしていることはなんですか?
聴いてくれる方に、その音楽をどう伝えたいのか、です。
練習をしていて壁にぶつかった時どうしていますか?また今の目標はなんですか?
少し離れて放っておく時間と、ずっと気にしている時間を交互に取ります。
今の目標は現在活躍中の作曲者の新作に、取り組んでいく事です。
得意なジャンルはなんですか?
クラシックですが、なかでも華やかなドップラーなどロマン派の作品や、フォーレなどフランス近代の作品が(得意?)好きです。
ご覧いただいている方にコメントをお願いします!
フルートを始めるなら、初めの構え方、音の出し方がとても大切です。まずは体験レッスンで体感していただければと思います。
コース概要
→フルートスクールのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 大野 和子(おおの かずこ) |
開講曜日 | 水曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン 30分/45分 |
体験レッスン | ![]() |
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
電話番号 | 048-990-3343 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。