![“ハーモニカ”って何種類あるの?種類ごとの特徴と担当者オススメ機種をご紹介致します! CONTENTSハーモニカって何種類あるの?10穴ハーモニカ複音ハーモニカクロマチックハーモニカ【お取り寄せ】こんなのもあります!学校教育用ハーモニカ!お問い合わせハーモニカって何種類あるの? 一般的に良く使用され […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/laketown/wp-content/uploads/sites/125/2024/12/20241203-537485165455737105.jpg)
“ハーモニカ”って何種類あるの?種類ごとの特徴と担当者オススメ機種をご紹介致します!
ハーモニカって何種類あるの?
一般的に良く使用されているハーモニカは大きく分けて「10穴ハーモニカ」「複音ハーモニカ」「クロマチックハーモニカ」の3種類となり、用途によって使い分けて使用します。
10穴ハーモニカ
10ホールハーモニカは、ブルース・フォーク・ロック・カントリー・J-POPなど幅広いジャンルで活躍するハーモニカです。
1つの穴に吹き吸い両方の音があり、3オクターブの音域を持ちます。手の中に納まるほどの大きさで、突き抜けるような音が特徴です。
C調の曲を吹くにはCのハーモニカを選ぶことが基本ですが、1本のキーで数種のキーの曲を吹き分けることができます。(セカンドポジション・サードポジションなど)
ハーモニカホルダーにセットしてギターを演奏しながら吹いているアーティストを目にしたことも多いのではないでしょうか。

ハーモニカ/メジャーボーイNo.1710
◆ 10穴20音 ◆ 本体:樹脂製本体 ◆カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W105 x H30 x D18mm ◆プレート厚:0.9mm ◆ 重量:63g
◆ ポイント券対象(30P) ◆ ケース付属
◆ キー:メジャー18調子/マイナー12調子
メジャー:LC, LD, LE, LF, LF#, G, A♭, A, B♭, B, C, D♭, D, E♭, E, F, F#, HG
マイナー:Gm, A♭m, Am, B♭m, Bm, Cm, D♭m, Dm, E♭m, Em, Fm, F#m
◆ MADE IN JAPAN
¥4,840税込
複音ハーモニカ
上下2枚のリードが奏でる郷愁の音色、それが複音ハーモニカの特徴であり魅力です。
童謡・唱歌・演歌はもちろん、流行の歌謡曲も楽しめます。
日本で発展した複音ハーモニカには、たくさんの奏法があります。気軽にメロディを吹いても楽しい、一歩進んで技術を高めればもっと楽しくなるでしょう。
日本の心、それが複音ハーモニカです。
担当者オススメNo.1
始めるならまずコレ!初心者でも手軽に楽しめます♪
「ド」の位置(マイナーの場合は「ラ」)に●印が付いているので、初心者の方にもわかりやすく、使い易い設計になっています。

複音ハーモニカ/トンボバンド21穴No.3121
◆ 複音21穴 ◆ 本体:樹脂製本体 ◆カバー:ステンレスカバー
◆ サイズ:W163 x H31 x D20mm ◆ 重量:110g
◆ ポイント券対象(40P) ◆ ハードケース付属
◆ キー:長調:C, C#, G, G#, A, A# 短調:Cm, Gm, Am
◆ MADE IN CHINA
¥5,500税込
担当者オススメNo.2
イイ音で吹きたいならコレ!初心者から中上級者まで幅広く愛される機種です♪
優れた音色を生み出す木製本体のハーモニカは、水分により受ける影響が課題とされてきました。
プレミアム21には、音色・演奏性・耐久性を研究した新設計の樹脂本体を開発、採用致しました。

樹脂製複音ハーモニカ/Premium21No.3521
◆ 複音21穴 ◆ 本体:樹脂製本体 ◆カバー:真鍮材クロムメッキカバー
◆ サイズ:W166 x H29.5 x D22mm ◆ 重量:128g
◆ ポイント券対象(60P) ◆ ハードケース付属
◆ キー:長調、短調各14調子及びANm、GNm、計30調子
※ANm、GNm以外のナチュラルマイナーは特注(別途料金)にて承ります。
◆ MADE IN JAPAN
¥9,350税込
担当者オススメNo.3
見た目も豪華!音も豪華!華やかな一品です♪
1917年にハーモニカの製造をはじめて以来、長きにわたって培ってきた技術を結集して造られた複音ハーモニカの高級品。

複音ハーモニカ/超特級No.1921
◆ 複音21穴 ◆ 本体:木製本体 ◆カバー:真鍮材金メッキカバー
◆ サイズ:W166 x H29 x D23mm ◆ 重量:142g
◆ ポイント券対象(120P) ◆ ハードケース付属
◆ キー:長調:C, G, A, A# 短調:Cm. Gm, Am
◆ MADE IN JAPAN
¥18,700税込
クロマチックハーモニカ【お取り寄せ】
スライド式クロマチックとも呼ばれる種類です。
通常のハーモニカはピアノの白鍵の音しか出ませんが、レバーを押すことにより半音高い(ピアノの黒鍵の)音が出ます。
これにより曲が演奏できます。
主にメロディーを演奏するハーモニカですが、他のハーモニカと比べるときれいに音を出すのが難しく、上級者向けのハーモニカでもあります。
※こちらはお取り寄せ品になりますので、お気軽にお問い合わせください。

クロマチックハーモニカ/ユニカ No.1244
◆ 22穴44音 ◆ スライド式フルクロマチック ◆ 複音配列
◆ 樹脂本体 ◆ バルブレス機構 ◆ 真鍮材クロムメッキカバー
◆ サイズ:W190 x H37 x D26mm ◆ 重量:210g
◆ 音域:C調:c1~c#4 A調:a~a#3 G調:g~g#3
◆ 化粧箱入
◆ MADE IN JAPAN
¥15,400税込
こんなのもあります!学校教育用ハーモニカ!
ハーモニカは単独で演奏がやさしく、色々な形態の合奏も可能です。
学校音楽教材としても適しており、保育園、幼稚園でもハーモニカ学習が行われています。
教育の場で使いやすいように、吹きやすさ、音色、耐久性など様々な角度から研究、生産されています。

ハーモニカ/教育用22穴22音No.1222
◆22穴22音 ◆サイズ:W179 x H36 x D22mm ◆重量:86g
◆配列:正常配列 ◆音域:c1~c4(半音なし)
¥2,200税込

ハーモニカ/クロマチックシングル No.S-50
◆44穴44音 ◆サイズ:W180 x H38 x D27mm ◆重量:157g
◆配列:正常配列 / 千鳥式 ◆音域:c1~c4
¥4,400税込
お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせください♪
店舗 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
担当 | 岡留(おかどめ) |
お問合せ | 048-990-3340 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【管楽器】テクニカルアドバイザーによる管楽器の選び方相談会 5/3(土)~6(火・祝)開催
イオンレイクタウン店
-
ゴールデンウイークピアノフェア開催!【5/3-6の期間中イオンカードでポイント10倍!】ピアノを購入するなら島村楽器イオンレイクタウン店
イオンレイクタウン店
-
【管楽器】吹奏楽応援!楽器を選ぶならレイクタウンぜひお任せください🌟
イオンレイクタウン店
-
【ゴールデンウイークピアノフェア開催】お子様のピアノの練習用に大人気!ご予算20万円で木製鍵盤の電子ピアノをお探しの方必見!5月3日(土)~6日(祝)期間中はイオンカードポイント10倍!
イオンレイクタウン店
-
【関東・埼玉でピアノを選ぶなら!】ピアノ上級アドバイザーがご来店の際にご案内できます 現行モデルはほとんど展示!レイクタウン店で電子ピアノを選びませんか?
イオンレイクタウン店
-
茨城県や栃木県からもご来店いただいています!展示台数多数の島村楽器イオンレイクタウン店で電子ピアノ選びをしよう!
イオンレイクタウン店