独学の方必見!自分に合った楽譜の選び方は出来ていますか?初心者向け編【大人のための予約制ピアノサロン】

ららぽーと堺店

ららぽーと堺店店舗記事一覧

2025年01月04日

ピアノを始めるにあたって、教本や楽譜は必須!だけど、「どの楽譜を選んだらいいんだろう?」と一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。 今回は、ピアノインストラクター佐山が自分に合う楽譜の選び方や実際に大人向けのピアノレッスンで使用しているオススメの教本や楽譜をお伝えします!ぜひ、ご自身の楽譜・教本 […]

ピアノを始めるにあたって、教本や楽譜は必須!
だけど、「どの楽譜を選んだらいいんだろう?」と一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。

今回は、ピアノインストラクター佐山が自分に合う楽譜の選び方や
実際に大人向けのピアノレッスンで使用しているオススメの教本や楽譜をお伝えします!
ぜひ、ご自身の楽譜・教本選びの参考にしてみてください。

インストラクター 紹介

佐山 千夏(さやま ちなつ)

サロンインストラクター

佐山 千夏

さやま ちなつ

担当コース
ピアノサロン・ソルフェージュサロン・保育士ピアノサロン
稼働曜日
月・火・水・土・日
オンラインレッスン
対応

「自分に合った楽譜選び」とは?

みなさんは、楽譜を選ぶ際に「この曲が弾きたい!」と買った楽譜が
実際に弾いてみると難しすぎて、違う楽譜を買い直したといった経験はありませんか?
それは、自分に合った楽譜選びが出来ていないかも! とくに、独学の方や始めたばかりの方に多いと思います。

実は、難しい曲を選んで練習すればうまくなるというわけではないんです。
自分に合った楽譜で練習するほうが、早い上達が見られたり
無理なく演奏を楽しむことができるためモチベーション維持にも繋がります。

今から楽譜選びのコツを伝授しますのでこれを機に「自分にあった楽譜選び」が出来るようになりましょう!

自分に合った楽譜を選ぶ際のチェックポイント!

1. 大まかなレベル分け

ご自身でまずは、大まかなレベルを把握しましょう!

  • 入門
  • 初級
  • 中級
  • 中上級
  • 上級

        

2. 音符に音名が書いているかをチェック!

【入門・初級】音名が書いているタイプ

【入門・初級】音名が書いているタイプ

始めたばかりで音符が読めない。
だけど、とりあえず早く弾きたい方や
音符をスラスラ読むことが苦手な方にオススメ!

まず初めに取り組むものとして
音名が書いてあるものを使用しても良いと思います。

ただそれに慣れすぎてしまうのは良くないかも..。
あくまでも「初めは!」なので、お気をつけて。

【中級・中上級・上級】音名が書いていないタイプ

【中級・中上級・上級】音名が書いていないタイプ

楽譜がすでに読める人や鍵盤を弾くことに慣れてきた方
ピアノを始めて1年以上経つ方は音符が書いていないものがオススメ!

楽譜が読める人は、
逆に音名が書いていると読みづらいケースがあります。

また、1年以上されている方は
次のステップとして音符を読む癖をつけるというのも大切!
書いていないものに挑戦すると更なるレベルアップに繋がります。

        

楽譜のサイズ感をチェック!

小さめ楽譜

小さめ楽譜

ページ内の小説数が多いため、一つの音符がとても小さい!

音符が小さいということは、
音がたくさん重なり、細かくリズムが書かれていることが多いです。

しかし、ハーモニーは美しくとても弾きごたえがあるため、
弾くことに慣れてきた方やある程度ピアノが弾ける方におすすめ!

大きめ楽譜

大きめ楽譜

サイズ感としては、中上級に比べてかなり大きめになります。

1ページ内に約3~4段、それよりも段数が少なくなるため
とても見やすく弾きやすいので、初めたばかりの方や
譜読みが苦手な方、シニアの方にオススメです。

まず、このような楽譜から取り組んでみてはいかがでしょうか。

            

3. 音符の種類をチェック!

複雑な音符・リズム

複雑な音符・リズム

16分音符や付点のリズムなどが多用されている楽譜は、
少し難しい場合があります。

易しい音符・リズム

易しい音符・リズム

全音符や2分音符、4分音符、8分音符など
長い音符がたくさん使われている楽譜は比較的に読みやすく弾きやすいです。

始めたばかりの方や弾くことが少し苦手な方は、
まずこのような楽譜を選び少しずつ弾けていく楽しさをご自身で実感していただければと思います。

       

4. ♯(シャープ)や♭(フラット)の数をチェック!

♯(シャープ)や♭(フラット)は簡単に言えば、黒鍵を弾くこと。

例えば、J-POPのカッコイイ曲やオシャレな曲は♯(シャープ)や♭(フラット)が多い調性で作られていることが多いです。
「♯(シャープ)や♭(フラット)が多い曲=難しい曲」というわけではありませんが、記号が多ければ多いほど弾きにくくなります。

♯と♭の個数0個

♯と♭の個数0個

始めたての方や♯(シャープ)・♭(フラット)に苦手意識がある方は、
0個から始めるのをオススメします!

♯と♭の個数1~3個

♯と♭の個数1~3個

弾くことに慣れてきた方や少しレベルアップしたい方は、
1~3個に挑戦してみてください!
0個と比べて少し難しさを感じるかもしれませんが、
♯(シャープ)や♭(フラット)がつくことで弾きごたえを感じると思います!

♯と♭の個数3個以上

♯と♭の個数3個以上

ある程度弾ける方や難しいものに挑戦したい方は
特に個数を気にする必要はありませんが
ぜひ3個以上に挑戦してみて下さい。スキルアップに繋がります!

         

調性は、カラオケで例えると(キー)のことを指します。
「+1」「-1」と自分が歌いやすいキーに調整される方もいるのではないでしょうか。
それと全く一緒で、ピアノも弾きやすく挑戦しやすい調にアレンジされた楽譜もたくさんあるので
♯(シャープ)や♭(フラット)の個数に注目してみましょう。

 

まとめ

ご自身に合った楽譜を選ぶ際のチェックポイントをいくつかあげましたが、皆さんは意識したことはありましたでしょうか?

この選び方が「絶対!」というわけではありません。
初心者の方が、難しい楽譜を使って頑張ることもとても良いと思います!

これは、あくまで「楽譜選びに困った際に、無理なく演奏を楽しむための自分に合った楽譜の選び方」です。

「楽譜を選んでほしい!」「直接教えて!」 
そんな方は、佐山がいるららぽーと堺店までお越しください!

佐山のオススメ教本・曲集

おすすめ教本編(初心者向け)

佐山の会員様使用率 No.1大人のためのピアノ悠々塾 入門編

佐山の会員様使用率 No.1大人のためのピアノ悠々塾 入門編

音符が読めない・リズムが取れない方でも楽しく学べて、
両手で弾けるようになるまでしっかりサポートしてくれる楽譜です!

一つずつ無理なく確実に内容を進めていけますので、
誰もが知っている曲を使用しながら「ピアノを弾くこと」の基礎を学べます。

¥1980税込

佐山の会員様使用率 No.2おとなのためのピアノ教本 1

佐山の会員様使用率 No.2おとなのためのピアノ教本 1

早くピアノが弾けるようになりたい方にオススメ!

知っている曲が楽しく弾けるようになることに注力した初心者向けのピアノ教本。
教本が難しすぎて長続きしなかった方もこの楽譜を使えば楽しくピアノを続けることが出来るかも!

¥1100税込

1人で取り組みやすい!らくらくピアノ【ステップ1】

1人で取り組みやすい!らくらくピアノ【ステップ1】

音符が読めない方でも指の番号で弾ける工夫が施されていたり、
スマホで模範ピアノ演奏も聞けるため、
先生がそばにいなくても効果的な練習がかのな楽譜です!

¥1925税込

先生と一緒に演奏!シニア・ピアノ教本 1

先生と一緒に演奏!シニア・ピアノ教本 1

「頭でわかっていても指が動かない!」という
皆さんが一度は思ったことのあるお悩みを考慮し作られた楽譜です。

鍵盤の読み方や右手・左手の練習など、
基礎から少しずつ学ぶことができます。

また、伴奏がついているため先生と一緒に演奏ができるのもポイント。
レッスンがとても楽しくなる1冊です!

¥880税込

おすすめ曲集(初心者向け)

らくらく弾ける!ディズニー名曲集

らくらく弾ける!ディズニー名曲集

ピアノ始めたばかりの方でも心配ご無用!
大好きなディズニー曲がたっぷり30曲入っております。
すべての音符にドレミふりがな&指番号がついているので、
はじめてピアノを弾く方、譜読みが苦手な方にも安心な楽譜です!

らくらく弾けるシリーズは、ディズニー以外にも
ジブリやクラシックなど色々なジャンルがあります!

¥1870税込

ハ調で楽しむ クラシック~愛の夢~

ハ調で楽しむ クラシック~愛の夢~

初級者がつまずきやすい#・♭の調ではなく、
収載曲すべてを“ハ調”で弾くことができます「ハ調で楽しむ」シリーズ。

運指ポイントに★印が付いていたりなど丁寧にフォローしてくれるため
入門レベルをクリアされた方が初級第一歩の曲集として手に取りやすい一冊!

¥1980税込

ピアノを始めるならレッスンに通うべき!
大人のための予約制ピアノレッスン

①予約制

ピアノサロンは、会員様のご都合の良いお時間に通っていただける予約制です!
「予約した日に予定が入ってしまった…。」その場合もご安心ください。
レッスン前でしたら、お電話やスマホから簡単にご予約・キャンセルが可能!何度でもレッスン日の変更ができます。
そのため、お仕事が忙しい方でも通いやすく、今のライフスタイルを崩さず、スキマ時間に通っていただけます。

②オーダーメイドレッスン

ピアノサロンでは、カリキュラムの設定がありません!
初心者の方もご経験者の方も、お一人お一人のペースご要望に沿ってレッスンプランを作成し、レッスンを行います。
やりたい曲・お好きな曲がある方は、その曲からレッスンをすることも可能!

③レッスンルームの無料レンタル

ピアノサロンの会員様限定で、レッスンルームを無料でレンタルすることが可能!「1日1回30分間」ご利用可能できます。
レッスン前レッスン後の復習に使っていただく会員様も実際にいらっしゃいます。
また、お家にピアノが無い方アップライトで練習したい方自宅ではなかなか集中して練習が出来ない方などにもおススメです♪

選べる2つのお試しレッスン

「いきなり入会は不安…。」「レッスンの雰囲気を味わいたい!」「通い続けられるか心配だな」

このような方は、無料体験レッスンまたは1か月お試しレッスンがおすすめ!!

その他 開講レッスン

ピアノサロン詳細はこちらをクリック
シニアピアノの詳細はこちらをクリック
保育士ピアノの詳細はこちらをクリック
ソルフェージュレッスンの詳細はこちらをクリック
オンラインレッスンの詳細はこちらをクリック

お問い合わせ

店舗ららぽーと堺店
電話番号072‐369‐7667
担当ピアノインストラクター
佐山 千夏(さやま ちなつ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。