【イベント】 2025年2月9日(日)開催ピアノ弾き合い会レポート

ららぽーと門真店

ららぽーと門真店店舗記事一覧

2025年02月09日

CONTENTSピアノ弾き合い会って?担当スタッフレポート最後にピアノ弾き合い会って? 発表会やコンサートなど人前で演奏する機会が少なくなってきた昨今に! 中学生以上のピアノ愛好家の皆さまが、楽しくピアノを共有できる場をと思い実施しております。 お1人10分程度の持ち時間で、なんとグランドピアノで! […]

ピアノ弾き合い会って?

発表会やコンサートなど人前で演奏する機会が少なくなってきた昨今に!

中学生以上のピアノ愛好家の皆さまが、楽しくピアノを共有できる場をと思い実施しております。

お1人10分程度の持ち時間で、なんとグランドピアノで!!弾いていただけます♪

『アットホームな環境で』がテーマですので、演奏時間以外は和気あいあいと、演奏の後には弾いてみた感想をいただいたりなど楽しくおこなっています♬

担当スタッフ

溝江

ピアノ演奏を趣味で続ける私、スタッフです。

今回はドビュッシーの「アラベスク2番」を弾かせていただきました!

山家先生

先生のスペシャル演奏♪

曲は・・・☟の講師演奏からチェック!

レポート

No.1 月光第1楽章(ベートーヴェン)

弾く側も聴く側も、静かなメロディーに癒される演奏でした。

No.2 テンペスト(ベートーヴェン)

同曲での参加が3回目ということもあり、迫力のあるかっこいい演奏でした。

No.3 舟歌(リャードフ)

高音の綺麗なメロディーや、迫ってくるようなパッセージが聴いていて楽しい演奏でした。

No.4 ハンガリアンダンス5番(ブラームス)、スラブ舞曲10番(ドヴォルザーク) 両曲連弾

・ハンガリアンダンス5番(ブラームス)→溝江との連弾

・スラブ舞曲10番(ドヴォルザーク)→山家先生との連弾

めちゃくちゃかっこいい演奏でした!先生との息もピッタリ!

No.5 すなおな心(ブルグミュラー)、パストラール(ブルグミュラー)

参加者の方に「懐かしいなあ」と思ってもらいたいなと選曲され、
皆様ほっとされる心地よい演奏でした。

No.6 インベンション8番(バッハ)、アンダルーサ(グラナドス)

違う時代を弾こうと選曲され、パワフルかつ曲によって弾き分けるという素敵な演奏でした。

No.7 幻想曲(ショパン)

長い曲ですが、集中力を切らすことなく落ち着いた演奏でした。

No.8 翼をください、イエスタデイワンスモア コーラス&伴奏

声がまず良すぎました(笑)

そこに合わせるピアノも素敵で、聴いていて楽しくなりました。

スペシャル演奏 講師:山家先生

ピアノ弾きなら憧れる方が多いあの曲・・・

最後に

いかがでしたでしょうか。

今レッスンに通われている方も、趣味で続けている方も、皆様ピアノが好きなんだなあとふつふつ感じました、、♬

7名のピアノ愛好家の皆様、ありがとうございました!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。