![先日1月19日、2025年1発目のアコパラを開催いたしました~! CONTENTSそもそもアコパラって・・・なんだ??第1回門真店ライブレポートOP.門真店スタッフ=メガネーズ1.Andy2.Sugi3.いちょうともなが4.Matsurica5.Kai6.稲田心楽7.180-OneEighty8.S […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2025/01/20250120-544470729275212340.jpg)
先日1月19日、2025年1発目のアコパラを開催いたしました~!
CONTENTS
そもそもアコパラって・・・なんだ??
そうですよね、アコパラって何か知らないよ~という方もいるかと思います。
ぜひぜひ⇓⇓からどんなイベントなのか??チェックしてみてください!
それでは本編へレッツゴーです♪
第1回門真店ライブレポート
昨年は出演者として、今年は担当者として皆様をサポートさせていただきました溝江がレポートを書かせていただきます!
写真では伝わりきれない、皆々様大変すばらしい演奏でしたので、
第1回を観に来てくださった方も、見に来れなかった方も、
第2回&第3回ぜひ店頭に観に来てくださいね~
この第1回はオープニングアクトを含めまして出演数は8組の出演者数で行われました。
これはもうホットホットにアツアツすぎて、担当者はイベント後酔いしれっていました・・・。
ちょっと早すぎた夏到来、ライブをぶち上げた演者の皆様を出番順でご紹介!
OP.門真店スタッフ=メガネーズ

溝江の弾き語り&松岡のソロ、松岡の歌&溝江の伴奏。の2部構成でオープニングアクトをさせていただきました。
練習中はソロを1音外したり、ギターストロークがビヨンビヨンしたりと問題がいくつかありましたが、
本番ではびしっと決まり安心しました。
1.Andy

いや~今年もインパクトのある素晴らしい演奏を楽しませていただきました♫
ズバリ!「理科の用語で替え歌」です。
中でも「蒸散!」コールを観客の皆さんと歌った1曲は、会場の一体感を生み出す最高のライブでしたね~
2.Sugi

普段はエレキギターをよく演奏されるということでしたが、アコギの弾き語り演奏もとても素敵でした♫
MC中に合ったオリジナル曲を作りたい!という目標をぜひ叶えて、ライブで聴ける日を楽しみにお待ちしております♪
20代の爽やかな風!!ふう~
3.いちょうともなが

素晴らしい演奏はもちろんのこと、いちょうさんのMC中には気になるエピソードも???
なんとなんと「格闘技でプロになったことがあるとか!」。
いや~びっくりさせられましたね。ギター演奏に、歌に、格闘技に、、。マルチすぎやしませんか??
4.Matsurica

演奏が始まり、んんん??美しく透明感のある歌声に驚かされました!
綺麗な歌声はまさに、オルゴールのようでずっと耳元で聴いていたい心地が良すぎる演奏でした。
そしてそして、PA担当:松岡はマイク越しに聴き惚れていました・・・。素敵。
5.Kai

まず、カバー曲の選曲が神すぎましたね。
世代を問わず愛される曲と、そこに綺麗に乗るギター演奏と歌声にスタッフは自然と体が揺れていました♫
昨年はエキスポシティ店でアコパラに参加され、今年は門真店でも参加してくださりました!
6.稲田心楽

伝わっていますか!!この臨場感!!いや~パワフルな演奏と歌声、正直痺れました。
そしてそして、演奏に浸っているとハーモニカ演奏も登場!と思っていたら・・・
なんと、口からトランペットの音が鳴っている!?という事実に気づくのに数秒。。スタッフ一同ざわついていました!!
7.180-OneEighty

いよいよ終盤!!
カウボーイハットに渋いヴォイス。。刺さる他無いですって!!
生で聴かないとほんっっっとうにもったいない!そんな素晴らしすぎるステージでしたね~
昨年に引き続き、今年もアコパラ出場ありがとうございます♪
8.Sarchee

いや~今年も会場を盛り上げ、沸かせてくれました。
担当者:溝江はその演奏に夢中になり見ていたら・・・「手ぇ、空いてんでぇ!」と一言。スミマセン。。
堂々とした圧巻のパフォーマンスでイベントを締めくくってくださいました!
第2回は2月16日!

どうですかどうですか??
めちゃくちゃ楽しそうでしょ!!
OP含め全9組、3時間弱にわたるライブでしたが、皆さん最後までお付き合いいただきありがとうございました。
第2回2月16日(日)
第3回3月9日(日)の出演者もどしどしお待ちしております!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。