![CONTENTSオカリナラインナップオカリナの教本や楽譜も取り揃えておりますお問い合わせオカリナとは オカリナは、イタリアのブードリオという町で誕生しました。別名オカリーナとも呼ばれています。また、オカリナの意味は「小さなガチョウ」という意味だそうです。形がまるで小さなガチョウに似ていることからそう […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2025/01/20250109-542839935577882740.jpg)
オカリナとは
オカリナは、イタリアのブードリオという町で誕生しました。別名オカリーナとも呼ばれています。
また、オカリナの意味は「小さなガチョウ」という意味だそうです。形がまるで小さなガチョウに似ていることからそう名付けられました。
オカリナの選び方
①「アルト管」を選ぶ!
オカリナには、「ソプラノ管」「アルト管」「バス管」の3つの種類があります。その中でも「G管」「F管」「C管」と調子で分かれています。
まず初めにご購入されるとしたら「アルトC管」がおすすめです!
アルトC管はドレミファソのハ長調であり、音域がちょうど良いです。
②陶器製を選ぶ!
オカリナは、陶器製とプラスチック製のものがあります。
陶器製は割れる心配がありますが、とても良い音がし、オカリナ講師もほとんどの方がこちらを使用されているかと思います。
プラスチック製は、割れる心配はありませんが、音が陶器製のものより劣って聞こえてしまうかもしれません。
断然陶器製の方がおすすめです!
オカリナラインナップ

オカリナ/クラシック アルトC調 陶器製C-ACI IV
特徴
オカリナを始めたいとお考えの方に、最初に手にしていただきたいオカリナです。
リーズナブルでありながら、全音域バランスの取れた調律が施され、安定した吹きやすさで初心者に最も選ばれているオカリナです。
ここから始まるオカリナライフをお楽しみください。累積生産数量200、000本を超えてご愛顧いただいた「NIGHT スタンダルド」の後継機種としてリニューアルいたしました。
<リニューアルポイント>
吹き口を細い設計に変えてより吹きやすくしました。
歌口の形状をより厳格な基準にすることで高音の抜けが良好になりました。
食品衛生法上の安全基準を通過した塗料を全面的に使用しているので安心してお使いいただけます。
詳細情報
■サイズ/重量
50×140×90mm 210g
※ 専用ケース付属
¥7,150税込

オカリナ/新アルトCジュニア漆NACJ-赤地に朝顔 NACJ-深緑に流水楓 NACJ-黄緑にひまわり
¥27,280(税込)→表示価格より20%OFF!

木製オカリナKOC-AC キ MAPLE
商品説明
自然な風合いと本格サウンドの木製オカリナです。
木製なので一般的な陶器製が250g~300gの重量があるのに比べてメイプル製で90g、バンブー製で170gと軽量で疲れにくく、クラシックギターやウクレレなどの木製楽器とサウンド、 ルックスともによくマッチします。
また、陶器製に比べてやや弾性がある素材なので、割れにくいので、気軽に長くお楽しみいただけます。
女性やアンサンブルにおすすめの息量が少なく、角の取れた柔らかいサウンドのメイプル。
【Spec】
調性:アルトC
サイズ:175x105x50mm
重量:MAPLE:約90g
パッケージサイズ:197x130x77mm
パッケージ重量:MAPLE:約310g
¥10,800税込

お米オカリナオコメノオカリナ
お米を使って作られたオカリナ!
「お米」のオカリナ
「お米のオカリナ」はその名の通り、素材に「米粉」を使った特殊な樹脂でできています。
軽くて割れない、抗菌仕様なので小さなお子様にも安心してご使用いただけます。
安定したピッチ
従来のオカリナはピッチが不安定で合奏が難しいと言われていました。
お米のオカリナでは「容量計算」の技術により、A=442Hzの安定したピッチを実現。
皆で気軽に合奏を楽しむことができます。
また、強く息を使わない状態でピッチが安定しているため、強弱による抑揚表現がしやすいのも特徴です。
¥4,980税込

プラスチックオカリナPLAAC
商品説明
陶器オカリナメーカーがビギナー向けに製作したプラオカリナ。大きめのサイズのAC。
特徴
陶器オカリナメーカーがビギナー向けに製作したプラオカリナ。(スチロール製)
大きめのサイズのアルトC。
サイズ:40×135×90mm
重量:95g
¥1,100税込

美濃粘土株式会社自分でペイントができるオカリナ
■900度の高温で焼成(陶器ですので強い衝撃を与えると割れます)
■吹き口の製法に特許出願中
■色を付けるには鉛筆、絵具、クレヨン等何でもできます。
■子のオカリナは、陶器の幸である岐阜県多治見市でとれた粘土で作ってあります。
¥1,320税込
オカリナの教本や楽譜も取り揃えております

お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください♪
店舗 | 島村楽器レイクタウン店 |
---|---|
担当 | 岡留(おかどめ) |
お問い合わせ | 048-990-3340 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
ゴールデンウイークピアノフェア開催!【5/3-6の期間中イオンカードでポイント10倍!】ピアノを購入するなら島村楽器イオンレイクタウン店
イオンレイクタウン店
-
【管楽器】吹奏楽応援!楽器を選ぶならレイクタウンぜひお任せください🌟
イオンレイクタウン店
-
【ゴールデンウイークピアノフェア開催】お子様のピアノの練習用に大人気!ご予算20万円で木製鍵盤の電子ピアノをお探しの方必見!5月3日(土)~6日(祝)期間中はイオンカードポイント10倍!
イオンレイクタウン店
-
【関東・埼玉でピアノを選ぶなら!】ピアノ上級アドバイザーがご来店の際にご案内できます 現行モデルはほとんど展示!レイクタウン店で電子ピアノを選びませんか?
イオンレイクタウン店
-
茨城県や栃木県からもご来店いただいています!展示台数多数の島村楽器イオンレイクタウン店で電子ピアノ選びをしよう!
イオンレイクタウン店
-
【管楽器】テクニカルアドバイザーによる管楽器の選び方相談会 4/26(土)27(日)開催
イオンレイクタウン店