![*ギターシールドの種類、サウンドを徹底解説&オススメ紹介!! 皆さん、こんにちは!]]レイクタウン店小林です! 突然ですが皆さんはどんなシールドを使っていますか?]]何本くらい持っていますか?]]どんなこだわりを持っていますか? ***シールドで音が大きく変わるって知っていましたか?? 今回はそんな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2018/05/20180627-image1-5.jpeg)
ギターシールドの種類、サウンドを徹底解説&オススメ紹介!!
皆さん、こんにちは!
レイクタウン店小林です!
突然ですが皆さんはどんなシールドを使っていますか?
何本くらい持っていますか?
どんなこだわりを持っていますか?
シールドで音が大きく変わるって知っていましたか??
今回はそんな知っているようで知らない
『シールド(シールドケーブル)』について解説していきます!
シールドの選び方ポイント!違いを知ろう!
シールド裏話!豆知識!
各メーカーのオススメシールド紹介!
低価格オススメシールド
中価格オススメシールド
最高級オススメシールド
シールドの選び方ポイント!違いを知ろう!
長さの違いを知ろう!
シールドの違いの1つが「長さ」です!
一般的には……3m、5m、7mくらいがよく売られています。
ライブをするときに3mのシールド1本ですとアンプの前からあまり動く事が出来ませんし…
逆に、家の中で練習する時に7mのシールドは長すぎて邪魔になってしまいます。
3mと7mを2本持っておいて自宅とライブ用で使い分けても良いですが、
オススメとしては5mくらいのものがあるとちょうど良いかもしれません。
音の特製の違いを知ろう!
同じような見た目のシールドでもメーカーやモデルによって「高音域が良く出るシールド」だったり「重低音が出るシールド」だったりいろいろな特性があります。
自分の理想の音をイメージしながら選んでみると良いでしょう!
プラグの形の違いを知ろう!
シールドの先端には楽器に挿すためのプラグがついています。
プラグの形には「ストレート型」と「L字型」の2種類があります。
ストレート型の特徴
一般的なまっすぐの形。
特にストラトキャスターのような舟形ジャックのタイプに向いています。
逆にレスポールやテレキャスターのようなサイドにジャックのついている楽器につなぐ際は、
プラグが邪魔になり接触不良の原因になる場合もあるので注意が必要です。
L字型の特徴
その名の通りL字に曲がった形。
特にサイドにジャックのついている楽器に向いています。
耐久性の違いを知ろう!
シールドはギターを演奏する際に必ず必要になるもの…
それなりの耐久性がないとすぐに断線してしまいます!
目安として3000円以上のシールドだとある程度の耐久性はあります。
ですが、どれだけ高級なシールドでも扱いが悪いとすぐに断線してしまうので注意しましょう!
トップに戻る |
---|
シールド裏話!豆知識!
そもそもシールドってなんだろう!?
ギターを演奏する時にギターとアンプを繋ぐ役割を果たすのが「シールド」ですよね!
そもそも「シールド」は「シールドケーブル」の略で電気用語で「中の導線を箔や編み込みで覆われた(シールドされた)ケーブル」の事を指します。箔で覆う事でノイズを減らしているのです。
それが楽器業界で使われるようになり、「シールド」として定着したのです。
シールドによって音が変わる!?
お客様と話をしていると「シールドはこだわったことがない!」という人が多いです!
それは損をしています!シールドで音は変わります!!
わかりやすく例えるとしたの図のようになります!
よいシールドの例
よくないシールドの例
この様にどれだけ良い音のするギターとアンプがあっても、その通り道であるシールドが良くないと最終的な音は悪くなってしまいます。
逆に、今自分のギターの音に満足していなくてもシールドを替えるだけで満足のいく良い音になるかもしれませんよ!!!
音の良くなるシールドなんてない!??
上で「シールドを替えると音が良くなる!」という話をしましたが、正確に言うと音の良くなるシールドなんてないのです!
どういうことかというと、シールドによる音質変化は上で述べたように確かに存在します。
しかしシールドは通り道です!本来のギターの信号以上に音が良くなることはありません。
わかりやすい図
図のように「新しいシールドに替えたことで中低域が増えて音が分厚くなった!」というのは、もともとのシールドで減衰してしまっていた中低域が新しいシールドでは減衰せずに出力されたので、相対的に中低域が増えたように聞こえるから……という仕組みです。
というと信号の減衰が全くないシールドが究極に良いシールドであるという事になりますが、電気の特性上、減衰は少なからず必ず起こってしまうものですので夢のシールドは存在しません。
ですが、「高域をしっかり出力してくれるのでカッティングの気持ち良いシールド」や「中低域の減衰が少なく、ハードロックやベース向いているシールド」などはもちろん存在するのでシールドも音作りの一環と考えてみると面白いですよ!
シールドは消耗品!?
「こだわりのシールドが断線してしまった…」
これはとても悲しい事件ですが、シールドの宿命でもあります。
何度も抜差ししたり、ライブ中に踏んでしまったり、束ねて持ち運ぶことが多いゆえに
シールドは消耗品と考えた方が良いでしょう!
実はシールドには向きがある!?
実はシールドに向きがあるって知っていましたか??
ケーブルにメーカー名や型番が書いてありますよね?
これが実は向きを表しています。
例えばこのANALYSISのケーブルの場合「ANALYSIS」という文字を読む方向、
つまり「A」がギター側で「S」がアンプ側というのが正しい方向になります。
別に間違った向きで繋ぐと壊れるとかそういうものではありませんのでご安心ください!
正しい向きで繋ぐと少しだけ音がハッキリし、逆につなぐと少しだけ曇った音になります。
曲によって繋ぎ変えてもおもしろいかもしれませんね!
トップに戻る |
---|
各メーカーのオススメシールド
ここからは各メーカーのオススメシールドを紹介していきます!
E.D.GEAR(イーディーギア)
島村楽器オリジナルブランド。
芯線に純度99.9%O.F.C.(無酸素銅)ワイヤーを採用し、信号伝達性の高い24金メッキプラグと合わせて音質向上させている。
特徴
- ノイズが少なく耐久性が高い。
- 3年間の長期保証。
- 豊富なカラーバリエーション。
- 非常にリーズナブル。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
E.D.GEAR | ESS3 | S-S 3m | ¥1,800 |
E.D.GEAR | ESL3 | S-L 3m | ¥1,900 |
E.D.GEAR | ESS5 | S-S 5m | ¥2,000 |
E.D.GEAR | ESL5 | S-L 5m | ¥2,200 |
E.D.GEAR | ESS7 | S-S 7m | ¥2,500 |
E.D.GEAR | ESL7 | S-L 7m | ¥2,700 |
CANARE(カナレ)
一番定番と言っても過言ではないメーカーです。
特徴
- 安心の国産メーカー
- 低価格ながら耐久性が高く、初心者からプロまで幅広く人気がある。
- サウンドは癖が少なくフラットで扱いやすい。
- カラーバリエーションが豊富。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
CANARE | G03 | S-S 3m | ¥2,000 |
CANARE | G05 | S-S 5m | ¥2,400 |
CANARE | G07 | S-S 7m | ¥2,800 |
Providence(プロヴィデンス)
独自のアイデアを用いてトップアーティストのライブ、レコーディングでの使用を念頭に開発されているというメーカーです。
特徴
- 安心の国産メーカー
- プラグがほんの少しだけ太く、接触不良や抜けてしまうことを防止している。
- L型プラグの角度が91°になっており、ジャックとシャーシに角度のあるワウなどにも容易に接続できる。
- 様々なサウンドバリエーションのモデルがある。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
Providence | LE501 | S-S 3m | ¥2,300 |
Providence | LE501 | S-L 3m | ¥2,500 |
Providence | LE501 | S-S 5m | ¥2,800 |
Providence | LE501 | S-L 5m | ¥3,000 |
CAJ/Custom Audio Japan(カスタムオーディオジャパン)
1980年代、数多くのトップギタリストのサウンドシステムを設計/製作しているBob Bradshaw(ボブ・ブラッドショウ)によりCAE(CUSTOM AUDIO ELECTRONICS)というブランドが設立されました。。
その理論と知識を日本のミュージシャンに提供するためにCAJ(CUSTOM AUDIO JAPAN)が誕生しました。
宣伝活動をほぼ行わずに、ほとんど口コミだけで現在の知名度を築き上げたという驚きのブランドです。
特徴
- 軽くて柔軟性が高く取り回しがとても楽チン。
- もともとの楽器のサウンドに味付けせず素直なサウンドで使いやすい。
- 安心の日本製。
- 低価格ながら高品質で初めてのケーブルにオススメ。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
CAJ | CAJ I-I 3m | S-S 3m | ¥3,800 |
CAJ | CAJ I-L 3m | S-L 3m | ¥4,100 |
CAJ | CAJ I-I 5m | S-S 5m | ¥4,200 |
CAJ | CAJ I-L 5m | S-L 5m | ¥4,500 |
CAJ | CAJ I-I 7m | S-S 7m | ¥4,800 |
CAJ | CAJ I-L 7m | S-L 7m | ¥5,100 |
HISTORY(ヒストリー)
島村楽器オリジナルブランド。
世界で高い評価を得るSWICHCRAFT社製プラグをはじめ、銀含有率3.5%のはんだ、オリジナル設計のケーブルなどあらゆる構成部材の組み合わせを“耳”で判断し選び抜いたものを使用しています。
特徴
- 厳選した素材を使って国内でハンドメイドで作られている。
- 耐久性が高く、さらに5年間の長期保証を付けている。
- 音質は割とフラットで楽器の音をそのまま素直に出力してくれます。
PRO SERIES「REGULAR」
音抜けの良さ、立ち上がりの早さ、ハイレンジのブライトさなどに優れたワイルドなトーンが得られます。
メーカー | 品番 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HPS-3R/SS | ¥6,372(税込) | 長さ3m、プラグS-S |
HISTORY | HPS-3R/SL | ¥7,020(税込) | 長さ3m、プラグS-L |
HISTORY | HPS-5R/SS | ¥7,452(税込) | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HPS-5R/SL | ¥8,100(税込) | 長さ5m、プラグS-L |
PRO SERIES「WET」
音抜けの良さに加えて中~低域が豊かでFATなサウンドが得られます。
メーカー | 品番 | 販売価格 | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HPS-3W/SS | ¥6,372(税込) | 長さ3m、プラグS-S |
HISTORY | HPS-3W/SL | ¥7,020(税込) | 長さ3m、プラグS-L |
HISTORY | HPS-5W/SS | ¥7,452(税込) | 長さ5m、プラグS-S |
HISTORY | HPS-5W/SL | ¥8,100(税込) | 長さ5m、プラグS-L |
Belden(ベルデン)
1902年にアメリカで設立された長い歴史を持つブランド。
楽器用のケーブルだけでなく様々なケーブルを製造しています。
長年のノウハウと高い技術力によりプレイヤーからの信頼の厚いメーカーです。
特徴
- 中価格帯のシールドの中で高い人気を誇るブランド。
- いくつかラインナップがありどれも中域を前に出してくれる。
- 中でも一番に人気の「#9778」は中高域がグッと前に出るようなサウンドでバンドで埋もれにくいサウンドにしてくれる。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
Belden | BDC9778 | S-S 3m | ¥3,800 |
Belden | BDC9778 | S-L 3m | ¥4,200 |
Belden | BDC9778 | S-S 6m | ¥5,600 |
Belden | BDC9778 | S-L 6m | ¥6,000 |
Monster Cable(モンスターケーブル)
サンフランシスコ在住のミュージシャン、エンジニア、そして物理学者でもあるノエル・リー氏によって作られたブランド。
モンスターケーブルは独自検証の結果、音が電気信号となってケーブルを流れるとき、”高音は速く、低音は遅く伝達する”という特性を発見。
そこで、低音用の導線の周囲に高音用の導線を螺旋状に巻き付け、高音の導線を長くするという「マルチゲージ・ワイヤーネットワーク構造」を採用することによって、信号全体の到達時間をそろえることに成功しました。
これにより低域のスピード感は失われず、太くボヤけない迫力あるサウンドが得られるようになりました。
特徴
- 独自の技術により太くボヤけないサウンド。
- 「Rock」「Bass」「Acoustic」など様々なジャンルに向けたラインナップを展開。
- 保証制度が素晴らしく、通常用途の使用で断線してしまった場合、何度でも交換することが可能。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
Monster Cable | M ROCK2 | S-S 3.65m | ¥7,000 |
Monster Cable | M ROCK2 | S-S 6.4m | ¥8,500 |
Monster Cable | M BASS2 | S-S 3.65m | ¥7,000 |
Monster Cable | M BASS2 | S-S 6.4m | ¥8,500 |
Monster Cable | M ACST2 | S-S 3.65m | ¥11,000 |
Monster Cable | M BASS2 | S-S 6.4m | ¥12,500 |
SOLID CABLES(ソリッドケーブル)
アメリカ・オレゴンにあるケーブルメーカー。創業者であるNial McGaughey氏は実はギタリストであり、彼がイギリスでライブをしている際シールドが断線してしまい、ひじょーーーーーにツラい思いをしたそうです。「その時のツラい気持ちを他のギタリストに味わってほしくない!」と決意しシールドをつくりはじめたそうです。
特徴
- ケーブル皮膜の一番外側にはグラスファイバーを編み込んだ素材を採用。なんとトラックを牽引しても断線しない程の耐久性。(DynamicArcUltraモデル)
- 航空機産業用の銀ハンダを使い1本ずつ手作業で制作されている。
- 中低域がはっきりと出て、ロック向きなサウンド。
- なんと永久保証。
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
SOLID CABLES | GT Series | S-S 約3m | ¥8,000 |
SOLID CABLES | GT Series | S-S 約6m | ¥10,000 |
SOLID CABLES | DynamicArcUltra | S-S 約3m | ¥20,000 |
SOLID CABLES | DynamicArcUltra | S-S 約6m | ¥23,000 |
ANALYSIS Plus(アナリシス プラス)
ANALYSIS PLUSはアメリカの企業で、ANALYSISという名のとおり、1993年からさまざまな企業のホストコンピューターなどを電子的、電磁的に分析して情報を提供してきています。
さらにその専門的な知識を活かし、ギターシールドだけでなく、マイク、スピーカーケーブル、電源ケーブル、デジタルケーブルなどなど、多岐にわたって製品化しています。
特徴
- 最高級のケーブルブランド。
- 独自技術「中空楕円構造」を使用することにより、信号のロスが限りなく少なくなり素晴らしいサウンドを出力します。
- 「シールドもこだわりたい!」という人には絶対オススメ!!
アナリシスプラスで一番高級なシールドは…
お求めを希望の方はお問い合わせください(笑
メーカー | 品番 | 形状・長さ | 販売価格(税抜き) |
---|---|---|---|
ANALYSIS Plus | ProYellowOval | S-S 3m | ¥11,800 |
ANALYSIS Plus | ProYellowOval | S-S 5m | ¥17,800 |
ANALYSIS Plus | BigGreen | S-S 3m | ¥15,800 |
ANALYSIS Plus | BigGreen | S-S 5m | ¥23,800 |
ANALYSIS Plus | ProOvalStudio | S-S 3m | ¥37,800 |
ANALYSIS Plus | ProOvalStudio | S-S 5m | ¥62,000 |
ANALYSIS Plus | GoldenOval | S-S 3m | ¥1,000,000 |
トップに戻る |
---|
お問い合わせ
在庫状況の確認や、お取り置き、ご不明点のご質問など、お気軽にお問い合わせください。
店舗名 | 島村楽器 レイクタウン店 |
---|---|
住所 | 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1-1 イオンレイクタウン3F |
電話番号 | 048-990-3340 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
担当 | 小林 |
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。