【軽音部に人気♪】ヤマハ/ステージキーボード『CK61』『CK88』をご紹介!初心者にオススメのシンセサイザーですよ♪-デジタルアドバイザーの深山が徹底解説-

イオンレイクタウン店店舗記事一覧
2023年04月23日
![CONTENTS担当が今一番気になる新商品が登場!デジタルアドバイザー深山のオススメポイント4選!【どちらも展示中♪】YAMAHA / CKシリーズ商品詳細などお気軽にお問い合わせください!担当が今一番気になる新商品が登場! こんにちは!デジタルアドバイザーの深山です!今回ご紹介させて頂きますのは、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2023/03/20230323-471356ce7802109a083242f1ee3db0b04384fd.jpg)

この記事を書いたスタッフデジタルアドバイザー 深山(みやま)
DTMや演奏の趣味で始めたい方、お子さんが軽音楽部でシンセを始める方、、、
選び方は人それぞれ沢山ありますので、お客様に最適な機種選びをサポートさせて頂きます!
お気軽にご相談くださいませ!
担当が今一番気になる新商品が登場!

こんにちは!デジタルアドバイザーの深山です!
今回ご紹介させて頂きますのは、ヤマハ/ステージキーボード『CK61』、『CK88』!
軽音学部や趣味でシンセサイザーを始めたいけど、複雑なつまみがいっぱいで不安。
趣味で始めたいけど、コンパクトで手軽なものがいい。。
ライブのシンセサイザーとして、ステージピアノとして、DTM用として、ご自宅での楽しみとして、、、
幅広く使いたい、そんな方々に是非オススメです!
デジタルアドバイザー深山のオススメポイント4選!
オススメポイント①:One-to-Oneインターフェース

こういった難しそうな機械が何故難しいと感じるのか。それは1つのボタンがいくつもの機能を持っているから。
さっきまでこの機能だったのに、別の操作をすると別の機能になるんです。複雑でわかりにくいですよね。
「CK61」は"One-to-Oneインターフェース"という方式を採用しており、1つのコントローラーに1つの機能となっています。
鍵盤上にボタンやつまみこそ色々付いてはいますが、これまでのシンセキーボードに比べて圧倒的に簡単になりました。それに機能の名前もすぐ下に書いてくれているのでパッと見てわかり易いです。
オススメポイント②:オルガンサウンドに最適!
ライブ演奏やご自宅での演奏、DTMなど演奏場面が多数ある楽器ですが、「オルガン」を使用したい方も結構いらっしゃると思います。
でも、オルガンってあまり音作りがしにくいんですよね。
本体左側にはオルガンサウンドが作れるエリアが存在し、なんとドローバーが搭載されています。
オルガン奏者の方々にとっては、こういった持ち運べるタイプでパッと触れるドローバーが付いてるのは嬉しいポイントではないでしょうか。
オススメポイント③:軽量&コンパクト
こういったステージキーボードと言ったら「サイズが大きい」「運ぶのが重たい」「横に長い」の3拍子。
持ち運ぶ方は特に嫌なポイントですし、お家で使う方でもよりコンパクトな方が嬉しいですよね。
「CK61」の重量は約5.6kg。簡易軽量キーボードに比べると少し重いですが、同じような多機能タイプと比べると約1kg前後軽いです。
また、実際のサイズもほんとにコンパクトなので、ここは深山も気に入ったポイントの一つです。
※「CK88」は約13.1kgです。
オススメポイント④:この価格で!?他にはない便利な機能

この価格で搭載されていることに驚いた機能が2つありました。
なんとスピーカーが内蔵されていること。そして、Bluetooth機能が搭載されていること。
まずスピーカーが内蔵されており、中央画面の上に「SPEAKERS」というつまみがあり、こちらでON/OFFの切り替えが可能です。
外部スピーカーに出した際のモニターとしても使えますし、ご自宅で演奏する際にはヘッドフォンや外部スピーカーの用意が要らないんです。私はイヤフォンが苦手なのでこの機能は結構嬉しいポイント!
また、Bluetooth機能が搭載されている為、スマートフォンなどを繋げることでYoutubeなどの音源をキーボード側から再生することが可能です。
一緒に演奏することも出来ますし、「CK61」はマイクを繋げることができるので、ギターやドラムの音源をスマホから流すことで少人数でもバンド編成が可能に!
オススメポイント⑤:グランドピアノのタッチを再現したGHS鍵盤【CK88のみ】
こちらは「CK88」のみの機能になりますが、グランドピアノのタッチ感を忠実に再現した鍵盤となっております。
「CK61」は手軽に楽しみたい方にオススメ!
対して「CK88」は普段ピアノの演奏に慣れている方やピアノタッチで演奏したい方にオススメ!
いろんな機能が盛りだくさん!
他にも、各楽器のジャンルごとに分かれたボタンが中央に付いている為、瞬時に目的の楽器を選べます。
・YAMAHA製の本格的なサウンド(CFX,S700含むアコースティックピアノやOrganFlute音源など)が363ボイス搭載!
・音源やエフェクト、パラメーターをそのまま保存できる「ライブセットサウンド機能」が160種類まで保存可能
・スピーカー内蔵&電池駆動も可能!単3が8本で最大4.5時間動きます。
・マイクが接続可能に。マイク用のエフェクターも搭載されているので弾き語りもバッチリです!
・Bluetoothオーディオ機能搭載で、外部音源の再生が可能
・コンピューターと接続してMIDIキーボードとして、オーディオインターフェースとして使用することが可能
【どちらも展示中♪】YAMAHA / CKシリーズ

YAMAHA / ステージキーボードCK61
今回ご紹介したコンパクトなステージキーボード。
ライブでもご自宅でも、DTMとしてもご使用いただけます。
その他商品詳細は、担当深山までお気軽にお聞きください!
¥99,000税込

YAMAHA / ステージキーボードCK88
今回ご紹介したコンパクトなステージキーボードの88鍵盤モデル。
アコースティックピアノのタッチを再現したグレートハンマースタンダード(GHS)鍵盤が搭載されているので、弾き心地までこだわりたい方にオススメ!
重量は約13.1kgです。
その他商品詳細は、担当深山までお気軽にお聞きください!
¥154,000税込
一緒にアクセサリーもございます!

YAMAHA / CK61用ケースSC-DE61
CK61用のソフトケース。バックパックタイプでストラップ付。
¥12,100税込

YAMAHA / CK88用ケースSC-DE88
CK88用のソフトケース。安定性の高いキャスター付。
¥19,800税込
商品詳細などお気軽にお問い合わせください!
当店に展示しているシンセサイザー一覧と合わせて、選び方を解説した記事もありますので、是非一緒に読んでみて下さい!
店舗 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
担当 | デジタルアドバイザー深山(みやま) |
お問合せ | 048-990-3340 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【管楽器】テクニカルアドバイザーによる管楽器の選び方相談会 5/3(土)~6(火・祝)開催
イオンレイクタウン店
-
ゴールデンウイークピアノフェア開催!【5/3-6の期間中イオンカードでポイント10倍!】ピアノを購入するなら島村楽器イオンレイクタウン店
イオンレイクタウン店
-
【管楽器】吹奏楽応援!楽器を選ぶならレイクタウンぜひお任せください🌟
イオンレイクタウン店
-
【ゴールデンウイークピアノフェア開催】お子様のピアノの練習用に大人気!ご予算20万円で木製鍵盤の電子ピアノをお探しの方必見!5月3日(土)~6日(祝)期間中はイオンカードポイント10倍!
イオンレイクタウン店
-
【関東・埼玉でピアノを選ぶなら!】ピアノ上級アドバイザーがご来店の際にご案内できます 現行モデルはほとんど展示!レイクタウン店で電子ピアノを選びませんか?
イオンレイクタウン店
-
茨城県や栃木県からもご来店いただいています!展示台数多数の島村楽器イオンレイクタウン店で電子ピアノ選びをしよう!
イオンレイクタウン店