![CONTENTSインストラクター紹介60代からでもピアノは始められる?シニア層向けコース 紹介ららぽーと堺店ピアノサロン会員様 (内訳)ピアノは健康に効果的!メリット3選よくある質問 Q&A会員様のお声集お申込み・お問い合わせインストラクター紹介 60代からでもピアノは始められる? 60代からでもピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-sakai/wp-content/uploads/sites/208/2024/07/20240720-order_shima240720-0031_order_png.png)
CONTENTS
インストラクター紹介

60代からでもピアノは始められる?
60代からでもピアノは十分に始められます。時間にゆとりが出来た今こそ、自分のペースで音楽を楽しむチャンスです。指先を使うことで脳が活性化し、健康にもいい効果が期待できます。楽譜が読めなくても大丈夫。一人一人に寄り添い進めて行きますので、無理なく始められます。ピアノは年齢に関係なく、音を奏でる喜びをすぐに感じられる楽器です。実際に堺店には、60代から80代の方が一番多く通われています。今からでも、全く遅くありません!
シニア層向けコース 紹介

シニア層向けコースは、初めての方や久しぶりにピアノに触れる方のための個人レッスンです。定年退職後やこれから退職を迎える方など、時間にゆとりは出来た今こそ、音楽を「聴く」から「奏でる」楽しみに。楽譜が読めなくても大丈夫。脳トレや指先の運動にもなり、ゆっくり丁寧に進めていくため初めての方にもピッタリ。充実した音楽ライフで、心豊かな毎日を始めてみませんか?
ららぽーと堺店
ピアノサロン会員様 (内訳)

上のグラフでもわかるように、60代~80代の方がとても多いです!
「この歳からピアノを始めるのはちょっと恥ずかしい…。」 そのようなお声をよく耳にしますが、全く問題ありません。 新たに何かを始めることは、とても素敵なことだと思います。
むしろ、セカンドライフにピアノを選ばれる方がこんなにも周りにたくさんいらっしゃいます。レッスンに通うことで、音楽仲間にも出会えるかもしれませんね!
ピアノは健康に効果的!メリット3選

ピアノを弾くことが健康に良いことを皆さんご存じですか?実は、とても健康に良いと言われており、大人の趣味としても大人気。ピアノを弾くことは様々な健康効果があるのでその例を3つご紹介します!
①手指の筋力維持
指先を動かす機会は歳を重ねるごとに年々少なくなり、筋力が次第に衰えていきます。
しかし、ピアノの演奏では左右の手を別々に動かすことで普段使わない筋力が鍛えられ、筋力維持が期待できます!
②脳の活性化
ピアノを弾く際は、右手左手すべての指を使いそれぞれ異なる動きを同時に行います。その動作が脳に刺激を与え、
活性化し、認知症予防にも繋がると言われています。普段使う機会が少ない薬指や小指を動かすことはさらに効果アップ!
③心の健康
音楽に触れると心を浄化する作用があります。そのため、音楽には感情をコントロールする効果があり、心を安定させます。
よくある質問 Q&A
Q. 60代からピアノを始めようと思うのですが、弾けるようになりますか?
定年退職後やセカンドライフにピアノを始められる方はとても多いです。
進捗度に個人差はありますが、必ず弾けるようになります。
会員様が弾きたい曲を弾く中で、着実にレベルアップが出来るように全力でサポートさせて頂きますのでご安心ください♪
Q. 指が動くか心配で…。
始めは、年齢問わず誰でも左右の指を別々に動かすことはとても難しいです。
慣れるまでに少し時間はかかるかもしれませんが、レッスンの回数を重ねるごとに必ず指は動くようになるのでご安心ください!ピアノインストラクターが全力でサポートさせていただきます。
Q. 楽譜が読めないのですが、大丈夫でしょうか?
楽譜が読めなくても、全く問題ありません!
それぞれの会員様に適した教材を使用しながら楽譜を読むコツ・リズム・指番号などの基礎的なことを一から丁寧に指導させていただきますのでご安心ください。ピアノは基礎が一番大切ですので、初心者の方大歓迎!一緒に少しずつ勉強していきましょう♪
Q. 毎日練習は必要ですか?
結論から言いますと、練習するとしないでは上達度がかなり変わってきます。楽器は頑張って練習した分だけ成長でき、楽しめるようになるものです。しかし、強制は致しません。
練習がストレスになる場合や忙しくて時間を取ることが難しい場合もありますよね…。その場合、毎日たった5分・10分ピアノに触れていただくだけでも上達しますので、「弾きたいときに弾く」を意識し、楽しく取り組んでもらえればと思います。
Q. 発表会はありますか?
年に数回のコンサートや気軽に参加できる発表会など様々なイベントを開催しております。
音楽が大好きな方々と出会い、交流できる機会になっておりますので、ぜひ発表会を目標に取り組むことをオススメします!
会員様のお声集
選べる2つのお試しレッスン
体験レッスン
体験レッスンでは、先生の雰囲気やレッスンの流れを実際に体験できます。初めての方や再挑戦の方でも安心の丁寧な指導。
自分に合うか確認ができる為、ピアノを始める第一歩に、まずはお気軽にご参加ください!

1か月お試しレッスン
1か月お試しレッスンは、先生の指導やレッスンの雰囲気を1か月間じっくり体験できます。
初めての方やブランクがある方も安心して挑戦していただけます。自分に合うのかを見極めながら、無理なくピアノを始められるのが魅力。まずは気軽にお試しください!

お申込み・お問い合わせ
担当 | ピアノインストラクター 佐山 |
---|---|
お電話 | 072-369-7667 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。