![*井出 初瀬(いで はつせ) 担当曜日:金曜日 *井出先生のデモンストレーション *講師プロフィール 1997年入社 。 現在まで数多くの生徒様と共に、約20年にも及ぶレッスンを積み重ねてきました。]]プレイスタイルは[!!左右両利きリードのオープンハンド奏法!!](※手をクロスさせない演奏法)、[ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2018/11/20201009-fd1603dc6f7b6ec256fa50341e7452ac.png)
井出 初瀬(いで はつせ) 担当曜日:金曜日
井出先生のデモンストレーション
講師プロフィール
1997年入社 。 現在まで数多くの生徒様と共に、約20年にも及ぶレッスンを積み重ねてきました。
プレイスタイルは左右両利きリードのオープンハンド奏法(※手をクロスさせない演奏法)、左足クラーべ(※左足でラテンのリズムを叩く演奏法。動画ではカウベルを使用)やオスティナート(※反復パターン)ツインバスなど、4つの手足をフルで活用するドラミングです。レッスンの中でも、それらを体感する事が出来ます。
以下の方、ぜひ体験レッスンにいらして下さい!お薦めです。
◎まったくの初心者ですがだいじょうぶですか?
安心していらして下さい。優しく、分かりやすく指導させて頂きます。
◎正直自分の演奏スタイルに行き詰まりを感じてます…
新しい視点を発見してみませんか?
◎左利きなのですがやっぱりむずかしいですか?
大丈夫です。左リードのHatやRideは、演奏していてとても気持ち良いですよ。
◎とにかく楽しくドラムをやってみたい!
レッスンや発表会など、お好きな曲を楽しめるカリキュラムを沢山用意してお待ちしております。
まずは気軽に体験レッスン♪金曜日体験レッスンスケジュールはこちら!
講師へのインタビュー
先生は楽器を何歳からはじめましたか?始めたきっかけは何ですか?
16歳からです。始めたきっかけは中学3年生の12月24日、あるアーティストさんのフィルムコンサートに行き衝撃を受けました。そのアーティスト(バンド)さんはドラマー以外の全員が楽器を演奏しながら歌も歌っていて、1人だけ黙々と叩くバイプレイヤー的要素が逆にカッコ良く感じました。
音楽(楽器)以外の趣味・特技はなんですか?
バイクが好きです。全てのバイクを運転できる大型二輪免許を持っています。絶景ドライブが趣味で、広い空や海を見ながら空気や匂いをダイレクトに感じれるので、生活しながらのストレスを抱えている方、バイクはオススメです。
練習をしていて壁にぶつかった時(時間・練習内容)はどう乗り越えましたか、苦労したことは?
ドラムは楽器の数も多く、その分壁も多いです。まず気持ちを冷静にし、自分と向き合い、ひたすらゆっくり反復練習をします。苦労したことは、右手リードから左手リードに変えた事ですね。訳が分からなくなることがたくさんありました。
レッスンでは具体的にどんなことをするのですか?(また自分のレッスンのモットーやイチオシポイントは何ですか?)
まずはどんな曲を演奏するにも必要な基礎 4分音符・8分・16分・32分、3連・6連符などをセット全体でウォームアップ。初心者の方は各楽器の奏法の仕方をゆっくりと音源やテキストを使いながら一緒に練習します。慣れてきたらご自身のやりたい曲を私が採譜し、レッスンに取り入れます。その他ご要望に応じてカリキュラムを組み立てていきます。
何歳くらいから担当楽器を始められますか?小さいお子様のレッスンはどのような内容ですか?
小学1年生位から、足も使ったレッスンが出来ます。キッズ用のかみ砕いたテキストがあり、リズム遊び的な物から、慣れれば大人と同じメニューで行う事も可能です。
楽器(担当楽器)の魅力を教えて下さい!
・やはり四肢をフルに活用すると、信じられないくらい可能性が広がるところ
・テクニックだけでなく感情移入が出来るところ
・プレイヤーによっていくつもの顔を持てるところ
・カスタム出来るところ(セッティングや使用するスタンドなどを好みで)
使用している楽器を教えてください。(メーカー名・型番等)またそのよさ、好きなところはなんですか?
Ludwig(ラディック)というメーカーの物です。他のメーカーも良い楽器はたくさんありますが、永年に渡りドラムサウンドにはメーカーの主張がハッキリ出ているところです。「あ!ラディックの音だ!」みたいな。メインで使っているAcrolite(アクロライト) LM405Kのスネアドラムは、低音域~高音域まで本当に明るく、甘いサウンドが素晴らしい楽器だと思います。
今レッスンを始めようか悩んでいる方(HPを見ている方)にコメントをお願いします!!
近年デジタル化の時代ですが、ドラムはある意味アナログ的な、非常に原始的な楽器です。あまり深く考えすぎずに「叩いてみたい!」それだけでOKです!叩く音が少しずつ音楽になっていくのは、他では味わえない喜びです。お気軽にお越しくださいませ。お待ちしております!
コース概要
ドラム
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 井出 初瀬(いで はつせ) |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン 30分 グループレッスン 60分 |
体験レッスン | ![]() |
キッズドラム
→キッズドラムスクールのレッスン形態・料金について詳しくはこちら
コース名 | ドラム |
---|---|
講師 | 井出 初瀬(いで はつせ) |
開講曜日 | 金曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン 30分 グループレッスン 60分 |
体験レッスン | ![]() |
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
電話番号 | 048-990-3343 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。