![*主婦の方、女性の方にお勧めのアコースティックギターはこれだ! 皆さんこんにちは!今回は最近お問い合わせが増えている主婦の方、女性の方に向けたアコースティックギターを一部ご紹介!楽器経験が無く、続かないかもしれない…と不安な方には[!!ビギナーズ倶楽部!!]がオススメです!ギターが弾けるようになるま […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-yokohama/wp-content/uploads/sites/111/2021/01/20210131-order_shima210131-0041_order_pdf.jpg)
主婦の方、女性の方にお勧めのアコースティックギターはこれだ!
皆さんこんにちは!今回は最近お問い合わせが増えている主婦の方、女性の方に向けたアコースティックギターを一部ご紹介!楽器経験が無く、続かないかもしれない…と不安な方にはビギナーズ倶楽部がオススメです!ギターが弾けるようになるまで当店スタッフがしっかりサポート致します。
ご不明な点は遠慮なくご質問下さいませ!
まずは・・・アコギの種類、選ぶポイントについて
アコギといっても楽器屋さんに行くとたくさんの種類があります。ブランドなどによって細かいこだわりや特徴など数えきれないほど種類はありますが、大きなカテゴリでご紹介します!
価格によるポイント
※あくまで目安です!
価格によるポイントの違いはたくさんありますが、大きく分けると主に、
・サウンドの違い
・弾きやすさ
・長く使える
という3つのポイントが関係してきます。一概には言えませんが価格が上がるとこのポイントの質があがるというイメージです!
低価格帯
低価格の場合、価格が安く始めやすいという点と毎日気兼ねなくガツガツ使えます。
しかし価格が安い分、作りはどうしても値段相応になるので弾きにくさやピッチ(音程)が合いにくい事があります。
中価格帯
低価格帯に比べて作りが精密で、弾きやすさやサウンドが向上し初心者でも成長が早いです。また中上級者になってもしっかりと使えるので買い替え無く使うことが出来ます。
しかしサウンドを向上させるためにあえて薄い板の構造を使用するので自身でのメンテナンスや保存環境の配慮が必要になってきます。
高価格帯
弾きやすさ、サウンドは大きく変わってきます。そこに加えて細かいこだわりに応えてくれます。腕前は飛躍的に上達します。
ピッチ(音程)も安定します。しかしこちらも保管環境や普段のメンテナンスが必須になります。こちらをマスターしメンテナンスをルーティン化できれば一生ものとして使うことが出来ます。
大きさで決める
まずはボディの大きさの違いです。
・フォークタイプ
ボディの形状が細身でくびれがあるタイプです。比較的小ぶりなものが多いので女性の方やお子様に人気です。
サウンドは繊細でキラキラした高音が良く出ます。指でポロポロと弾くととても綺麗なサウンドがでます。
もちろん元気よくピックで弾いてもすっきりしたサウンドを出すことが出来ます。
・ドレッドノート
ボディが大きく、くびれの少ない寸胴なタイプです。
見た目の通り、迫力あるサウンドを出すことができるので元気にピックで弾くと重低音までしっかりでるタイプです。
こちらも指で優しく弾いてあげても音の幅がしっかり確保できるので心地良いサウンドで演奏することが出来ます。
見た目で決める
アコギには様々なカラーや柄などが存在します。これらはモチベーションにかかわる部分で1番大事なポイントと言っても過言ではありません!
完全な個人の好みになるので自分の好きなカラーやデザインを選びましょう!
エレアコにするかしないか
エレアコとは?
アコギ=マイクなし
エレアコ=マイクあり
最近のアコギにはエレアコと呼ばれるものが多くあります。
エレクトリックアコースティックギターの略で、電気を使った演奏も兼ね備えているモデルです。
空洞の中にピックアップと呼ばれるマイクのようなものが仕込まれており、アンプやスピーカーに繋いで大きな音で演奏することができます。
例えばライブで使うシーンや、バンドの中に組み込んで使うときに非常に便利です。
また、パソコンなどに繋いで演奏を録音したり、作曲するときにも使える代物です。
もちろんエレアコタイプでも通常の生音で演奏することができるので必要なときだけ使える非常に便利な機能です。
女性にオススメギターをごく一部ですが、ご紹介!
今回は価格帯関係なく、持ちやすく、抱えやすいモデルを5本ご紹介いたします。女性の初心者さんにこそお持ちいただきたいモデル!
店頭でもお試しいただけます!※ご来店のタイミングによってはお取り寄せになる場合もございます。
ではご紹介して参りましょう!!
James/J-300A Ⅱ(カラー:SWH)
何といっても見た目が印象的なギターです!店頭に立っていて、女性の初心者さんにご購入いただくことが多いのが白いギターのモデル!こちらのJ-300A Ⅱは、ネックも細めにできていますので、オススメです!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | オンラインストア |
---|---|---|---|
James | J-300A Ⅱ | ¥42,500 | ![]() |
K.Yairi/SO-PF2(カラー:VSB)
続いて、国産のSO-PF2!カラーも派手でなく「渋可愛い」ギターとなっております。こちらのギターは女性だけでなく、男性にも人気がございます。当店に入ってきてはすぐお求めいただいている人気商品です!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | オンラインストア |
---|---|---|---|
k.yairi | SO-PF2 | ¥124,000 | ![]() |
Taylor/GS Mini Sapele
コンパクトだけど小さすぎないサイズ感で人気のGS Miniシリーズ。バック・サイドにサペリを採用したモデルです!
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | オンラインストア |
---|---|---|---|
Taylor | GS Mini Sapele | ¥74,900 | ![]() |
いかがでしたでしょうか?
ご紹介したギターはほんの一部ですので、店頭で色々なギターを抱えてみたり、音を出してご自身のお気に入りの一本を一緒に見つけましょう!
ご来店お待ちしております!
ビギナーズ倶楽部のお知らせ
ビギナーズ倶楽部とは
- 何から始めたらよいのかわからない!
- コードや音符、構え方もわからない!
- チューニングのやり方がわからない!
そういった方々のための安心サポート制度がビギナーズ倶楽部です。
- ビギナーズ倶楽部の詳細はコチラから!
ギター関連記事
お問い合わせ
店舗名 | ららぽーと横浜店 |
---|---|
電話番号 | 045-929-2588 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。