加藤 洋一(かとう よういち) 担当曜日:木曜日
講師プロフィール
加藤 洋一
東京藝術大学音楽学部声楽科 卒
Royal College of Music (RCM) 卒 (英国・ロンドン)
Carrie Tubb Prize 受賞 (RCM)
French Language Prize 受賞 (RCM)
RCM在学中Leverhulme Trust (英国) より奨学金 (返済不要) の給付を受け全額授業料免除となる。
イギリス各地にてソロ出演、リサイタルを行う。
声楽曲、オペラ、ミュージカル、ピアノ曲、オーケストラ曲、演歌、ポップスの作曲・編曲
「オペラ」「ミュージカル」は原作 (一部除く)、脚本、作曲、編曲、演出、映像エフェクト、衣装制作を一貫して全て自ら行う。
クラシック、ジャズ、シャンソンのピアノ弾き語りあらゆるジャンルのレッスンをお受けいただけます。
(クラシック、ミュージカル、ジャズ、シャンソン、ボサノバ、フォルクローレ、ポップス)
言語の発音コーチも丁寧に行います。
(英語、仏語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語)
英会話でのレッスンも可能です。
加藤先生 紹介動画
Widmung/Schumann (献呈/シューマン)
歌のレッスンで免疫力アップ!
口から吸うとウィルスが直接のどに付着し感染しやすくなります。
鼻呼吸にはウィルスを除去するフィルター効果があります。
呼吸するために、肺を拡張させるインナーマッスルを鍛えることが大事です。
鼻呼吸と呼吸筋を鍛えるトレーニングは、歌のレッスンが有効です。
正しい姿勢と安定した体の支え方を習得し、楽しく歌うことで、心と体を健康に保ちましょう。
レッスン室は以下の感染症防止対策が行われています。
☆飛沫感染防止スクリーンの設置
☆加湿器、換気扇の設置と定期的な清掃
☆各生徒様のレッスン後に毎回除菌と換気を行っています。
☆レッスン時は可能な限り、対面を避け、距離を保っています。
清潔なレッスン室で安心してレッスンをお受けいただけるよう、スタッフ、講師が感染防止対策を徹底して行っております。
講師へのインタビュー
何歳くらいから声楽をはじめられますか?
年齢問わずです。
声楽の魅力を教えてください!
心と体が一体となる表現
それが歌かもしれません。
演奏するときに大切にしていることはなんですか?
感謝
練習していて壁にぶつかった時はどう乗り越えましたか。
「果報は寝て待て」です。
自分のレッスンのモットーやイチオシポイントは何ですか?
音楽をもっと好きになるレッスンを心がけています。
講師演奏
男声合唱「 金子みすゞの三つの詩 」より、第一曲「 みそはぎ 」
金子みすゞ / 作詩
加藤洋一 / 作曲
『あずさサマーコンサート2019』の演奏動画です。
ピアノ弾き語り「箱根八里」
声楽科・ミュージカルソング科発表会での講師演奏です。
編曲・演奏は加藤洋一先生です。
プーランク作曲
「愛の小径」より
tous les visages de l'amour
2018/11/23 銀座シャンソニエでの演奏です。今年亡くなられたアズナブール氏に寄せて。
声楽科・ミュージカルソング科発表会での
講師演奏です。
編曲・演奏は加藤洋一先生です。
ラフマニノフ作曲
「パガニーニの主題による狂詩曲」より
声楽科・ミュージカルソング科発表会での
講師演奏です。
編曲・演奏は加藤洋一先生です。
ラフマニノフ作曲
「パガニーニの主題による狂詩曲」より
脚本・作曲・編曲・演出・映像・衣装・出演/
加藤洋一先生です。
ミュージカル
「星とたんぽぽ~マルアエと黄泉の国~」
コース概要
コース名 | 声楽・ソルフェージュ・ミュージカルソング |
---|---|
講師 | 加藤 洋一 (かとう よういち) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 声楽・ソルフェージュ¥8,800~ ミュージカルソング¥9,900~ |
運営管理費 | ¥1,650 |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人¥11,000 |
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
電話番号 | 048-990-3343 |