![CONTENTSレスポールが京都桂川に集合!Epiphone,Gibsonのレスポール一覧試奏のご予約はコチラレスポールタイプギターのご紹介レスポールが京都桂川に集合!Epiphone,Gibsonのレスポール一覧 Gibson Epiphone こちらも説明不要の世界的メーカーですが、今はGibs […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kyotokatsuragawa/wp-content/uploads/sites/164/2024/06/20240606-img_0955.jpg)

レスポールが京都桂川に集合!Epiphone,Gibsonのレスポール一覧
Gibson

エレキギターLes Paul Classic
トラディショナルな昔ながらのレスポールを継承した仕様のレスポールクラシック。
同価格帯での比較対象はFadedのスタンダードですが、塗装と61Burstbuckerのおかげでタイトで甘いのがこちらという印象です。
¥294,800税込

エレキギターLesPaul Standard 50s Faded
50's仕様のレスポールスタンダードに現代的な解釈を入れた新しいスタンダード。
がっしりしたネックとバーストバッカーが生み出すパンチのあるサウンド。
またFaded塗装により若干値段が安いのも嬉しいポイントです!
¥297,000税込

エレキギターLesPaul Standard 60s Faded
50’sに比べネックが細くなる60’s。
良し悪しではありませんが特に日本人の手のサイズ感ですとプレイアビリティが上がったと感じられる方が多いようです。
こちらもサテン仕上げのFaded。
¥297,000税込

アウトレット特価 エレキギターLes Paul Standard 50s Plain Top Ebony
1台限定! 通常¥330,000(税込)のところ¥297,000(税込)!
入荷時に傷があったため1点限定特価品です。在庫切れの場合ご容赦ください。
王道のTheレスポールスタンダードです。
¥297,000税込

エレキギターLes Paul Standard '60s
これぞ王道のレスポールスタンダード。フィギュアードメイプルトップが美しい,Ice Teaカラー。
ウエイトリリーフなしのマホガニーバック。クリアで明瞭なサウンドで聞く人全てを魅了します。
¥354,200税込
Epiphone

こちらも説明不要の世界的メーカーですが、今はGibsonの傘下のセカンドブランドと認識されています。Gibson以外で唯一レスポールタイプではなくレスポールを名乗ることができるギターを販売しています。現在は初心者向けのエントリーモデルを主に生産しています。

エピフォン エレキギターLes Paul Standard 60s
Inspired by Gibsonコレクションシリーズから発売された、エピフォンによる解釈を行ったレスポールスタンダード。
価格的には入門者向けレスポールとなりますが、実力は折り紙付き!しっかりと使えるギターです!
¥85,800税込

エピフォン エレキギターLes Paul Standard 60s
こちらもエピフォン解釈によるレスポールスタンダードです。どちらも60’sのスリムテーパーネックで細くて弾きやすいです。
GibsonのIceTeaカラーも展示しているので弾き比べて頂いても面白いかと思います!
¥85,800税込

エピフォン エレキギターSlash Les Paul
GibsonのLesPaulを使用し、名演を生んだアーティストは枚挙にいとまがありませんが、その中でもSlashは代表格で別格と言っても良いでしょう。
¥122,870税込

限定生産モデル エレキギターLes Paul Junior
ペルハムブルーカラーの限定生産のレスポールジュニアです。プレイアビリティを考慮しシンプルなアッセンブリで使いやすく、なおかつリーズナブルで本物のレスポールを体感できるようにと作られたジュニア。正直こちらのペルハムブルーカラーは写真より現物の方が圧倒的にかっこいいです。
¥70,000税込

限定生産モデル エレキギターLes Paul Junior
ヨーロッパで人気のヘザーポリーカラー。
こちらも現物めちゃくちゃかっこいいです。
担当も部屋に飾っておくように1台買いたいです。私はこっちが好き。
¥70,000税込
試奏のご予約はコチラ

気になる商品がありましたら、ぜひ試奏だけでもいらして下さい。
レスポールは特にメイプルの杢による表情が大きく変わる機種です。見るだけでもビビっとくる子に出会えるかもしれません。また、良い意味でアメリカナイズなギターでもある為、比較的個体差が強いメーカーでもあります。運命の出会いがあるかもしれません。
レスポールタイプギターのご紹介
正式にレスポールを名乗ることが出来るのは、Gibson/Epiphoneのみですが、そのあまりの出来の良さにソリッドギター創世期よりあまたのメーカーがレスポールタイプのギターに挑戦をしてきました。島村楽器京都桂川店にて取り扱っているその他メーカーのレスポールタイプギターもご紹介致します。

エレキギターBUSKER'S BLS300
初心者に嬉しいケース,メーカー保証付きのリーズナブルなレスポールタイプエレキギター。
従来のレスポールよりも軽量化したボディで抱えやすく、初心者の方にお勧めです。
(レスポールは4kg前後〜5.5kgほどとずっしりとした重みのあるギターですが、BLS300は3kg台中盤という軽さとなっています。)
¥29,000税込

エレキギターHeritage Standard Collection H-150
こだわり抜かれた設備、材質で作られるハイエンドモデル。
1960年代 1980年代のGibsonの制作者達によって設立された「Heritage」。
カラマズーという土地に拘りを持って20年以上Gibsonギターを製作してきたノウハウを全て詰め込んだ、伝統を重視したハイクオリティなギターブランドです。
¥451,000税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。