![*省スペースが魅力のスタイリッシュな電子ピアノを実測して徹底比較してみました。 **ピアノが大好きなスタッフがお客様にぴったりの電子ピアノをご提案します。 今回は出来るだけ小さいサイズで鍵盤数88、ピアノタッチのスタイリッシュな電子ピアノを色々比較してみました。「机とベッドがある子供部屋に置くから・ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2020/10/20201006-pxs1000.jpg)
省スペースが魅力のスタイリッシュな電子ピアノを実測して徹底比較してみました。
ピアノが大好きなスタッフがお客様にぴったりの電子ピアノをご提案します。
今回は出来るだけ小さいサイズで鍵盤数88、ピアノタッチのスタイリッシュな電子ピアノを色々比較してみました。「机とベッドがある子供部屋に置くから・・・」「スペースがない・・・」「なるべく場所をとりたくないけどタッチにはこだわりたい!」など、設置場所との兼ね合いで電子ピアノ選びをお迷いの方はいらっしゃいませんか?そんなお客様からのご要望にお答えして、長さと奥行きがコンパクトなモデルを店頭に集めました。
ピアノ専門スタッフがセレクトしたおすすめ電子ピアノを展示中
「ピアノは始めたばかりで…」「色々なメーカーがあって違いが知りたい…」「ゆっくりとじっくり弾き較べたい」など、どんなお客様のご要望にもズバリお応えできる埼玉県越谷市の楽器店が「島村楽器イオンレイクタウン店」です。一部お求めやすくなったピアノや、旧モデルのお買得品なども多数品揃えしております。また当店限定の特別プレゼントも数種類ご用意!アコースティックピアノや88鍵盤キーボードやステージピアノ、シンセサイザーも展示しており、たくさんのピアノと比較が出来ます。「ピアノが初めて」という方にも「よりよい生ピアノに近い電子ピアノが欲しい」というお客様にも納得のピアノ選びをお約束いたします。
このページの目次/INDEX
2020年人気のスリムな電子ピアノを徹底比較!
【価格帯で比較】
スタイリッシュ88鍵盤の電子ピアノ比較
- 記載しているサイズはカタログより参照
- 本体部分の寸法となります
- 譜面台や転倒防止器具、突起物を含みません。
- 専用スタンドをセットした価格です
¥300,000~¥350,000
メーカー 型名 販売金額 (税抜) |
サイズ (mm) |
鍵盤蓋 |
---|---|---|
Roland KF-10 ¥320,000 |
1,396(幅) 337(奥行) |
有 |
¥150,000~¥250,000
当店電子ピアノ担当者のお気に入りはこれ!「DP603」
価格とピアノとしての演奏性能のバランスが大変良いと思います。この価格帯でスリム&木製鍵盤&蓋付は他社にはないローランドだけの特徴で好印象です。
メーカー 型名 販売金額 (税抜) |
サイズ (mm) |
鍵盤蓋 |
---|---|---|
Roland DP603 (PWS白艶) ¥245,000 |
1,398(幅) 311(奥行) |
有 |
Roland DP603 (PES黒艶) ¥225,000 |
1,398(幅) 311(奥行) |
有 |
YAMAHA P515 +専用スタンドL515 ¥169,000 |
1,336(幅) 376(奥行) |
無 |
Roland DP603 ¥165,000 |
1,398(幅) 311(奥行) |
有 |
¥90,000~¥150,000
一番コストパフォーマンスに優れるのは当社限定モデルのPX2000GPです。4スピーカー搭載、高低自在椅子・ヘッドホン付きで、配送組み立て設置料金が無料です!!
メーカー 型名 販売金額 (税抜) |
サイズ (mm) |
鍵盤蓋 |
---|---|---|
YAMAHA YDP-S54 ¥99,800 |
1,353(幅) 309(奥行) |
有 |
CASIO PX-2000GP ¥95,000 |
1,393(幅) 299(奥行) |
有 |
CASIO PX-870 ¥95,000 |
1,393(幅) 299(奥行) |
有 |
Roland F-140R ¥90,000 |
1,361(幅) 345(奥行) |
有 |
KORG G1Air ¥90,000 |
1,346(幅) 384(奥行) |
有 |
¥50,000~¥80,000
メーカー 型名 販売金額 (税抜) |
サイズ (mm) |
鍵盤蓋 |
---|---|---|
CASIO PX-S3000 +専用スタンドCS68P ¥88,500 |
1,324(幅) 366(奥行) |
無 |
Roland FP30 +専用スタンドKSC70 ¥80,000 |
1,300(幅) 284(奥行) |
無 |
YAMAHA YDP-S34 ¥79,800 |
1,353(幅) 296(奥行) |
有 |
CASIO PX-S1000 +専用スタンドCS68P ¥68,500 |
1,324(幅) 366(奥行) |
無 |
KORG C1Air ¥69,000 |
1,346(幅) 257(奥行) |
有 |
YAMAHA P125 +専用スタンドL125 ¥67,000 |
1,326 (幅) 295(奥行) |
無 |
Roland FP10 +専用スタンドKSCFP10 ¥63,000 |
1,292(幅) 343(奥行) |
無 |
CASIO PX-770 ¥62,800 |
1,391(幅) 299(奥行) |
有 |
YAMAHA P45 +専用スタンドL85 ¥54,000 |
1,326(幅) 295(奥行) |
無 |
CASIO CDP-S150 +専用スタンドCS46P ¥52,000 |
1,322(幅) 373(奥行) |
無 |
KORG B2SP (専用スタンドセット) ¥48,000 |
1,312(幅) 336(奥行) |
無 |
ご来店のご予約がおすすめです。こちらのフォームからのご予約で待ち時間なく、電子ピアノに詳しいスタッフ、ピアノアドバイザーがご案内させていただきます。
【サイズで比較】
ここがポイント!
スタイリッシュ電子ピアノランキング
電子ピアノ選びで、サイズの検討される際に大切な、特に気を付けたいポイントが3点あります。カタログの本体サイズだけをチェックすると折角ベストサイズが見つかったとしても思わぬ誤解が生じます。
①電子ピアノは蓋を開けると蓋の開閉の仕方により50~150mm分、本体サイズより奥行きが必要になります。
②スリム型の電子ピアノにはスタンド背面の足元に転倒防止金具がついています。本体サイズ+50~120mmの設置スペースが必要です。
③椅子の収納と設置。本体がスリムなため椅子が本体の下に収まり切りません。また演奏時には鍵盤側から椅子の距離が500~900mm必要です。(演奏者の身長などによります)
今回の計測めやす
- 巻尺での目測の為、誤差はご容赦ください
- 各電子ピアノはメーカー専用スタンドで設置
- 蓋を開けた状態で計測
- 譜面台を立てた状態で計測
- スタンド専用転倒防止器具は取付状態で計測
※1:メーカーは転倒防止器具の取付を推奨しています。
※2::転倒防止金具を取り外して使用することで、演奏時のスタンドの安定感を失う場合がございます。
奥行寸法の最小
おすすめ電子ピアノTOP5
2019年は各社のモデルチェンジや新製品の発売に伴いまして順位に変動がありました。
鍵盤蓋【有】部門(2020年の最新情報に更新済)
カシオのPX770、PX870、PX2000GPとローランドKF10(KIYOLA)とF140は鍵盤蓋が背面にはみ出さないデザインで秀逸!他社の鍵盤蓋無の電子ピアノよりも省スペースで設置が可能です。
ランキング メーカー 型名 |
サイズ |
---|---|
■1位 カシオ PX-770 PX-870 PX-2000GP |
330mm (本体300mm+前方:転倒防止金具30mm) ※1.背面転倒防止は取外可能。 ※2.設置した場合は+58mm 譜面台と鍵盤蓋は本体寸法内に収まります |
■2位 ローランド KF-10 KIYOLA |
337mm 転倒防止金具無 |
3位 ローランド F-140R |
345mm(本体305mm) 転倒防止金具+40mm 転倒防止器具無しの場合305mmは最小No1 |
■4位 コルグ C1Air |
352mm (本体257mm+転倒防止金具95mm) 鍵盤蓋が本体より背面に出る部分85mm |
■5位 ローランド DP603 |
380mm(本体311mm) 鍵盤蓋が本体より背面に出る +30mm 転倒防止金具+80mm ※デザインの関係で 数値の合計が380mmになりません。 |
■6位 ヤマハ YDP-S34 |
389mm (本体296mm+転倒防止金具93mm) 鍵盤蓋が本体より背面に出る部分13mm 転倒防止金具なしの場合309mmは最小No2 |
■7位 ヤマハ YDP-S54 |
404mm (本体309mm+転倒防止金具95mm) 鍵盤蓋が本体より背面に出る部分8mm 転倒防止金具なしの場合317mmは最小No3 |
■8位 コルグ G1Air |
479mm (本体384mm+転倒防止金具95mm) 鍵盤蓋が本体より背面に出る部分85mm |
鍵盤蓋【無】部門
コンパクトなデジタルピアノといえば2017~2020年変わらぬ1位のローランド!
ランキング メーカー 型名 |
サイズ |
---|---|
■1位 ローランド FP30 |
324mm (本体284mm) +40mm (譜面台が本体より背面に出る部分) ※転倒防止金具40mm |
■2位 ローランド FP10 |
343mm (本体258mm) +85mm (譜面台が本体より背面に出る部分) ※転倒防止金具前後に40mmづつ。合計80mm |
■3位 ヤマハ P45 |
353mm (本体295mm+転倒防止金具58mm) ※譜面立てが本体より 背面に出る部分45mm |
■4位 ヤマハ P125 |
360mm (本体295mm+譜面立てが本体より 背面に出る部分65mm) 転倒防止金具58mm |
■5位 カシオ CDPS150 |
373mm (本体232mm) +130mm (譜面台が本体より背面に出る部分) スタンドの脚:接地面の長さ373mm |
■6位 コルグ B2 |
411mm (本体336mm) +75mm (譜面台が本体より背面に出る部分) |
■7位 カシオ PXS1000/PXS3000 |
425mm (本体232mm) +140mm (譜面台が本体より背面に出る部分 ※転倒防止金具:前53mm:後80mm |
鍵盤側長さ/間口寸法の最小&おすすめ電子ピアノTOP5
2017~2020年変わらぬ1位はここでもローランド。2019年はついに130㎝を切るサイズに突入しました。
ランキング メーカー 型名 |
サイズ | 備考 |
---|---|---|
■1位 Roland FP10 |
1,292mm | 鍵盤蓋:無 |
■2位 Roland FP30 |
1,300mm | 鍵盤蓋:無 |
■3位 KORG B2 |
1,312mm | 鍵盤蓋:無 |
■4位 CASIO CDPS150 |
1,322mm | 鍵盤蓋:無 |
■5位 CASIO PXS1000/PXS3000 |
1,324mm | 鍵盤蓋:無 |
■6位 YAMAHA P45 |
1,326mm | 鍵盤蓋:無 |
■6位 YAMAHA P125 |
1,326mm | 鍵盤蓋:無 |
■7位 KORG G1Air |
1,346mm | 鍵盤蓋:有 |
■7位 KORG C1Air |
1,346mm | 鍵盤蓋:有 |
【メーカー/モデル別に比較】
スリムにこだわった電子ピアノの特徴を徹底解説!
【Roland KF-10(きよら)】
ピアノらしさ、デザイン性No1
日本の職人の技、天然木を活かしたこだわりの家具調デザインと最新のデジタルピアノの融合。「きよら KF-10」
【デザイン】Kiyora 家具仕上げのデジタルピアノ
インテリアに溶け込む新しいピアノ の形。
「温かみを持った天然木がつなぐ、人とピアノ」をコンセプトに、国内大手家具メーカーによるモダンな家具仕上げのキャビネットに、ローランドが最新・ 最上位機種に搭載する音源・鍵盤を搭載、生活の中に溶け込むピアノとして魂を吹き込みました。インテリアとして調和するそのデザインにより、手を伸ばせばすぐにピア ノ演奏が楽しめる環境を生み出すことで、心地よい音楽のある空間を演出。
【鍵盤】PHA-50鍵盤
メンテナンス不要のハイブリット木製鍵盤
樹脂製と木製の良さを併せ持った最新のハイブリット鍵盤のこだわりは演奏性、弾き心地、耐久性。メンテナンスを気にせずいつでもいいタッチで演奏をお楽しみいただけます。さらに演奏中無意識に触れている鍵盤の側面の素材も大事にしており、手になじむ無垢材を使用しています。指先の反応にしっかりと応えてくれる安心感のある鍵盤です。
【音源】スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源
アコースティック・ピアノの発音原理をデジタル技術で再現。弦をはじめとしたピアノの各部が複雑に干渉して生まれる“生きたピアノ音”を創出します。繊細に変わる音色、そして余韻や響きまで、演奏者のタッチや感情に合わせて瞬時に変化する表情豊かな音は、従来のサンプリング音源ではかなえられなかった、ピアノという楽器の醍醐味。美しく重なっていく倍音の響きを感じて演奏ができます。
【音響・スピーカー】
鍵盤を演奏して耳に返ってくる音の気持ち良さにこだわって専用設計したスピーカーボックスとサウンドシステムにより、上級者にも満足いただける楽器となっております。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
Roland KF-10 |
オープン | ¥320,00 | KW(ウォールナット仕上) KO(ピュアオーク仕上) KS(シアー・ホワイト仕上) |
【Roland DP603 艶出塗装モデル】
ピアノらしさを追求した本格スタイリッシュモデル
表現力に磨きをかけて生まれ変わった、スタイリッシュ・デザインのDPシリーズ。
【デザイン】シンプル・コンパクト
洗練されたカラー・バリエーション。
置く場所を選ばない奥行き約30cmのコンパクト・サイズ。蓋を閉めるとすっきりフラットになるスタイリッシュ・デザインも好評。カラーは、高級感あふれる黒塗鏡面艶出し塗装仕上げと、気品ある白塗鏡面艶出し塗装仕上げ。洗練されたフォルムは、お部屋の色調や雰囲気、あるいは好みに合わせてカラー・コーディネートが可能。黒塗鏡面艶出し塗装仕上げ(DP603-PES)、白塗鏡面艶出し塗装仕上げ(DP603-PWS)の2タイプ。高低自在椅子を付属。
【鍵盤】「PHA-50鍵盤」
木材と樹脂センターフレームのハイブリッド構造で、高い演奏性と耐久性を両立した「PHA-50鍵盤」
アコースティック・グランドピアノの演奏感と耐久性を兼ね備えた鍵盤。新機構スタビライズ・ピンの効果もあいまって、鍵盤の安定性が従来に比べて飛躍的に向上。弾き手の指先の繊細なニュアンスをそのまま音にします。エスケープメント機構も備え、白鍵は象牙調、黒鍵は黒檀調の風合い。デジタルピアノに最適な鍵盤です。
【音源】スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源
スタイリッシュなデザインと扱いやすさが魅力のDPシリーズが、サウンド面を強化して、大きな進化を遂げています。アコースティック・ピアノの発音プロセスを先進技術で再現し、複雑に干渉しあうピアノ本来の奥深いサウンドを実現。従来のサンプリング音源では表現し得なかった、生きたピアノ音を感じます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額(税抜) | カラー |
---|---|---|---|
Roland DP603 (PWS) |
オープン | ¥245,000 | 白塗鏡面艶出塗装仕上 |
Roland DP603 (PES) |
オープン | ¥225,000 | 黒塗鏡面艶出塗装仕上 |
Roland DP603
高品位な音、鍵盤タッチ、デザインが揃った、シンプル&スタイリッシュ「DP603」
【デザイン】コンパクト&スタイリッシュなデザインに、お部屋にマッチしやすい2カラー。
スタイリッシュなデザインと高品位なピアノ・クオリティが人気のDP シリーズ。奥行き約35cmのコンパクト・サイズに、鍵盤蓋を閉めるとすっきりフラットになるキャビネットは、2003年の発売以来変わらない人気のデザイン。手を離してもゆっくり閉まる安全設計の鍵盤蓋も特長のひとつ。
【鍵盤】「PHA-50鍵盤」
木材と樹脂センターフレームのハイブリッド構造で、高い演奏性と耐久性を両立した「PHA-50鍵盤」
アコースティック・グランドピアノの演奏感と耐久性を兼ね備えた鍵盤。新機構スタビライズ・ピンの効果もあいまって、鍵盤の安定性が従来に比べて飛躍的に向上。弾き手の指先の繊細なニュアンスをそのまま音にします。エスケープメント機構も備え、白鍵は象牙調、黒鍵は黒檀調の風合い。デジタルピアノに最適な鍵盤です。
【音源】スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源
スタイリッシュなデザインと扱いやすさが魅力のDPシリーズが、サウンド面を強化して、大きな進化を遂げています。アコースティック・ピアノの発音プロセスを先進技術で再現し、複雑に干渉しあうピアノ本来の奥深いサウンドを実現。従来のサンプリング音源では表現し得なかった、生きたピアノ音を感じます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
Roland DP603 |
オープン | ¥165,000 | NBS(ナチュラルビーチ調 CBS(黒木目調仕上) |
Roland F-140R
本格的な演奏をスタイリッシュに楽しめる、ワンランク上のスマート・ピアノ「F-140R」
【デザイン】インテリアにもとけ込むスリム&スタイリッシュなデザイン
奥行きわずか約30cm。シンプルでモダンなデザインのF-140Rは、どんなインテリアにもしっくりとなじみます。カラーも、お部屋に合わせて選べる黒木目調とホワイトの2タイプ。デザインも細部にまでこだわり、スマートさを備えています。開けると譜面立てにもなるスライド式鍵盤は、閉めると上部がフラットですっきりしたフォルムに。音色ボタンなど、必要最小限のボタンをシンプルに配置した操作パネルが演奏をスムーズにサポートします。消し忘れを防ぐオート・オフ機能も備え、使いやすさはもちろん、エコにもこだわっています。
【鍵盤】PHA-4スタンダード鍵盤
タッチの微妙なニュアンスまでも再現します。白鍵は象牙の見た目と手触りを再現。連打性にも優れ、奏者の思い通りの表現ができる鍵盤です。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
Roland F-140R |
オープン | ¥90,000 | CB(黒木目調仕上げ) WH(ホワイト) |
Roland FP10
88鍵ピアノ最小クラスの本格派ポータブル・ピアノが登場
【デザイン】本格的なピアノの音色、タッチで軽量タイプの電子ピアノをお探しの方必見!
リビングでも小さな部屋でも、場所を取らずに気軽にお使いいただけるデジタルピアノです。スタイリッシュなデザインですがスピーカーも内蔵し、1台で本格的なピアノ演奏を楽しむことが出来ます。
【鍵盤】PHA-4スタンダード鍵盤
しっかりとしたハンマーアクションで繊細なタッチからダイナミックな表現まで、思い通りの表現を可能にします。
【多彩な機能】
エレピ、ストリングス、オルガンなど、15音色を厳選して搭載。メトロ―ノームやツインピアノなど、日頃の練習に活用できる機能も完備しています。Bluetooth機能でさらに楽しくなりました。スマートフォンやタブレットとのワイヤレス接続が可能です。ローランドオリジナル無料アプリ「Piano Patner 2」を使えば、内蔵曲の譜面表示や音当てゲームなどができます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
Roland FP10 |
オープン | ¥56,000 | ブラック |
\ご来店のご予約がおすすめです。待ち時間なく、電子ピアノに詳しいスタッフがご案内させていただきます。/
【ローランド FP30】ポータブルとは思えない、アンプ、スピーカーによるパワフルな音。
シンプルでスタイリッシュなデザイン
FP-30は、最高級のピアノ・クオリティながら持ち運びも可能なポータブル・ピアノ。発売してから、年齢問わず、幅広い用途で使用できることで、大変人気です。持ち運んでステージで使用したり、スタンドやペダルや椅子をカスタマイズしてご自宅で使用したり、便利で楽しくお使い頂けるピアノです。
1.音がいい!
ローランド電子ピアノの定評である「スーパーナチュラルピアノ音源」搭載。
弾きたい曲の雰囲気や演奏者のテクニックを音に込め演奏できます。
演奏者が満足できるだけでなく、聞いている人も魅了できます。
2.本格的なタッチ!
しっかりとした手応えの「PHA4-スタンダード鍵盤」搭載。
エスケープメントという、ピアノ特有のクリック感によりリアルなタッチです。
汗をかいてもすべりにくい象牙調の鍵盤は、ステージでの使用や汗のかきやすいお子様にぴったり。
演奏する曲やお好みに合わせて、鍵盤の重さ変えられるのも、良いです。
3.新機能!
Bluetooth®搭載。
スマートフォンやタブレットとの無線接続が可能です!
Rolandの専用無料アプリ「Piano Partner 2」を使って、内蔵曲の楽譜を表示させたり、音当てゲームをしたり、リズムに合わせて演奏することなど、デジタルならではの楽しさを広げます。
4.コンパクト!
本体のサイズは、1300(幅)×284(奥行)×150(高さ)㎜。重量は14kgです。
女性一人でも、持ち運びや移動が可能。
カラーは黒・白の2種類ございます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
Roland FP30 |
オープン | ¥71,500 | ブラック・ホワイト |
【YAMAHA P-125】新音源と新スピーカーを搭載、ピアノらしい弾き心地を楽しめるコンパクトモデル。
【デザイン】モダンなデザインと本格的なピアノ演奏をリビングに。
ペダルなどデザインが刷新されさらにスタイリッシュになりました。
【鍵盤】グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤 黒鍵マット仕上げ
鍵盤の重さが低音部では重く、高音部では軽くなるように、音域によって弾きごたえを段階的に変化させ、自然なタッチ感を実現。さらに黒鍵はマット仕上げなので、アコースティックピアノのタッチに迫る本格的なピアノ演奏が楽しめます。
【音源】新音源「RGEスタンダードⅢ音源」を採用。
ヤマハのコンサートグランドピアノの中で、最も録音に適した一台を選び抜き、最良の状態に調整して収録した前モデルの「RGEスタンダードⅡ音源がさらに進化しました。弱く弾いたときの優しい音から、強く弾いた時の力強い音まで、鍵盤を弾く強さに応じたねいろの変化がより豊かになり、表情豊かな演奏をお楽しみいただけます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
YAMAHA P-125 |
オープン | ¥55,000 | B(ブラックウッド調) WH(ホワイトウッド調) |
【YAMAHA P-515】
スリムなボディーに木製鍵盤が搭載されました!
商品紹介動画
商品紹介
さまざまな舞台で活躍するヤマハ「CFX」と、ベーゼンドルファー「インペリアル」の世界に誇る2種類のコンサートグランドピアノ音と500種類以上の多彩な音色を内蔵。様々なジャンルの音楽が楽しめます。鍵盤はPシリーズ初のナチュラルウッドエックス(NWX)鍵盤を搭載。アコースティックピアノを1世紀以上作り続けているヤマハの専門技術と最先端のデジタル技術を組み合わせることにより本格的なピアノ演奏体験を実現しました。
オススメポイント
2種類のコンサートグランドピアノ音
多彩な音色変化で世界のさまざまな舞台でも活躍するヤマハ「CFX」。ウインナートーンの代名詞とも言われ深みのある中低音が特長のベーゼンドルファ社の「インペリアル」。この豪華な2種類のピアノの音色が1台で楽しめます。
自然なサウンドが体感できる
ヘッドホンを着けながらも、ナチュラルな音の広がりが体験できる「ステレオフォニックオプティマイザー」、またピアノを熟知したヤマハの「ヤマハCFXバイノーラルサンプリング音源」により驚くほどリアルなグランドピアノの響きが体験できます。
ナチュラルウッドエックス(NWX)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ
ピアノ作りを通して木材を熟知しているヤマハならではの木製鍵盤を搭載。選び抜かれたむく材を使用し、弾き応えのあるタッチを実現しました。打鍵時にハンマーが弦から速やかに離れて、弦の振動を止めないようにする「エスケープメント機構」を搭載しており、よりリアルなグランドピアノのタッチ感を得られます。
バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)
弦の振動が他の弦や響板にも伝わり、複雑に共鳴した生まれる豊かなグランドピアノの音色。この状態をシュミレートし、よりグランドピアノらしい音色を再現する技術「バーチャル・レゾナンス・モデリング(VRM)」を搭載。アコースティックピアノらしい、深く豊かな音の響きが楽しめます。
ピアノの響きやタッチ感度を変えて楽しむ。(ピアノルーム)
ピアノルームはピアノ演奏を思う存分楽しみたい、という方にお勧めの機能です。
どんな設定になっていても、ワンタッチでピアノ演奏専用の設定を呼び出すことができます。また、弦やペダルの共鳴音や屋根の開閉など、音の響きを調整したり、タッチ感度を調節したりできます。ピアノルームに加えて、リバーブ、コーラス、などさまざまなエフェクトや要素を調整して思いのままのピアノサウンドが作成でき、より豊かな表現力で演奏をすることができます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
YAMAHA P-515 |
オープン | ¥155,000 | B(ブラックウッド調) WH(ホワイトウッド調) |
【CASIO PX-870/PX2000GP】
AiR音源&天板開閉構造、高出力4スピーカーで豊かな響きを実現。
【鍵盤】3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II
グランドピアノとデジタルピアノの発音構造の違いは、弾いてから発音するまでのタイミングの違いとして表れます。そこで「3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II」では、3つのセンサーが順番に打鍵を感知するシステムを採用。これにより、打鍵の検出から発音までの時間を打鍵の速さに応じてきめ細かく変化させることが可能になりました。また、このセンサー方式は鍵盤を戻しきらなくても連続して発音可能なため、優れた同音連打の演奏性も発揮します。もちろん、グランドピアノのようにハンマーの自重によるアクション機構で、確かな弾き応えとスムーズなタッチ感を両立。低音域ほど重く、高音域ほど軽くなるグランドピアノの特性もしっかりシミュレートしています。
【音源】マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源
グランドピアノの音は様々な共鳴(レゾナンス)により豊かで美しい「響き」を生みます。「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」は、その共鳴音によるグランドピアノならではの「響き」を徹底追求。自然で豊かな響きを実現しました。さらに、弾き方や時間による変化を三次元的にきめ細やかにコントロールすることにより、優しく繊細なppp(ピアニッシッシモ)から、力強いfff(フォルテッシッシモ)まで、奏者の感性のままに表現できます。
【音響・スピーカー】イコライジングシステム" ボディによる「響き」
グランドピアノでは、弦の響きだけではなく、弦振動が響板で増幅されてピアノ全体から音が響きます。AiR音源では、先進のイコライジングシステムにより、グランドピアノのような立体感と自然な音響空間を表現。豊かな響きが奏者を包み込みます。
天板開閉構造&リッドシミュレーター" 大屋根の開閉による「響き」
グランドピアノでは大屋根を開閉することで音量や音質が変化します。PX-870では、天板を開閉できる構造により、グランドピアノの大屋根を開けた時のような豊かで広がりのある音で演奏できます。また、音源部には、大屋根の開閉量に伴う音色変化をデジタルでシミュレートする「リッドシミュレーター」も搭載。好みや曲に合わせて開閉量を選択することにより、好みのピアノ音による演奏を楽しめます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
CASIO PX-870 |
オープン | ¥95,000 | BK(ブラックウッド調) BN(ブラックウッド調) |
CASIO PX-2000GP 当社限定モデル |
オープン | ¥95,000 | ホワイトウッド調 |
【CASIO PX-770】
スタンド・ペダル一体型のスタイリッシュなボディに充実の基本性能「PX-770」
【鍵盤】3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II
グランドピアノとデジタルピアノの発音構造の違いは、弾いてから発音するまでのタイミングの違いとして表れます。そこで「3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II」では、3つのセンサーが順番に打鍵を感知するシステムを採用。これにより、打鍵の検出から発音までの時間を打鍵の速さに応じてきめ細かく変化させることが可能に
【音源】マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源
グランドピアノの音は様々な共鳴(レゾナンス)により豊かで美しい「響き」を生みます。「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」は、その共鳴音によるグランドピアノならではの「響き」を徹底追求。自然で豊かな響きを実現しました。さらに、弾き方や時間による変化を三次元的にきめ細やかにコントロールすることにより、優しく繊細なppp(ピアニッシッシモ)から、力強いfff(フォルテッシッシモ)まで、奏者の感性のままに表現できます。
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
CASIO PX-770 |
オープン | ¥60,000 | B(ブラックウッド調) WH(ホワイトウッド調) BN(オークウッド調) |
【CASIO PXS1000/PXS3000】
\ご来店のご予約がおすすめです。待ち時間なく、電子ピアノに詳しいスタッフがご案内させていただきます。/
【デザイン】世界最小のスリムボディ
奥行232㎜のスリムボディ!そして11.2kgと軽量モデル。女性の方でも持ち運びができます!!専用ケース販売中!!SC-800P(¥14,580(税込))
そして、屋外等で演奏される方に最適、電源方式を採用しています。(単3形アルカリ乾電池×6本または家庭用AC電源)
お洒落なタッチセンサー搭載
操作パネルはツヤ仕上げのタッチパネルになっており、シンプルの中にも先進的なこだわりを盛り込んだデザイン。
【機能】Bluetooth搭載
BGMとして音楽を聴いたり、様々な楽曲を楽しくセッションすることが出来ます。
【音源】伸びのあるピアノ音
グランドピアノの豊かで美しい「響き」を生み出す、発音している音と倍音関係にある弦の共鳴音や、ダンパーペダルを踏むことで弦が開放されて起こる弦の共鳴音を表現。
PX-S1000
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
CASIO PX-S1000 |
オープン | ¥55,000 | ブラック/ホワイト |
PX-S3000
メーカー 型名 |
定価 | 販売金額 (税抜) |
カラー |
---|---|---|---|
CASIO PX-S3000 |
オープン | ¥75,000 | ブラック |
PX-S1000をベースに、シンセサイザー・キーボードとしての機能が付いた上位モデル。700の音色と200のリズムを内蔵し、ピッチベンドホイールやコントローラーノブも装備。
【KORG G1Air】
クラス最大の4スピーカーを搭載
当店入荷カラーはブラウンカラー!ブラック、ホワイトもお選びいただけます!
【鍵盤】心地よいタッチを実現するRH3鍵盤
グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。
【音源】世界を代表する、最高峰の3つのコンサート・グランド・ピアノ音色
「ジャーマン・ピアノ」
その多彩な表現力により、多くのピアニストから支持される、世界で最も有名なドイツ製のピアノ。圧倒的な音の迫力と力強さを持ち、さらに低音に負けない華やかな高音を特徴としています。
「オーストリアン・ピアノ」
ボディ全体で共鳴することによって奏でられる、柔らかい音を特徴とするオーストリア製のピアノ。弱打鍵音色にもこだわり、繊細な演奏に応える高い表現力を誇ります。
「ジャパニーズ・ピアノ」
明るく親しみやすい音を特徴とする日本製のピアノ。クラシック、ジャズからポップスまで、幅広いジャンルに対応します。
【デザイン】今までなかった先進的なデザイン
伝統的なピアノのフォルムに敬意を表しつつ、そこに新たなエッセンスを加えた、デジタル・ピアノとして他にないデザインのエレガントなキャビネット。柔らかな曲線が特徴的な脚部も、G1のモダンなスタイルを強く印象づけます。奥行きはわずか29センチ(転倒防止金具を除く)と、スリムで置く場所を選びません。また鍵盤を保護するキー・カバーを開くと、めくれ防止のスリットを備えた譜面立てとして使用可能。
メーカー 品番 |
販売価格 (税抜) |
カラー | サイズ |
---|---|---|---|
KORG G1Air |
¥90,000 | BK:ブラック WH:ホワイト BR:ブラウン (木目調仕上) |
・1346×384×822mm ・キーカバーを開けた状態 (1346×384×985mm) |
【KORG C1Air】
KORG C1 Air
スリムでシンプルなデザイン!コルグのスタンダードモデルです。
コルグの定番&人気モデル。C1 Airの「C」には、「コンパクト」「カラフル」「カジュアル」「コネクト」「コンサート」の5つの意味が込められ
【鍵盤】心地よいタッチを実現するRH3鍵盤
グランド・ピアノと同様に低音部では重く、高音部にいくほど軽くなるタッチを再現したリアル・ウェイテッド・ハンマー・アクション3(RH3)鍵盤を採用。高い連打性能で、早いパッセージでも演奏者の表現力を損なうことなく音の強弱まで再現します。また、タッチの強さによって5段階の音の出方(軽め、標準、重め、安定、一定)を設定できるキー・タッチ・コントロールに対応し、自分のタッチに合わせて演奏を楽しめます。
【デザイン】シンプル&スリム
直線を基調としたシンプルなデザインは、合わせる服を選ばない上着のようにどんなお部屋にもぴったり。奥行きはわずか26センチ(※ 転倒防止金具を除く)というスリムさを実現しながら、印象的な脚部がこのピアノならではの個性をアピールします。また鍵盤を保護するキー・カバーを閉じるとフラットになり、テーブルとしての利用も可能。カラーもブラック、ホワイト、ブラウンに、人気のレッドを加えた4色をラインナップしています。
【音源】高品位な30種類のサウンド、3つのエフェクト。
ジャーマン・グランド・ピアノ音色はもちろん、クラシックからジャズ、ポップスまで幅広いジャンルに対応するジャパニーズ・グランド・ピアノ、代表的なエレクトリック・ピアノ音色や、オルガン、クラビ、さらにビブラフォン、アコースティック・ギター、ストリングスまで、表現力豊かな高品質な音色を計30種類内蔵は上位クラスのG1と同等。
【機能】Bluetoothオーディオに対応。
待望のBluetooth機能を搭載。iPhoneのようなスマートフォンやiPadなどのタブレットと無線で接続して、ミュージック・プレーヤーやYouTubeでいつも聴いている音楽と一緒にピアノの演奏を楽しむことができます。ピアノを演奏しない場合でも、C1 Airを迫力のあるBluetoothスピーカとして使用することで、スマートフォンやタブレットの音楽をお楽しみいただけます。
メーカー 型名 |
販売価格 (税抜) |
カラー |
---|---|---|
KORG C1Air |
¥69,000 | BK/WH/BR/RD |
ご来店予約がおすすめ!
ピアノアドバイザー新庄と一緒にとっておきの1台を!
このピアノでいいのかな?もっと自分にぴったりのピアノを見つけたい、という方は電子ピアノ担当、ピアノアドバイザーの新庄(しんじょう)までお気軽にご相談ください。
必ずみなさまにご納得いただける、ぴったりのピアノ選びをお手伝いいたします。
お電話でもお問合せいただけます♪048-990-3340
電子ピアノ&キーボード担当:新庄(しんじょう)ご案内できます♪電子ピアノのことならなんでもご相談ください!
こんにちは、島村楽器レイクタウン店電子ピアノ・キーボード担当の新庄です。
ピアノアドバイザー(社内資格取得)としてみなさまにぴったりのピアノをわかりやすくご説明いたします。
ちょっとしたピアノに関する疑問や下見も大歓迎です★
新庄あてにご来店いただいたお客様に『絶対に後悔のしないピアノ選び』をお手伝いいたします!
もちろんご購入後の使い方のご相談にもお答えができます。
ピアノ選びはわたくし新庄が自信を持ってご提案させていただきます。お任せください!
ご希望の方は、『ホームページを見た』と新庄あてにご来店ください。
また、順番にご案内しておりますのでこちらのフォームからご予約をいただくと待ち時間が少なくスムーズです。
\ご来店のご予約がおすすめです。待ち時間なく、電子ピアノに詳しいスタッフがご案内させていただきます。/
ご来店の日にち、時刻が近づいている場合はお電話等でご来店のご予約をいただけるとよりスムーズです。
048-990-3340こちらへ新庄宛てでご連絡くださいませ♪
こちらのフリーフォームからもご来店予約ができます!
こちらのフォームからご来店の予約ができます。お電話番号を必ずご記入ください。こちらから確認のお電話を持ちましてご来店予約が確定となります。
島村楽器レイクタウン店は、みなさんのお部屋にぴったりのピアノが見つかるようサポートさせていただきます。
スタッフ一同お待ちしております♪
お問合せ
店舗 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
担当 | 新庄(しんじょう) |
電話 | 048-990-3340 |
お問い合わせ
電子ピアノのことなら
何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
ご購入前の各種ご相談を承っております。掲載商品以外にも、お探しのピアノがございましたらお気軽にお問い合わせください。お電話頂ければ鍵盤楽器/電子ピアノ担当者より迅速に、わかりやすくご対応させて頂きます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。